免許への思い
日記
一昨日免許更新に行ったことを書きました。
今日は、なが~い付き合いである免許への思いを簡単に述べてみます。
まず、大型免許の更新は今度が最後であろうということ。
取得して30年近くを経過し、それを思うと寂しい気持ちも。でも、もういい頃かな。
普通免許となるともっとさかのぼります。
なにしろ、車の免許を取ったのは高校1年生の時。当時は16歳で軽免許が取れたんですよ。
今だからこそ話せますが、たまに親父の軽四を借用して学校に通ったことも。もちろん無許可。
学校近くの空き地にとめてました。
高3になり普通免許への書き換えと二輪免許を取得し、高校生時代に取れる免許は全部手にしたわけです。
今これを書きながら気付いたのですが、軽免許を取ったのって48年前。
ほぼ半世紀になるじゃ あ~りませんか。(古)
免許に対する思い入れが強いはずです。
最後に、普通免許の返上ですが、たぶん次回までは更新すると思います。
何せ車がないとどこへも出かけられないところですから。
とは言え、その頃の健康状態にもよりますから、その時点で考えます。
今日は、なが~い付き合いである免許への思いを簡単に述べてみます。
まず、大型免許の更新は今度が最後であろうということ。
取得して30年近くを経過し、それを思うと寂しい気持ちも。でも、もういい頃かな。
普通免許となるともっとさかのぼります。
なにしろ、車の免許を取ったのは高校1年生の時。当時は16歳で軽免許が取れたんですよ。
今だからこそ話せますが、たまに親父の軽四を借用して学校に通ったことも。もちろん無許可。
学校近くの空き地にとめてました。
高3になり普通免許への書き換えと二輪免許を取得し、高校生時代に取れる免許は全部手にしたわけです。
今これを書きながら気付いたのですが、軽免許を取ったのって48年前。
ほぼ半世紀になるじゃ あ~りませんか。(古)
免許に対する思い入れが強いはずです。
最後に、普通免許の返上ですが、たぶん次回までは更新すると思います。
何せ車がないとどこへも出かけられないところですから。
とは言え、その頃の健康状態にもよりますから、その時点で考えます。
スポンサーサイト
コメント