さあ、ゴールデンウイーク
日記
ゴールデンウイークに突入。皆さんはどう過ごしていますか。
余暇の過ごし方といえば行楽に出かける、自宅で趣味の時間を過ごすなどいろいろですが、昔から一定の割合を占めているのがパチンコ、マージャン、競輪、競馬、競艇等のギャンブル。
これは何も連休に限ったものではありませんが、時間があればついついのめりこんでしまいます。
自分も若い頃は上記に挙げたものすべてに夢中になり、日夜明け暮れたもの。それから卒業したのが40代半ば頃だったかな。
今ではお付き合い程度のマージャンと、金と暇があった時だけのパチンコ(スロット)ぐらいのもの。パチンコは指ではじく時代からですから、年季は入ってます(笑)
それにしても現代のパチンコときたら1万円あっても30分持たない。4枚、5枚と諭吉さんが飛んでいく怖さといったらありません。
となれば、こんなものとはおさらば。
青葉、若葉のこの季節だけに外へ打って出るのが一番。特に今年は連休を待っていたかのような好天に恵まれ、テレビ等のニュースによると出だしは好調のようです。
さて、そうなると自分はどうする、と自問自答。前半の3日が過ぎた今でも家にこもりきり。
子供でもいたら当然お出かけとなるのですが今では妻と二人だけ。それに生来の出不精が加わり、ますます動きなし。
とは言ってもねぇ、年1回しかないゴールデンウイーク。
中盤の3,4,5あたりにでも自分を鞭打ち、話のタネを拾いに出かけてみることにします。
乞う、ご期待!(なんじゃ、そりゃ)
よしっ、計画を立てるぞ。地図どこにやったっけ・・・。

日々の出来事ランキングへ
余暇の過ごし方といえば行楽に出かける、自宅で趣味の時間を過ごすなどいろいろですが、昔から一定の割合を占めているのがパチンコ、マージャン、競輪、競馬、競艇等のギャンブル。
これは何も連休に限ったものではありませんが、時間があればついついのめりこんでしまいます。
自分も若い頃は上記に挙げたものすべてに夢中になり、日夜明け暮れたもの。それから卒業したのが40代半ば頃だったかな。
今ではお付き合い程度のマージャンと、金と暇があった時だけのパチンコ(スロット)ぐらいのもの。パチンコは指ではじく時代からですから、年季は入ってます(笑)
それにしても現代のパチンコときたら1万円あっても30分持たない。4枚、5枚と諭吉さんが飛んでいく怖さといったらありません。
となれば、こんなものとはおさらば。
青葉、若葉のこの季節だけに外へ打って出るのが一番。特に今年は連休を待っていたかのような好天に恵まれ、テレビ等のニュースによると出だしは好調のようです。
さて、そうなると自分はどうする、と自問自答。前半の3日が過ぎた今でも家にこもりきり。
子供でもいたら当然お出かけとなるのですが今では妻と二人だけ。それに生来の出不精が加わり、ますます動きなし。
とは言ってもねぇ、年1回しかないゴールデンウイーク。
中盤の3,4,5あたりにでも自分を鞭打ち、話のタネを拾いに出かけてみることにします。
乞う、ご期待!(なんじゃ、そりゃ)
よしっ、計画を立てるぞ。地図どこにやったっけ・・・。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント
パチンコ
印象にあるのはシルバーの筒からタマが出るのを、両手で受けるって......。
10代の頃彼と行き、「パフェ‼パフェ‼パフェ‼」とねだったっけ。(笑)
彼の横には積み上げられたドル箱。
そんな可愛い時代のお話です。(笑)
2016-05-01 23:40 きょうこ URL 編集
No title
私は、今年こそは夢の九州一周ドライブ・・・と思ってたのですが、地震被害でまだ避難してる人が居る中に出かけて邪魔するのもどうかと思って、大人しく四国か北陸に行こうかと思ってます。
どこにするかまだ決めてませんけど。
2016-05-01 23:56 山田 URL 編集
No title
次回ブログが楽しみですよ(^_^)ニコニコ
2016-05-02 19:46 ひこやん URL 編集
きょうこさん
でも、いつの時代でもドル箱を積むのは気分がいいものです。
2016-05-03 10:22 ミドリノマッキー URL 編集
山田さん
ただし、直前のことでありますから遠出は無理。“安、近、短”でいきます。
2016-05-03 10:27 ミドリノマッキー URL 編集
ひこやん
普段が家周りをちょろちょろするだけですから。
2016-05-03 10:31 ミドリノマッキー URL 編集
No title
店内は定番?の軍艦マーチ♪
そう…車内で彼に「騎手の人って、結構おじさんなんだね?」
「ん?」
「だって皆50代の人だもの」
そう言った私に彼は......アクセル全開で、大声で笑った!
後部座席にあった競馬新聞見て、呟いた私です。
体重だと教えてもらい「ホ~。」
遠い遠い昔の話です。
お腹抱えて笑ってくだせ~。(笑)
2016-05-04 18:32 きょうこ URL 編集
きょうこさん
でも手慣れた人なら自動より早く正確だった。
体重の件、確かに初めての人にはそう見えるな。
腹を抱えて笑うほどではないと思うよ。
でも受けるかもな。
2016-05-05 00:31 ミドリノマッキー URL 編集