とっても良い効果がありました
日記
“休眼日”を設けてから1ヶ月以上経つかなあ。
眼がよくなったかどうかは分かりません。でも楽にはなりました。
まるっきりPCを開けないというわけではありませんが、根を詰めないので負担がかからないのでしょう。
考えてみるとパソコンを使い始めて10数年。
理解し、使いこなしてるとはいえませんが、ともかく画面を見続けてきています。
それも毎日。
眼を休めるためにちょこっと止めたのですが、憑き物が取れたように何かさっぱりなりました。
こんなのを波及効果というのかな。
PCを開けないときでもテレビは見てません。ゲームもしません。
ただ、ぼんやりしてます。
気が向いたら本やマンガを見てます。
でも、更新だけはできるだけやろうと心掛けてます。
眼がよくなったかどうかは分かりません。でも楽にはなりました。
まるっきりPCを開けないというわけではありませんが、根を詰めないので負担がかからないのでしょう。
考えてみるとパソコンを使い始めて10数年。
理解し、使いこなしてるとはいえませんが、ともかく画面を見続けてきています。
それも毎日。
眼を休めるためにちょこっと止めたのですが、憑き物が取れたように何かさっぱりなりました。
こんなのを波及効果というのかな。
PCを開けないときでもテレビは見てません。ゲームもしません。
ただ、ぼんやりしてます。
気が向いたら本やマンガを見てます。
でも、更新だけはできるだけやろうと心掛けてます。
スポンサーサイト
コメント
No title
休眼日は必要ですよね。^^
私も試してみま~す。 (^ー^)v
2015-07-04 09:18 ハルカス URL 編集
No title
僕もたまにPCを開かない日を設けています。
でもスマホを少し使ってるので・・・
それでもあくる日は眼がスッキリしたような気になります。
こちらは曇りの予報が朝からシトシト梅雨模様です。
2015-07-04 16:05 おさむ URL 編集
ハルカスさんへ
是非そうしてみてください。
本当にすっきりなりましたよ。
2015-07-04 20:00 ミドリノマッキー URL 編集
おさむさんへ
今日も相変わらずの雨。今年はどうかしてますね。
PCの休みの件ですが、絶対に必要だと痛感しました。
離れられないとなると一種の中毒ですよね。
“パソコン依存症”とでも言いますか。
無理せず上手に付き合っていくようにします。
2015-07-04 20:12 ミドリノマッキー URL 編集