頑張れ!女性ドライバー
日記
いろいろな分野へ女性の社会進出が見られますが、我らが運送業でも結構目立つようになっています。
軽トラックや普通小型トラックによる宅配業は無論のこと、大型トラックを駆ってバリバリ稼ぐ大和撫子も大活躍。
先日行った集荷先でも大型車をつけてテキパキ作業していました。
でも、自分らのやる仕事に女性が来るのは珍しいんですよ。
何しろ、12~3キロとはいえ商品を手で持って積み込む、手積み作業ですからね。
1個1個は軽いものの、これが500個、1000個となるとやっぱりきつい。
それも女性となるとなおさらかな。
女性が大型ドライバーとしてよく見かけるトラックはダンプカー。
これは大型ショベルで積み込んでもらい、荷下ろしはスイッチ一つでOK。身体は一切使わない。
次いで、同じ理由からウイング車かな。
これならパレット積みが多いですからね。つまり、箱物にしろ袋物にしろ既に商品がパレットに積んであり、後はフォークリフトで積み降ろししてもらうだけ。
男女平等とはいえ、やはり体力差は考慮しないとね。
積み込みでの苦労はあるものの、元気よく声を出して頑張ってますから、たいしたものです。
それに運転するときの姿の凛々しいこと。
また、スライド(すれ違う)したとき手を上げて挨拶する格好もさまになってます。
ところで手積み作業のことですが、これは女性に限らず男性にもつらい。
特に荷物の重量が1個20キロとか30キロとなるともうダメ。大型車一車降ろし終わる頃にはクタクタ。
トラックドライバー泣かせの仕事です。

《分かるかな~》
そこでこんなステッカーが登場します。
おふざけですがドライバーの気持ちをよく表しています。自分にもよく分かります。
軽トラックや普通小型トラックによる宅配業は無論のこと、大型トラックを駆ってバリバリ稼ぐ大和撫子も大活躍。
先日行った集荷先でも大型車をつけてテキパキ作業していました。
でも、自分らのやる仕事に女性が来るのは珍しいんですよ。
何しろ、12~3キロとはいえ商品を手で持って積み込む、手積み作業ですからね。
1個1個は軽いものの、これが500個、1000個となるとやっぱりきつい。
それも女性となるとなおさらかな。
女性が大型ドライバーとしてよく見かけるトラックはダンプカー。
これは大型ショベルで積み込んでもらい、荷下ろしはスイッチ一つでOK。身体は一切使わない。
次いで、同じ理由からウイング車かな。
これならパレット積みが多いですからね。つまり、箱物にしろ袋物にしろ既に商品がパレットに積んであり、後はフォークリフトで積み降ろししてもらうだけ。
男女平等とはいえ、やはり体力差は考慮しないとね。
積み込みでの苦労はあるものの、元気よく声を出して頑張ってますから、たいしたものです。
それに運転するときの姿の凛々しいこと。
また、スライド(すれ違う)したとき手を上げて挨拶する格好もさまになってます。
ところで手積み作業のことですが、これは女性に限らず男性にもつらい。
特に荷物の重量が1個20キロとか30キロとなるともうダメ。大型車一車降ろし終わる頃にはクタクタ。
トラックドライバー泣かせの仕事です。

《分かるかな~》
そこでこんなステッカーが登場します。
おふざけですがドライバーの気持ちをよく表しています。自分にもよく分かります。
スポンサーサイト
コメント