こんなに簡単に人が殺せるのですか
日記
出るは、出るは。
最近、殺人事件のニュースがやたら多いと思いませんか。
こんなに簡単に人が殺せるのか。
思えば日本国内でも明治維新のころまで“戦”という名の殺し合いがありました。
また、人が人を殺すというだけでなく自然災害や飢饉、疫病などによる死。さらに間引きなどに見られる貧しさゆえの死。
ことほど左様に死が常に身の回りにあったわけです。
つまり、人の死というのがそれほど重大事と考えられていなかったということ。
しかし、現代は違います。
人間はこうしたことを乗り越え、命の大切さを学び、お互いを尊重し助け合う世界を造ったはずです。
まだその過程なのでしょうか。それとも人間には成しえないのでしょうか。
人気アニメ・ドラゴンボールでサイヤ人は殺戮を好む戦闘民族として描かれていましたが、現状を思えば地球人も五十歩百歩。(スミマセン、こんな例示しか思いつきませんでした)
人間はそんな凶暴性を内に秘めているのか。
私はこれまで、このようなニュースに接するたびに腹を立てていたものですが、最近は憤りより虚しさを覚えます。
どうしていいものやら皆目分かりません。
こんなことは日常茶飯事なんだから、気にするほうがおかしい、という意見も聞きました。
そうなんでしょうか。やっぱり分かりません。
最近、殺人事件のニュースがやたら多いと思いませんか。
こんなに簡単に人が殺せるのか。
思えば日本国内でも明治維新のころまで“戦”という名の殺し合いがありました。
また、人が人を殺すというだけでなく自然災害や飢饉、疫病などによる死。さらに間引きなどに見られる貧しさゆえの死。
ことほど左様に死が常に身の回りにあったわけです。
つまり、人の死というのがそれほど重大事と考えられていなかったということ。
しかし、現代は違います。
人間はこうしたことを乗り越え、命の大切さを学び、お互いを尊重し助け合う世界を造ったはずです。
まだその過程なのでしょうか。それとも人間には成しえないのでしょうか。
人気アニメ・ドラゴンボールでサイヤ人は殺戮を好む戦闘民族として描かれていましたが、現状を思えば地球人も五十歩百歩。(スミマセン、こんな例示しか思いつきませんでした)
人間はそんな凶暴性を内に秘めているのか。
私はこれまで、このようなニュースに接するたびに腹を立てていたものですが、最近は憤りより虚しさを覚えます。
どうしていいものやら皆目分かりません。
こんなことは日常茶飯事なんだから、気にするほうがおかしい、という意見も聞きました。
そうなんでしょうか。やっぱり分かりません。
スポンサーサイト
コメント