二つの50周年
日記
放送開始50周年の「題名のない音楽会」。
今週と先週の2回、豪華ゲストを迎えての“50歳バースデーコンサート”がありました。
(記念放送は今週で終わり)

《豪華ゲストを迎えてのバースデーコンサート》
50年ですよ。何度も言うようですが半端じゃない。しかもクラシックを中心とした音楽番組ですからね。
それから、間にCMを入れずに目いっぱいやってくれるところが素晴らしい。(30分ではなく1時間番組にして欲しい)
これまで支えてきた出演者、スタッフ、スポンサーの皆さんに心からの賛辞をおくります。
今日も堪能させてもらいました。
さて、それともう一つ50年を迎えたものがあることをご存じか。
いろいろな事情からサイボーグ化された男女が、世界の平和と自然環境を守るために闘う姿を描いた
「サイボーグ009」。

《懐かしのサイボーグ戦士》
「漫画の王様」と言われた、石ノ森章太郎さんの代表作。子供のころ理屈抜きにそのかっこよさに憬れたものでした。
しかし、これももう50年ですか。信じられないな。
自分が年をとったはずです。ちなみに仮面ライダーよりずっと前ですからね。
それにしてもこの作品、絵もストーリーもまったく古さを感じさせません。そのあたりが石ノ森さんのすごいところ。
長くなりそうですから、今日はこの辺で。また後日、詳しく触れることにします。
今週と先週の2回、豪華ゲストを迎えての“50歳バースデーコンサート”がありました。
(記念放送は今週で終わり)

《豪華ゲストを迎えてのバースデーコンサート》
50年ですよ。何度も言うようですが半端じゃない。しかもクラシックを中心とした音楽番組ですからね。
それから、間にCMを入れずに目いっぱいやってくれるところが素晴らしい。(30分ではなく1時間番組にして欲しい)
これまで支えてきた出演者、スタッフ、スポンサーの皆さんに心からの賛辞をおくります。
今日も堪能させてもらいました。
さて、それともう一つ50年を迎えたものがあることをご存じか。
いろいろな事情からサイボーグ化された男女が、世界の平和と自然環境を守るために闘う姿を描いた
「サイボーグ009」。

《懐かしのサイボーグ戦士》
「漫画の王様」と言われた、石ノ森章太郎さんの代表作。子供のころ理屈抜きにそのかっこよさに憬れたものでした。
しかし、これももう50年ですか。信じられないな。
自分が年をとったはずです。ちなみに仮面ライダーよりずっと前ですからね。
それにしてもこの作品、絵もストーリーもまったく古さを感じさせません。そのあたりが石ノ森さんのすごいところ。
長くなりそうですから、今日はこの辺で。また後日、詳しく触れることにします。
スポンサーサイト
コメント
肺活量
ファゴットの女性の肺活量に敬服です。
2014-07-27 21:59 のび URL 編集
のびさん
トランペット吹きの真似事をやってますが、始めっから息切れしてます。
2014-07-27 23:23 ミドリノマッキー URL 編集