敷金礼金なし、しかも家賃ゼロ!
日記
こんなのを作ってみました。
見ての通りの巣箱。小学校の工作で作って以来かな。
実は、ここ2ヶ月ほど家の造作にかかっていたんです。いわゆるDIYというやつ。
その廃材利用というわけです。

《さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい》
DIYのほうは両親の家の増築部分がかなり傷み、雨漏りまで出るありさまでしたので思い切ってその部分を取り払おうとなったのが発端。
まあ、新たに作るわけではなく解体するだけと甘く見たのが大間違い。広さは6畳ほどあり、しかもプロの仕事ですからね。
いざ始めてみると壁はもとより根太、柱、梁、垂木などがしっかり組み合っているわけですから簡単なわけがない。
そんな一部始終を書いていたらとてつもなく長くなりますから、それらは割愛。ともかく友人らの手伝いをもらって何とか終わったということだけを記しておきます。
とにかく疲れました。
さて巣箱のほうですが、鳥さんたち入居してくれるかな。もちろん家賃は頂きません。
エサも与えません。ただ、ひたすら待つだけ。
どうなるか楽しみです。

日々の出来事ランキングへ
見ての通りの巣箱。小学校の工作で作って以来かな。
実は、ここ2ヶ月ほど家の造作にかかっていたんです。いわゆるDIYというやつ。
その廃材利用というわけです。

《さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい》
DIYのほうは両親の家の増築部分がかなり傷み、雨漏りまで出るありさまでしたので思い切ってその部分を取り払おうとなったのが発端。
まあ、新たに作るわけではなく解体するだけと甘く見たのが大間違い。広さは6畳ほどあり、しかもプロの仕事ですからね。
いざ始めてみると壁はもとより根太、柱、梁、垂木などがしっかり組み合っているわけですから簡単なわけがない。
そんな一部始終を書いていたらとてつもなく長くなりますから、それらは割愛。ともかく友人らの手伝いをもらって何とか終わったということだけを記しておきます。
とにかく疲れました。
さて巣箱のほうですが、鳥さんたち入居してくれるかな。もちろん家賃は頂きません。
エサも与えません。ただ、ひたすら待つだけ。
どうなるか楽しみです。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
部分的な解体はプロでも大変なようです。
お疲れさまでした。
巣箱を設置されたのですね。
さて、どのような鳥さんが入居して下さる
のでしょう?
お楽しみですね。
2016-12-10 21:39 ichan URL 編集
No title
引き合いはすごいでしょうねー
2016-12-11 13:38 ちゃんたかぶくろ URL 編集
ichanさん
金輪際やりません(笑)
結構近くにはいますので期待はできると思います。
2016-12-11 17:03 ミドリノマッキー URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
恐らく移動時期の来春あたりかと考えております。
ヒナまでかえし家族みんなでピーチクパーチク。そんなアットホームな雰囲気を醸し出してくれたら最高なんですが。
2016-12-11 17:18 ミドリノマッキー URL 編集