安全運転!これしかありません
日記
ここ1ヶ月ほど大型車に乗っています。
普通、車が大きいほど事故を起こしがちで怖いと思われるようですが、そんなことはありません。
むしろ安全といっていいぐらい。
例えば、スピードにしてもリミッターという速度制限装置が付いており、80キロとか90キロなど設定速度以上は出ない。出ないというより出せません。
それと私の乗った車はオートマ。つまりオートマチック車だったのですが、これが立ち上がりが遅い。
ですから急発進もしないし、第一できません。
もちろん小回りも効きません。
というようなことから安全運転を強いられているようなもので、自然とゆったりした気持ちになり、無理な運転をしないということになります。
実際、4トン車に乗っていた時よりのんびり構え、飛ばしていく他車を見ても“そんなに急がんでも”と悠然と見送ることができます。
近く4トン乗車に戻る予定ですが、この気持ちを忘れず安全運転に努めます。
普通、車が大きいほど事故を起こしがちで怖いと思われるようですが、そんなことはありません。
むしろ安全といっていいぐらい。
例えば、スピードにしてもリミッターという速度制限装置が付いており、80キロとか90キロなど設定速度以上は出ない。出ないというより出せません。
それと私の乗った車はオートマ。つまりオートマチック車だったのですが、これが立ち上がりが遅い。
ですから急発進もしないし、第一できません。
もちろん小回りも効きません。
というようなことから安全運転を強いられているようなもので、自然とゆったりした気持ちになり、無理な運転をしないということになります。
実際、4トン車に乗っていた時よりのんびり構え、飛ばしていく他車を見ても“そんなに急がんでも”と悠然と見送ることができます。
近く4トン乗車に戻る予定ですが、この気持ちを忘れず安全運転に努めます。
スポンサーサイト
コメント