ベータ方式って分かる?
日記
今日の新聞に「ソニー『ベータ』出荷終了」と大きな活字で載っているのを見てびっくり。
正直なところ、ええっ?まだ作ってたの―という感じでした。
1980年代に家庭用ビデオ規格の主導権争いに敗れ、撤退したのはまだ記憶にあるところですが、そうですか、まだ作ってましたか。
まあ、当然といえば当然。
ベータ規格デッキの顧客がいるわけですからね。
ごめんなさい。話がいきなり変わります。
若いころビデオカメラもソニー製を持ってましたが、これが全くの宝の持ち腐れ。
運動会や遊戯会など子供の行事に登場するばかり。それも毎回ってわけでもなく、部屋の片隅で埃をかぶっていました。
でも使っていない電化製品ってありますよね。
そこで我が家の役立たなかった電化製品のベスト3を選んでみました。
1位 循環型電気ヒーター
2位 ジューサーミキサー
3位 ビデオカメラ
特に1位のヒーターはひどかった。設置して1ヶ月も使わなかったのではなかったかな。
その値段、性能、使わなくなった理由などがさっぱり分からない。分からないというより覚えてないだけのことでしょうが。
ジューサーミキサーも以下同文。
いやあ、ひどいものでした。 反省!
正直なところ、ええっ?まだ作ってたの―という感じでした。
1980年代に家庭用ビデオ規格の主導権争いに敗れ、撤退したのはまだ記憶にあるところですが、そうですか、まだ作ってましたか。
まあ、当然といえば当然。
ベータ規格デッキの顧客がいるわけですからね。
ごめんなさい。話がいきなり変わります。
若いころビデオカメラもソニー製を持ってましたが、これが全くの宝の持ち腐れ。
運動会や遊戯会など子供の行事に登場するばかり。それも毎回ってわけでもなく、部屋の片隅で埃をかぶっていました。
でも使っていない電化製品ってありますよね。
そこで我が家の役立たなかった電化製品のベスト3を選んでみました。
1位 循環型電気ヒーター
2位 ジューサーミキサー
3位 ビデオカメラ
特に1位のヒーターはひどかった。設置して1ヶ月も使わなかったのではなかったかな。
その値段、性能、使わなくなった理由などがさっぱり分からない。分からないというより覚えてないだけのことでしょうが。
ジューサーミキサーも以下同文。
いやあ、ひどいものでした。 反省!
スポンサーサイト
コメント