あのとき僕は若かった
日記
ジュリ~、ショ~ケ~ン
懐かしい響きです。1960年代後半に一世を風靡したグループサウンズのアイドル(当時はこういった呼称はなかった)たち。
肩まで届くような長髪に、ハデハデの制服。大仰な身振りとステージいっぱいに跳ね回るそのスタイルは10代の少女らを中心に多くの人たちのハートをとらえました。
大方のバンドはリードヴォーカルにエレキギター、ベース、それにドラムスといった編成。
アイドルといっても歌唱力、テクニック等は結構いいものを持ってました。
スパイダース、ブルーコメッツなどはその典型。彼らの持つ音楽性は一流バンドと比較しても何ら遜色ありません。
もう40年経ちますか。
当時は長髪やエレキギターは不良のやるものとして厳しく規制され、中学・高校生らはコンサートを観に行くこと自体が禁止。
NHKは、人気があったにもかかわらず、彼らの出演そのものを許可しませんでした。
今では長髪、茶髪、ミニスカ何でもありなのにね。隔世の感があります。
昨日のNHKラジオ「すっぴん」の中でGSの話が出ていて、それが頭から離れず、ついつい昔話をしてしまいました。
あのころ私も若かったんですよ。
※ご家庭までお届け
※サプリの王様
懐かしい響きです。1960年代後半に一世を風靡したグループサウンズのアイドル(当時はこういった呼称はなかった)たち。
肩まで届くような長髪に、ハデハデの制服。大仰な身振りとステージいっぱいに跳ね回るそのスタイルは10代の少女らを中心に多くの人たちのハートをとらえました。
大方のバンドはリードヴォーカルにエレキギター、ベース、それにドラムスといった編成。
アイドルといっても歌唱力、テクニック等は結構いいものを持ってました。
スパイダース、ブルーコメッツなどはその典型。彼らの持つ音楽性は一流バンドと比較しても何ら遜色ありません。
もう40年経ちますか。
当時は長髪やエレキギターは不良のやるものとして厳しく規制され、中学・高校生らはコンサートを観に行くこと自体が禁止。
NHKは、人気があったにもかかわらず、彼らの出演そのものを許可しませんでした。
今では長髪、茶髪、ミニスカ何でもありなのにね。隔世の感があります。
昨日のNHKラジオ「すっぴん」の中でGSの話が出ていて、それが頭から離れず、ついつい昔話をしてしまいました。
あのころ私も若かったんですよ。
※ご家庭までお届け
※サプリの王様
スポンサーサイト
コメント
No title
本当にTVではよく見ましたね。
僕は本土最南端だったので生で見たことはありませんでした。
それでもみんな、ラジオの深夜番組で必死になって聴いていました。
懐かしい想い出です。
2014-04-21 16:52 孝ちゃんのパパ URL 編集
孝ちゃんのパパさんへ
あんな頃がありました。
でも、もう40年経ちます。何と言っていいやら。
あっ、実は私も生で見たことはないんです。
一回ぐらいはコンサート会場で声を張り上げてみたかったですね。
2014-04-21 21:57 ミドリノマッキー URL 編集