お疲れの3日間
日記
こんにちは。今日帰ってきました。
北九州に住む息子のところに行ってきました。
息子もいろいろあるようでした。
車で行ったのですが車が故障してしまいました。
保険屋さんを通じて専属業者の人に北九州まで車を引き取りにきてもらいました。
代車も持ってきてもらいました。
交差点などでエンジンストップする省エネタイプの車に初めて乗りました。
最初止まった時は故障したかと焦りました。
だんだん慣れてきましたが、今度は信号のたびに止まるのがわずらわしくなりました。
いろいろあった3日間でした。そんなこんなで疲れました。夕飯食べたらもう寝ます。
以上、報告終わり。

日々の出来事ランキングへ
北九州に住む息子のところに行ってきました。
息子もいろいろあるようでした。
車で行ったのですが車が故障してしまいました。
保険屋さんを通じて専属業者の人に北九州まで車を引き取りにきてもらいました。
代車も持ってきてもらいました。
交差点などでエンジンストップする省エネタイプの車に初めて乗りました。
最初止まった時は故障したかと焦りました。
だんだん慣れてきましたが、今度は信号のたびに止まるのがわずらわしくなりました。
いろいろあった3日間でした。そんなこんなで疲れました。夕飯食べたらもう寝ます。
以上、報告終わり。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント
マッキー兄ぃへ
大変でしたねぇ
お疲れ様でした
信号待ちでエンジンが止まると なんか
気持ち悪いですよね
2017-02-20 18:32 ひこやん URL 編集
No title
車のチェンジをドライブに入れたまま、エンジンを
切って、次に乗った時にエンジンがかからず、
バッテリーあがりと慌てたことが、ありました。
新しいものには、中々慣れるのは大変ですね。
2017-02-20 19:47 ちゃんたかぶくろ URL 編集
ひこやん
でも仕事でもこんなことはよくあったので少し懐かしくもあり、開き直った気分で約7時間ほどの待ち時間を過ごしました。
2017-02-20 21:06 ミドリノマッキー URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
今回の場合、自分の車がエンジントラブルで故障しただけに代車のエンジンが止まった時は「ええっ、また~?」とドッキリでした。
久しぶりの遠出でルンルンだったのにとんでもない事態に、シュン。
でも最後は気を取り直して楽しく帰りました。
2017-02-20 21:17 ミドリノマッキー URL 編集
No title
車の故障、大変でしたね。
お疲れさまでした。
アイドリングストップ、旧世代の車に乗っている
者にとっては違和感があります。
停車時間にもよるのでしょうが、燃費が良くなら
ない場合もあると思います。
2017-02-20 22:33 ichan URL 編集
ichanさん
これで燃費が良くなるの?って思いましたよ。
最新の技術についていくのが大変。
AT車にもようやく慣れてきたという感じ。自分はやっぱりMT車がいいのですが最近はAT車が幅を利かしていて困ります。
大型トラックでさえAT車に切り替わってきてますからね。
自分の手と足でギアチェンジする醍醐味が忘れられません。
2017-02-21 10:52 ミドリノマッキー URL 編集