和製大砲どうした
日記
今週のbeランキング。
「史上最高のホームランバッター」を聞いてました。
今日の しんぶん・ひろいよみ
これは決まり。
そう、王さんしかありません。
とりあえずベストテンをどうぞ。
1位 王貞治(巨人)、2位 バース(阪神)、3位 松井秀喜(巨人)、4位 野村克也(南海)
5位 落合博満(ロッテ・中日)、6位 長嶋茂雄(巨人)、7位 中西太(西鉄)
8位 田淵幸一(阪神)、9位 バレンティン(ヤクルト)、10位 ブライアント(近鉄)
まあ、順当かな。
懐かしい顔が並びますが、私にはホームランバッターといえば外国人選手のイメージが強烈です。
バース、バレンティン、ブライアント、ローズ、カブレラ、ブーマー、マニエル、ラミレス・・・
いましたいました。
この人たちは打席に立っただけでホームランを予感させたものです。
それにしても近年の和製大砲の不在は何とも嘆かわしい。
記事中では中田翔(日本ハム)、中村剛也(西武)、T-岡田(オリックス)の名前が出ていましたが、イメージ的にはイマイチ。
ホームランが出ることを、花火を打ち上げると言いますが、まさにホームランは野球の華(はな)。
特にプロ野球では欠かせません。
プロ野球活性化のためにも日本人選手で常時40~50本は打てる選手が欲しい。
そうは思いませんか?
11位以下では次の選手たちの名前が挙がっていました。(日本人選手のみ)
門田博光(南海)、掛布雅之(阪神)、山本浩二(広島)、藤村富美男(阪神)、大下弘(東急)
中村剛也(西武)、秋山幸二(西武)、大杉勝男(東映)、中村紀洋(近鉄)
「史上最高のホームランバッター」を聞いてました。
今日の しんぶん・ひろいよみ
これは決まり。
そう、王さんしかありません。
とりあえずベストテンをどうぞ。
1位 王貞治(巨人)、2位 バース(阪神)、3位 松井秀喜(巨人)、4位 野村克也(南海)
5位 落合博満(ロッテ・中日)、6位 長嶋茂雄(巨人)、7位 中西太(西鉄)
8位 田淵幸一(阪神)、9位 バレンティン(ヤクルト)、10位 ブライアント(近鉄)
まあ、順当かな。
懐かしい顔が並びますが、私にはホームランバッターといえば外国人選手のイメージが強烈です。
バース、バレンティン、ブライアント、ローズ、カブレラ、ブーマー、マニエル、ラミレス・・・
いましたいました。
この人たちは打席に立っただけでホームランを予感させたものです。
それにしても近年の和製大砲の不在は何とも嘆かわしい。
記事中では中田翔(日本ハム)、中村剛也(西武)、T-岡田(オリックス)の名前が出ていましたが、イメージ的にはイマイチ。
ホームランが出ることを、花火を打ち上げると言いますが、まさにホームランは野球の華(はな)。
特にプロ野球では欠かせません。
プロ野球活性化のためにも日本人選手で常時40~50本は打てる選手が欲しい。
そうは思いませんか?
11位以下では次の選手たちの名前が挙がっていました。(日本人選手のみ)
門田博光(南海)、掛布雅之(阪神)、山本浩二(広島)、藤村富美男(阪神)、大下弘(東急)
中村剛也(西武)、秋山幸二(西武)、大杉勝男(東映)、中村紀洋(近鉄)
スポンサーサイト
コメント
プチ自慢。
ご夫婦の次男君は、後にヤクルトのピッチャーに。
練習試合、よく連れて行って貰いました。
2016-01-18 00:17 きょうこ URL 編集
Re: プチ自慢。
> ご夫婦の次男君は、後にヤクルトのピッチャーに。
> 練習試合、よく連れて行って貰いました。
そろそろキャンプも始まるころ。
野球大好き人間の自分は今から球春の訪れを待ち望んでいます。
2016-01-18 00:30 ミドリノマッキー URL 編集