体力の限界を感じました
日記
盛況裏に夏の高校野球大会が終わりました。例年以上に盛り上がりましたね。
ラジオのスイッチを入れても球場のざわめきやアナウンサーの甲高い声は飛び出してきません。
寂しい限りです。
大会終了が夏の終わりを感じさせると言いますが、同感。
同時に私にとっては、今年も夏を越せたか、という思いがつのる時期でもあります。
これも年を取ったせいか。
それでもまだ力仕事はやれてますが、動きがねえ。きびきびしてないんです。
そのうえ、瞬発力がない、持続力がない。
おやおや、それじゃ全部だめってことだろう。
若い人の躍動感、すごい。
前へ、後へ、右へ、左へ。動く動く、とにかく動く。
そんなのを見ていて思いましたね。
もう、そろそろだなって。
よくあるじゃないですか。有名選手の引退会見。
「気力、体力の限界を感じました」ってやつ。
冗談でなく、今年いっぱいで辞めようかと思っています。
奥さんに話したら「まあ、いいんじゃない」と言ってくれましたが、その後がいけない。
家事を頼むね、だって。
おおっと 引退会見は開きませんのでご承知おきください(笑)
ラジオのスイッチを入れても球場のざわめきやアナウンサーの甲高い声は飛び出してきません。
寂しい限りです。
大会終了が夏の終わりを感じさせると言いますが、同感。
同時に私にとっては、今年も夏を越せたか、という思いがつのる時期でもあります。
これも年を取ったせいか。
それでもまだ力仕事はやれてますが、動きがねえ。きびきびしてないんです。
そのうえ、瞬発力がない、持続力がない。
おやおや、それじゃ全部だめってことだろう。
若い人の躍動感、すごい。
前へ、後へ、右へ、左へ。動く動く、とにかく動く。
そんなのを見ていて思いましたね。
もう、そろそろだなって。
よくあるじゃないですか。有名選手の引退会見。
「気力、体力の限界を感じました」ってやつ。
冗談でなく、今年いっぱいで辞めようかと思っています。
奥さんに話したら「まあ、いいんじゃない」と言ってくれましたが、その後がいけない。
家事を頼むね、だって。
おおっと 引退会見は開きませんのでご承知おきください(笑)
スポンサーサイト
コメント