会ってみたい歴史上の女性は?
日記
こんばんは。
いやあ、今日は寒かった。肌寒いという感じではなく、まさしく寒い、でした。
今日の しんぶん・ひろいよみ
いつもの別刷り版ランキング。
今週は「会ってみたい歴史上の女性は?」という設問。
なるほど、そうだなと思われる人たちが上位に並んでいました。
まず1位は邪馬台国の女王「卑弥呼」。2位が古代エジプトの女王「クレオパトラ」、3、4、5位に「紫式部」、「小野小町」、「清少納言」と平安期の才女が続く。
以下、6位「楊貴妃」、7位「マリー・アントワネット」、8位「ジャンヌ・ダルク」、9位「マザー・テレサ」、10位「ヘレン・ケラー」。
美女・才女・謎の女と、いずれも魅力いっぱい。確かに会って話がしたいものと思いますよね。
しかし、実際に会ってみたら恐れ多くて声も出ないかもしれません。
それほどの顔ぶれです。
アンケートでは「なり代わってみたい女性」についても尋ねていました。いろいろ希望が出ていましたが、私が注目した意見は「遠慮したい」派。
中でも「波乱万丈な人生、平凡な自分には乗り越えられない」(大阪、56歳女性)には、そうだなと思わず頷いてしまった自分でした。
だって、どの人の人生も半端じゃないし。
逆に、この人たちが現代の社会を生きたとしたら、どんなポストに就き、どんな実績を挙げたものか。
興味は尽きません。
いやあ、今日は寒かった。肌寒いという感じではなく、まさしく寒い、でした。
今日の しんぶん・ひろいよみ
いつもの別刷り版ランキング。
今週は「会ってみたい歴史上の女性は?」という設問。
なるほど、そうだなと思われる人たちが上位に並んでいました。
まず1位は邪馬台国の女王「卑弥呼」。2位が古代エジプトの女王「クレオパトラ」、3、4、5位に「紫式部」、「小野小町」、「清少納言」と平安期の才女が続く。
以下、6位「楊貴妃」、7位「マリー・アントワネット」、8位「ジャンヌ・ダルク」、9位「マザー・テレサ」、10位「ヘレン・ケラー」。
美女・才女・謎の女と、いずれも魅力いっぱい。確かに会って話がしたいものと思いますよね。
しかし、実際に会ってみたら恐れ多くて声も出ないかもしれません。
それほどの顔ぶれです。
アンケートでは「なり代わってみたい女性」についても尋ねていました。いろいろ希望が出ていましたが、私が注目した意見は「遠慮したい」派。
中でも「波乱万丈な人生、平凡な自分には乗り越えられない」(大阪、56歳女性)には、そうだなと思わず頷いてしまった自分でした。
だって、どの人の人生も半端じゃないし。
逆に、この人たちが現代の社会を生きたとしたら、どんなポストに就き、どんな実績を挙げたものか。
興味は尽きません。
スポンサーサイト
コメント