“マモル君”ご苦労さん
日記
こんばんは。たまには違う話題を。
最近高速道路を走る機会が増えていますがそうした折、立て続けに“マモル君”の姿を見かけました。
マモル君?
はい、高速道路工事場所で車を誘導してくれる案内人。
黄色い旗を振って誘導してくれる健気な彼に、私が勝手に敬意を込めて名付けたのが“マモル君”というわけです。

《マモル君1号、マモル君2号 ともに元気に頑張っています》
感心ですよね。
彼の立つ路上は時速100キロ前後で多くの車が疾走する危険地帯。
ほかにも工事関係者、保安係員などはいますが、彼の指定席は常に走行車両近くの最前線。
ただ以前は中央線寄りだったのが写真を見て分かる通り、立ち位置が左端。少しは配慮してくれているのかもしれませんね。
今日も、雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズに頑張ってくれているはずです。
皆さんも見かけたら素直に指示に従い、安全運転に心掛けてください。
できたら“ご苦労さん”と一言かけてあげましょう。
最近高速道路を走る機会が増えていますがそうした折、立て続けに“マモル君”の姿を見かけました。
マモル君?
はい、高速道路工事場所で車を誘導してくれる案内人。
黄色い旗を振って誘導してくれる健気な彼に、私が勝手に敬意を込めて名付けたのが“マモル君”というわけです。


《マモル君1号、マモル君2号 ともに元気に頑張っています》
感心ですよね。
彼の立つ路上は時速100キロ前後で多くの車が疾走する危険地帯。
ほかにも工事関係者、保安係員などはいますが、彼の指定席は常に走行車両近くの最前線。
ただ以前は中央線寄りだったのが写真を見て分かる通り、立ち位置が左端。少しは配慮してくれているのかもしれませんね。
今日も、雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズに頑張ってくれているはずです。
皆さんも見かけたら素直に指示に従い、安全運転に心掛けてください。
できたら“ご苦労さん”と一言かけてあげましょう。
スポンサーサイト
コメント