昭和最後の大スター逝く
日記
高倉健さんが逝っちゃいました。ショックです。
昭和団塊世代の方たち(私はちょっと下)にとっては、まさに雲の上の存在。熱狂させました。
今日の記事は差し替え。これしかないでしょう。
「網走番外地」「昭和残侠伝」などの任侠路線でスターへの階段を駆け上った健さん。
高校時代に学校をさぼって映画館へ。「死んでもらいます」の決めゼリフ、忘れられません。
その後は「幸せの黄色いハンカチ」「八甲田山」「駅 STATION」「鉄道員(ぽっぽや)」など多数の映画に出演。
生涯出演本数は200本を超えるといいます。
どの作品でも律義で寡黙な男を演じ、多くのファンを魅了しました。男が男に惚れるってのは健さんのためにあるような言葉。
「自分、不器用ですから」。いかにも健さんらしいセリフです。
日本映画も人気ですが、主役級の役者さんのことを最近では映画スターとは言わないよね。
でも健さんは私にとっては大スター。映画界にとっても最後の大スターだったんじゃないかな。
惜しい人を亡くしました。
でも年齢を聞けば83歳だったといいますから残念だけど仕方ないかな。
ご冥福をお祈りいたします。
昭和団塊世代の方たち(私はちょっと下)にとっては、まさに雲の上の存在。熱狂させました。
今日の記事は差し替え。これしかないでしょう。
「網走番外地」「昭和残侠伝」などの任侠路線でスターへの階段を駆け上った健さん。
高校時代に学校をさぼって映画館へ。「死んでもらいます」の決めゼリフ、忘れられません。
その後は「幸せの黄色いハンカチ」「八甲田山」「駅 STATION」「鉄道員(ぽっぽや)」など多数の映画に出演。
生涯出演本数は200本を超えるといいます。
どの作品でも律義で寡黙な男を演じ、多くのファンを魅了しました。男が男に惚れるってのは健さんのためにあるような言葉。
「自分、不器用ですから」。いかにも健さんらしいセリフです。
日本映画も人気ですが、主役級の役者さんのことを最近では映画スターとは言わないよね。
でも健さんは私にとっては大スター。映画界にとっても最後の大スターだったんじゃないかな。
惜しい人を亡くしました。
でも年齢を聞けば83歳だったといいますから残念だけど仕方ないかな。
ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト
コメント
No title
ご無沙汰しております
高倉健さんの『八甲田山』、今年初めて見ましたよ!!
親父との最後の家族旅行で親父が『八甲田山』に行って、『雪中行軍記念館』に行きたいと言ったのがキッカケですが。。。
格好いいですよね♪
2014-11-22 22:21 お米 URL 編集
No title
「八甲田山」のDVDを、もう何度見たかしれません。
健さんの死、ショックでした。残念でした。
お米作りの苦労が報われたのではありませんか。
来年もあります。頑張ってくださいね。
2014-11-22 22:30 ミドリノマッキー URL 編集