人、物には終わりがあります・・・残念
日記
高井研一郎(享年79)、レオン・ラッセル(同74)、ロバート・ボーン(同83)、りりィ(同64)。
ここ1週間のうちに亡くなったと報じられた方々。「私は泣いています」「ア・ソング・フォー・ユー」「六平太」「ナポレオン・ソロ」などが頭をよぎった。
中でも高井さんが描いた「六平太」、「総務部総務課山口六平太(ろっぺいた)」の主人公だ。
一見ぽっちゃり体型に飄々とした風貌ながら意外と鋭く、気配りにも長けた好男子。「ろくちゃん、ろくさん」の愛称で人気。

《ろくちゃん ありがとう》
架空の自動車メーカーの総務課に所属し、社内における雑事や揉め事を淡々とこなす。大商談や乗っ取り、派閥争いなどサラリーマン物にありがちな活劇はない。
そんな情景を描いた高井さんの世界。1986年の連載開始以来30年間の長きにわたり人気を博し、この時代を生きた男性諸氏なら一度は目を通したことがあるのでは。
高井さんが亡くなったということは、イコール「六平太」が亡くなったということ。あのすっとぼけた味わいの「六平太」がもう見られないかと思えば寂しい。
同じサラリーマン社会を扱いながら会長まで上り詰めた「島耕作」とは好対照でした。
上記四氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

日々の出来事ランキングへ
ここ1週間のうちに亡くなったと報じられた方々。「私は泣いています」「ア・ソング・フォー・ユー」「六平太」「ナポレオン・ソロ」などが頭をよぎった。
中でも高井さんが描いた「六平太」、「総務部総務課山口六平太(ろっぺいた)」の主人公だ。
一見ぽっちゃり体型に飄々とした風貌ながら意外と鋭く、気配りにも長けた好男子。「ろくちゃん、ろくさん」の愛称で人気。

《ろくちゃん ありがとう》
架空の自動車メーカーの総務課に所属し、社内における雑事や揉め事を淡々とこなす。大商談や乗っ取り、派閥争いなどサラリーマン物にありがちな活劇はない。
そんな情景を描いた高井さんの世界。1986年の連載開始以来30年間の長きにわたり人気を博し、この時代を生きた男性諸氏なら一度は目を通したことがあるのでは。
高井さんが亡くなったということは、イコール「六平太」が亡くなったということ。あのすっとぼけた味わいの「六平太」がもう見られないかと思えば寂しい。
同じサラリーマン社会を扱いながら会長まで上り詰めた「島耕作」とは好対照でした。
上記四氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
私も中小企業で総務・経理の仕事をしてきましたから
六平太は好きでよく読んでいました、
高井さんは赤塚不二夫さんのイヤミとかのキャラクター
の生みの親の一人らしいですね。
もう、あの漫画が読めなくなるのは残念です(合掌)
2016-11-17 21:16 ちゃんたかぶくろ URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
昔のアイドルが母親役を演ずるのを見るにつけ過ぎ行く年月を感じる今日この頃。まあ、嘆いていても年月が返ってくるわけじゃなし。明るく生きていくしかないですね。
赤塚さんとのエピソードは知りませんでした。
2016-11-18 13:01 ミドリノマッキー URL 編集