毎日が敬老の日
日記
昭和へのノスタルジー。年を経るほどに募ります。
でも私らの年代の者には誰にでもあるのではないでしょうか。
だからこそ映画「ALWAYS三丁目の夕日」が話題に上り、大ヒットしたと思います。
昔のことを語りだしたらお終いだと言われますが、それは50代ぐらいまでのこと。
60を越えたら昔話、大いに結構。
自分自身はまだ高齢者という意識はありませんが、昔の話を大いにしようと思ってます。
確かに現代のほうが物は豊富で、便利な機器があふれています。
でもね、昔もたくさんいいものがあったんです。
お若い方々よ、お年寄りの話をどしどし聞いてやってください。
それがあなた方の糧(かて)となるし、お年寄りらの生きる力になります。
昔人間の知識、発想力はバカにできません。
生きることが大変な世の中。
長い年月を生き抜いてきたこと自体が尊敬に値します。
あだやおろそかにはできません。ましてや虐待なんてとんでもないです。
高齢者を敬い、大事にしてあげてください。 あれっ?敬老の日が近かったっけ(笑)
なぜか書きたくなりました。
でも私らの年代の者には誰にでもあるのではないでしょうか。
だからこそ映画「ALWAYS三丁目の夕日」が話題に上り、大ヒットしたと思います。
昔のことを語りだしたらお終いだと言われますが、それは50代ぐらいまでのこと。
60を越えたら昔話、大いに結構。
自分自身はまだ高齢者という意識はありませんが、昔の話を大いにしようと思ってます。
確かに現代のほうが物は豊富で、便利な機器があふれています。
でもね、昔もたくさんいいものがあったんです。
お若い方々よ、お年寄りの話をどしどし聞いてやってください。
それがあなた方の糧(かて)となるし、お年寄りらの生きる力になります。
昔人間の知識、発想力はバカにできません。
生きることが大変な世の中。
長い年月を生き抜いてきたこと自体が尊敬に値します。
あだやおろそかにはできません。ましてや虐待なんてとんでもないです。
高齢者を敬い、大事にしてあげてください。 あれっ?敬老の日が近かったっけ(笑)
なぜか書きたくなりました。
スポンサーサイト
コメント