さらばネコ君たち、達者でな
日記
こんばんは。
今日は残念というか、悲しいというか、寂しいニュースです。
これまでもこの欄でたびたび登場させていただいた我が社のネコ君たちが、先週末で全部いなくなってしまったんです。
これまで事故で死んだり、家出したり、貰われていったりといろんな理由で少しづつ減ってきていたのですが、とうとう残っていた最後の2匹が貰われることになり去っていきました。
さびし~い。
遠出の仕事で夜遅く帰ってきた時も出迎えてくれて、うるさいぐらい付きまとっていただけにつらい。
誰もいない倉庫で一人作業する身にとってはホッとするというか、心強い存在でした。
まあ、仕方ないですね。新しい世界でたくましく育ってくれることを願います。
今日は以前使った写真を拾い出して偲んでいます。
いかん。写真を見たらまた思い出し、涙腺が緩んで・・・ どうにもなりません。
元気に暮らせよ~





《母猫と最後の子供たち(写真は生まれたばかりの六月ごろ)》
今日は残念というか、悲しいというか、寂しいニュースです。
これまでもこの欄でたびたび登場させていただいた我が社のネコ君たちが、先週末で全部いなくなってしまったんです。
これまで事故で死んだり、家出したり、貰われていったりといろんな理由で少しづつ減ってきていたのですが、とうとう残っていた最後の2匹が貰われることになり去っていきました。
さびし~い。
遠出の仕事で夜遅く帰ってきた時も出迎えてくれて、うるさいぐらい付きまとっていただけにつらい。
誰もいない倉庫で一人作業する身にとってはホッとするというか、心強い存在でした。
まあ、仕方ないですね。新しい世界でたくましく育ってくれることを願います。
今日は以前使った写真を拾い出して偲んでいます。
いかん。写真を見たらまた思い出し、涙腺が緩んで・・・ どうにもなりません。
元気に暮らせよ~





《母猫と最後の子供たち(写真は生まれたばかりの六月ごろ)》
スポンサーサイト
コメント
No title
きっと元気に暮らしていることでしょう。
わたしは猫が好きなのですが、育てる自信がないので、
携帯で 『ねこあつめ』 というアプリをやっています。
なかなか面白いですよ!
おすすめです(#^^#)
2015-10-22 15:29 M URL 編集
Mさんへ
今でもひょこっと出てきそうな気がしてなりません。
でも、これが現実。
気持ちを切り替えて頑張ります。
有難うございます。でも、携帯メカ自信ありません(笑)
2015-10-23 19:57 ミドリノマッキー URL 編集