環境に優しい芝生軌道(鹿児島市電)
日記
鹿児島市内を電車が走っていることはご存知の方も多いでしょうが、軌道敷が芝生で覆われていることは意外と知られていません。

この芝生軌道、地元中小企業が「大自然からの贈り物」をコンセプトに開発・製造したシラス緑化基盤を使用。
同基盤は軌道敷に限らず屋上、駐車場等の緑化に活用され、鹿児島のヒートアイランド現象の緩和、冷暖房効果のアップ、景観向上に大きく貢献しています。

《芝生の下が緑化基盤》
鹿児島市へお越しの際は桜島だけを見上げないで、足元のグリーンベルトにもご注目ください。
もっとも、市内の電車通りを眺めれば即、目に付きますので容易にご覧いただけます。
そうそう、この芝生の管理のために芝刈り、散水を行う電車までいるんですよ。こんな電車、世界初とのことです。
それはそうでしょう。軌道敷に芝生が張ってあるところはまずないでしょうから。

《右側が芝刈り散水車》
ちなみにこの会社、同基盤の開発で中小企業庁長官賞をはじめ、産業経財賞奨励賞、第7回かごしま産業技術賞特別賞などを獲得。進取の精神に富んだ優良企業です。


この芝生軌道、地元中小企業が「大自然からの贈り物」をコンセプトに開発・製造したシラス緑化基盤を使用。
同基盤は軌道敷に限らず屋上、駐車場等の緑化に活用され、鹿児島のヒートアイランド現象の緩和、冷暖房効果のアップ、景観向上に大きく貢献しています。

《芝生の下が緑化基盤》
鹿児島市へお越しの際は桜島だけを見上げないで、足元のグリーンベルトにもご注目ください。
もっとも、市内の電車通りを眺めれば即、目に付きますので容易にご覧いただけます。
そうそう、この芝生の管理のために芝刈り、散水を行う電車までいるんですよ。こんな電車、世界初とのことです。
それはそうでしょう。軌道敷に芝生が張ってあるところはまずないでしょうから。

《右側が芝刈り散水車》
ちなみにこの会社、同基盤の開発で中小企業庁長官賞をはじめ、産業経財賞奨励賞、第7回かごしま産業技術賞特別賞などを獲得。進取の精神に富んだ優良企業です。
スポンサーサイト
コメント