ふるさとの山は有難きかな
日記
好きですねえ、この山。
宮崎県と鹿児島県の県境にある“高千穂峰”

《近くから仰いでもグッド》
以前、ふるさと自慢の山ということで紹介したことがあります。
実はこの山、自分のふるさとの山ではありません。でも好きなんです。
山には品格があると言います。
その点で言ってもこの山は一級品。他の山を従えるようにデ~ンと構えているところがいいね。
貫録十分です。
都城盆地のいたるところから眺められるこの山。
このあたりの方たちにとっては神聖にして侵すべからずの存在と言っていいほどの御山(おやま)らしいです。

《遠くから眺めてもグッド》
そう言えば最近、鹿児島県の錦江湾沿いの国分市からも遠望できることを発見したんですよ。
驚きましたね。
どんなに遠く離れていても一目で分かるところがこの山のすごいところ。
皆さんのお近くにもご自慢の山がおありでしょう。
山っていいですよね。(私は登るのより眺めるのが好き)
宮崎県と鹿児島県の県境にある“高千穂峰”

《近くから仰いでもグッド》
以前、ふるさと自慢の山ということで紹介したことがあります。
実はこの山、自分のふるさとの山ではありません。でも好きなんです。
山には品格があると言います。
その点で言ってもこの山は一級品。他の山を従えるようにデ~ンと構えているところがいいね。
貫録十分です。
都城盆地のいたるところから眺められるこの山。
このあたりの方たちにとっては神聖にして侵すべからずの存在と言っていいほどの御山(おやま)らしいです。

《遠くから眺めてもグッド》
そう言えば最近、鹿児島県の錦江湾沿いの国分市からも遠望できることを発見したんですよ。
驚きましたね。
どんなに遠く離れていても一目で分かるところがこの山のすごいところ。
皆さんのお近くにもご自慢の山がおありでしょう。
山っていいですよね。(私は登るのより眺めるのが好き)
スポンサーサイト
コメント