目移りして困っちゃう・・・
日記
久しぶりのbeランキング。
今週は「京都で好きな名所旧跡?」
結果は見ていただいて分かる通り“鉄板”以外の何ものでもなし。ありふれてるとも言えますが。
まあ、見てください。ベスト10。
1位 清水寺、2位 金閣寺、3位 銀閣寺、4位 三十三間堂、5位 龍安寺
6位 平等院、7位 三千院、8位 哲学の道、9位 桂離宮、10位 伏見稲荷大社
自分も若いころ関西に住んでいたことがありましたから京都は何度も訪ね、その良さはよ~く分かります。
それでも行ったところといえば清水寺、金閣寺、三千院ぐらい。
記事の中で「こうした名所旧跡もいいが嵯峨野、大原、東山、西陣、祇園などのエリア別で聞いてもよかった」などの意見もありました。
ですよねぇ。ここに挙がった場所を散策するだけでも、めっけもの。
まあ、見どころが多すぎてどこかを選べというのが酷ですか。
このランク以外にも「紅葉の見ごろの時期だけ公開されるという厭離庵(えんりあん)」、同じく「紅葉の見事な宝筐院(ほうきょういん)」、「約8千体の石塔が並ぶという化野(あだしの)念仏寺」などを挙げた通人もいましたよ。
何はともあれ、皆さんが贔屓する場所は分かれること間違いなし。でも、それでいいんじゃないかな。
おっと、忘れてました。
行ってみたい、行ってみたいと思いながら行きそびれてしまった平等院。やっぱり行ってみたいです。
それでは20位までをどうぞ。
⑪京都御苑 ⑫南禅寺 ⑬渡月橋 ⑭知恩院 ⑭平安神宮 ⑯北野天満宮
⑰東寺(教王護国寺) ⑱貴船神社 ⑲竹林の道 ⑳八坂神社

日々の出来事ランキングへ
今週は「京都で好きな名所旧跡?」
結果は見ていただいて分かる通り“鉄板”以外の何ものでもなし。ありふれてるとも言えますが。
まあ、見てください。ベスト10。
1位 清水寺、2位 金閣寺、3位 銀閣寺、4位 三十三間堂、5位 龍安寺
6位 平等院、7位 三千院、8位 哲学の道、9位 桂離宮、10位 伏見稲荷大社
自分も若いころ関西に住んでいたことがありましたから京都は何度も訪ね、その良さはよ~く分かります。
それでも行ったところといえば清水寺、金閣寺、三千院ぐらい。
記事の中で「こうした名所旧跡もいいが嵯峨野、大原、東山、西陣、祇園などのエリア別で聞いてもよかった」などの意見もありました。
ですよねぇ。ここに挙がった場所を散策するだけでも、めっけもの。
まあ、見どころが多すぎてどこかを選べというのが酷ですか。
このランク以外にも「紅葉の見ごろの時期だけ公開されるという厭離庵(えんりあん)」、同じく「紅葉の見事な宝筐院(ほうきょういん)」、「約8千体の石塔が並ぶという化野(あだしの)念仏寺」などを挙げた通人もいましたよ。
何はともあれ、皆さんが贔屓する場所は分かれること間違いなし。でも、それでいいんじゃないかな。
おっと、忘れてました。
行ってみたい、行ってみたいと思いながら行きそびれてしまった平等院。やっぱり行ってみたいです。
それでは20位までをどうぞ。
⑪京都御苑 ⑫南禅寺 ⑬渡月橋 ⑭知恩院 ⑭平安神宮 ⑯北野天満宮
⑰東寺(教王護国寺) ⑱貴船神社 ⑲竹林の道 ⑳八坂神社
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント