「爽やかな話」 二題
日記
今日は秋分の日。仏教では彼岸の中日と呼ばれご先祖さんを供養します。
でありますから、うちでもお墓参りに行ってきたんですよ。子供たちが小さい頃は賑やかだったんですが今では奥さんと二人きり。
それでもお墓周りを掃除し花を供え、手を合わせると何かすがすがしい気持ちになりました。
おふくろが生きてた時分には作ってくれる「ぼた餅」が楽しみなものでしたが、今は無し。
その辺がちょっと寂しいかな。
話は変わりますが、先日買い物から帰ってみるとうちの前の空き地がきれいさっぱりになっていたではありませんか。
普段は一緒にやってたのですが、この日は隣のお兄さんが一人で頑張ってくれたようです。感謝、感謝。

《心が洗われる彼岸花》
よく見ると彼岸花が一本だけ取り残されたように立ってました。切るに忍びなかったんでしょう。
優しいね。

日々の出来事ランキングへ
でありますから、うちでもお墓参りに行ってきたんですよ。子供たちが小さい頃は賑やかだったんですが今では奥さんと二人きり。
それでもお墓周りを掃除し花を供え、手を合わせると何かすがすがしい気持ちになりました。
おふくろが生きてた時分には作ってくれる「ぼた餅」が楽しみなものでしたが、今は無し。
その辺がちょっと寂しいかな。
話は変わりますが、先日買い物から帰ってみるとうちの前の空き地がきれいさっぱりになっていたではありませんか。
普段は一緒にやってたのですが、この日は隣のお兄さんが一人で頑張ってくれたようです。感謝、感謝。

《心が洗われる彼岸花》
よく見ると彼岸花が一本だけ取り残されたように立ってました。切るに忍びなかったんでしょう。
優しいね。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
私は仕事だったので祭日というものに
対する今日は何の日?という思いを
いだくことがありません。
我が家も、子供たちは全員、家を出てる
ので、お墓参りは夫婦二人きりです。
彼岸花、私も残すでしょうねぇー
2016-09-22 19:57 ちゃんたかぶくろ URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
だって、ちゃんたかぶくろさんの仕事は週休二日で、祝祭日もきちんきちんと休みというイメージだったんですけど。
働き過ぎじゃないですか。
ちょっとしたことなんですけどね。
一本の花に目を止められることって大事なことです。こんな人は他人にも優しくできる人です。
2016-09-22 22:41 ミドリノマッキー URL 編集