許すな 秘密保護法成立
美容と健康
とうとう通してしまいましたね。
特定秘密保護法の成立。まったくけしからん。
秘密の範囲があいまいな上、官僚による恣意的な指定ができる。
さらに、これらの妥当性をチェックする仕組みも不十分。
もっと言えば、これらを拡大解釈、運用し、国民の「知る権利」すら奪う可能性のある法律。
このほかにも多くの問題を残したままの強行採決です。
安倍内閣はこれに加え、武器輸出三原則の見直し、集団的自衛権行使の解禁などを目指しています。
歴代の自民党政権ですら手を付けなかったものばかり。
どこまで突っ走るのか。末恐ろしいものがあります。
それにしても問題なのが公明党。
日ごろは人権、平和を口にしながらやることと言えば、この通り。
自民党は先に述べたような悪法をこれからも通そうと、虎視眈々と狙っているんです。
どこまでついていくんですか、と問いたい。
戦前の政権、軍部はまず、国民の目と口を奪ってきました。
知りたいことも知らされず、言いたいことも言えなかった戦前のあの時代に戻そうというのか。
そこまでは考え過ぎだ、と思われる方もいるかもしれませんが、そこが怖いんです。
法律さえ整えてしまえば、少数の人間で思うような方向に持って行けます。
そんな世の中を許してはいけません。
まだ間に合います。
運動不足のあなた
太極拳にチャレンジしてみませんか
DVDを観る⇒マネる⇒繰り返す
これだけでいいんです。
画像をクリック
特定秘密保護法の成立。まったくけしからん。
秘密の範囲があいまいな上、官僚による恣意的な指定ができる。
さらに、これらの妥当性をチェックする仕組みも不十分。
もっと言えば、これらを拡大解釈、運用し、国民の「知る権利」すら奪う可能性のある法律。
このほかにも多くの問題を残したままの強行採決です。
安倍内閣はこれに加え、武器輸出三原則の見直し、集団的自衛権行使の解禁などを目指しています。
歴代の自民党政権ですら手を付けなかったものばかり。
どこまで突っ走るのか。末恐ろしいものがあります。
それにしても問題なのが公明党。
日ごろは人権、平和を口にしながらやることと言えば、この通り。
自民党は先に述べたような悪法をこれからも通そうと、虎視眈々と狙っているんです。
どこまでついていくんですか、と問いたい。
戦前の政権、軍部はまず、国民の目と口を奪ってきました。
知りたいことも知らされず、言いたいことも言えなかった戦前のあの時代に戻そうというのか。
そこまでは考え過ぎだ、と思われる方もいるかもしれませんが、そこが怖いんです。
法律さえ整えてしまえば、少数の人間で思うような方向に持って行けます。
そんな世の中を許してはいけません。
まだ間に合います。
運動不足のあなた
太極拳にチャレンジしてみませんか
DVDを観る⇒マネる⇒繰り返す
これだけでいいんです。
画像をクリック

スポンサーサイト
コメント