鳥さんたちへ大サービス(^^♪
日記鳥さんたちに餌やってます。
去年たくさん採れた金柑がまだ残っているので、それをあげています。
1回に4、5個づつ。これまで30個ぐらいは、やってると思います。
気に入ってくれているらしく、頻繁にやってきます。
切りすぎた件で、来年はやれません(泣)
みなさ~ん、りつ子は第二ボタンをゲットしましたよ~

今日のイラストは、ボタンを手にして感激のりつ子
皆さんは物事をダメ元でやったことがありますか。いわゆる、当たって砕けろというやつ。
りつ子はそれをやったんです。
結局、奪取計画で良案は浮かばず、直接当たることに。単純、明快(笑)
でもこれって彼女にしてみれば、かなり勇気のいることでした。
ところが何と、以外にもこれが功を奏したんです。言ってみるものです。
ダメ元。開き直りでしかないですよね。
でも、どうしようもない時、追い込まれた時に必要な手段だと思いませんか。
99%願いが叶わないと分かっていても、言葉に出せば1%でも可能性は残る。
でも伝えなければゼロです。
自分としても教訓としたいところ。
さて先輩との仲ですが、この後どのように進展するかは定かでありません(^^♪
スポンサーサイト
コメント
ミドリノマッキー様
心優しいマッキー様は鯉とか鳥とか人とかの垣根を越えて大人気。^^
そしてりつ子様は第二ボタンをゲット、良かったですね。^^
何と、勇気を出して直接!
熱意が通って大成功って事で良かったですよー、お幸せにー。\(^o^)/
誠に勝る万策無しですね。
2021-02-26 00:21 ガオ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021-02-26 02:20 編集
No title
鳥たちご馳走に大喜びでしょうね。
撮影は難しいですね。
卒業のシーズンですね。
2021-02-26 07:47 tor URL 編集
ガオさん
置いたそばからなくなっていますからね。
喜んでもらっているようです。
りつ子、待望の第二ボタンをゲット。
勇気を出しての願いが通じてよかったです。
やはり願い事は口に出さないとダメですね。
有難うございました。
2021-02-26 10:58 ミドリノマッキー URL 編集
鍵コメさん
でもプロに頼むほどでもないですからね。
気を付けたいと思います。
有難うございます。
そう言っていただいて嬉しいです。
描いた後、顔がデカすぎなんて思いましたが、
これも喜びの現れということで(^^♪
とにかくやってみること。
結果はともかく、これ大事かと。
やらないでウジウジしているよりすっきりして
いいんじゃないでしょうか。
でも勇気がいりますよね。
2021-02-26 11:09 ミドリノマッキー URL 編集
torさん
餌やりはこれが初めて。木に生っているときは呼び寄せて実を食べられる
恐れがあったので控えていました。
いつも完食。喜んでくれているようです(^^♪
腕もダメだし、何より良い機材が必要ですね。何せ動きが早いですから。
卒業式。もう、そんな時期なんですね。
今年は桜の開花も早いのではないでしょうか。
2021-02-26 11:21 ミドリノマッキー URL 編集
No title
野鳥たちの為に金柑を…。粋な計らいですね。
鳥達も喜んでいると思いますよ。(#^^#)
野鳥って本当に柑橘系が好きな種類が多いですよね。
ウチの近くの金柑の木にも目白なんかがよく来ています。
ダメもとで当たって砕けろ。経験ありますよ。
まあ…殆どの場合は砕け散ってしまう訳ですが、
稀にうまく行ったりする事も無きにしも非ず…。
そんな時、自分自身が変に拍子抜けしちゃったりしますね(笑)
2021-02-26 13:31 いぬふりゃ☆ URL 編集
No title
好評だったようですね(*´ω`*)
30個って…(゚Д゚)!
ミドリノマッキーさん
太っ腹!
優しすぎです~(●>ω<●)
そして りつ子ちゃん。
どうなったかなぁと思ってましたが
やりましたね!!("´∀`)b
良案が浮かばなかったとの事ですが
やはり シンプルに
当たっていくのが 一番でしたね。
今後の事は わからないとの事ですが
いい方向に 進展していくといいな
2021-02-26 14:12 みけ URL 編集
撮影の心得
少し離れたところから望遠レンズで撮ったら
どうですか。三脚があれば最高ですがなくても
なんとか撮れて楽しいですよ。
コゲラを撮りました。三脚なしで揺れてますが。
https://youtu.be/TDv1xjxB1Vk
2021-02-26 14:32 エリアンダー URL 編集
いぬふりゃ☆さん
寄ってきたら息をひそめて、じっと身を固めます。
その場でつつくもの、咥えて飛び去るもの。
いろいろです。
ミカンも半分に切ってやりますね。
ダメ元って大抵は成就しないものばかりですけどね。
うまくいったら大騒ぎして喜ぶものですが、拍子抜け
しましたか(^^♪
それって、そのことにかなり集中していたことの証しかと。
反動ですかね。分かる気がします。
2021-02-26 17:58 ミドリノマッキー URL 編集
みけさん
冷蔵庫に保存している実が、まだたくさん残っています。
喜んでくれるなら残りも全部上げてもいいと思ってるんですよ(^^♪
はい、妙案は浮かびませんでした。
でもそのままでは済ませられませんからね。
りつ子も頑張りました。
やっぱり勇気を出して言ってみるものです。
先輩との関係、どうなるかな。自分も分かりません。
2021-02-26 18:10 ミドリノマッキー URL 編集
No title
こういうのも良いですよね。
鳥に餌をやる、鳥も寄って来る。
猫や犬に関しては、野良犬、
野良猫に餌をやるのは社会問題になっておりますが。。。
色々と餌やりも難しい時代になっておりますけど。
こういうのは良いですね。
2021-02-26 18:21 LandM URL 編集
エリアンダーさん
やはり望遠ですと三脚は必要なようです。
となると、望遠レンズに三脚、購入費が問題です。
覚悟が決まったら購入します。
そこまでやったらセンサーも欲しいところかな。
鳥が近寄ったら自動で撮れるやつ。
なんて、ハマってしまいそう(^^♪
2021-02-26 18:22 ミドリノマッキー URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021-02-26 18:27 編集
No title
これには鳥たちもきっと大喜びだと思います(´∀`)
なかなか鳥は警戒心が強いので、
写真を撮るのは難しいものですよね。
結構、動き回ったりしますしね^^;
無事にボタンゲット出来て良かったですね~。
本当に挑戦しないと結果がどうなるのか分からないので、
挑戦あるのみですね^^
2021-02-26 20:03 ツバサ URL 編集
こんばんは
鳥さんと仲良くなり、是非手乗りの領域まで
もっていけると最高です。
難しいでしょうが、期待しています。
2021-02-26 20:54 ichan URL 編集
No title
今回ばかりは、りっちゃんの輝く笑顔に心を奪われました!!!!!
なんて、かわいいの~(≧◇≦)
キラキラしていて眩しいです~✨
このりっちゃんの笑顔、大大大好きです!!!
すごいな~、マッキー様!
素敵な素敵な笑顔です!!!
”当たって砕けろ!”-ここまでの覚悟を持って行ったことは、不思議と全て、うまくいったことを思い出しました。
天に通じるものがあるのかな(∀`*ゞ)エヘヘ
だけど・・最近は幸か不幸か(笑)そこまでの覚悟を持ったことは・・ないなぁ。
2021-02-26 22:16 dollblog47 URL 編集
LandMさん
鳥にこれぐらいはですね。
放っておいても木に生っている実を食べます。
共存共栄の枠内にとどまっているかと(^^♪
自分の周りに多くの鳥たちが飛び交うことを望みます。
2021-02-26 23:18 ミドリノマッキー URL 編集
後の鍵コメさん
開放的でいいですね。
訪ねられるなら訪ねてみたいものです(^^♪
2021-02-26 23:30 ミドリノマッキー URL 編集
ツバサさん
そして、鳥さんにも喜んでもらえたらと。
仰るように動きが早いですからね。撮影は難しいです。
特に自分の安物のコンデジでは。
出来たら高性能のカメラと三脚を購入したいです。
いつの日か(^^♪
やってみないと分からない。
これ、自分らの実生活の中でも言えること。
安西先生も言ってましたよね。
「諦めたらそこで試合終了だよ」(アニメ・スラムダンク)
お互い、諦めないで挑戦し続けましょうね。
2021-02-26 23:46 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
ミカンも半切りにして置いとけば、すぐに無くなります。
仰るように、手乗りまで出来るようになったら最高。
それぐらい仲良くなりたいです(^^♪
2021-02-26 23:54 ミドリノマッキー URL 編集
dollblog47さん
第二ボタンをもらえるとは思っていなかった、りつ子の喜びを
表わしてみました。
最大級のお褒めの言葉、こちらこそ感無量です。
これを伝えたら、りつ子も大喜びすると思います。
本当に有難うございました。
やはり「当たって砕けろ」の気持ちには覚悟がこもりますからね。
大抵のピンチは切り抜けられると思います。
最近そんな覚悟を持ったことがないとのこと。
むしろ、そのほうがいいに決まってます。これからもそうあって
欲しいです。
2021-02-27 00:08 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは^^
マッキーさんと出逢って、もうたぶん3年目ぐらいには入ったかなと思いますが、感じたのは、マッキーさんは本当に、『花鳥風月』を大切にする人なんだなぁと・・・そう思いました^^
自分もイヌは懐きますが、最近ではネコとカラスも寄ってくる様になりました^^
動物、好き^^
おぉ!
ボタンゲット、おめでとうございます^^
自分は『負のダメ元』ばかりですねぇ・・・
金をこんだけ使っても、何とかなるだろうとか・・・ベクトルが違うんですよね^^;
2021-02-27 00:08 東京メトロ03系日比谷線 URL 編集
中尉殿
いろんなことを教えていただきました。感謝です。
ドの付く田舎に住んでいる自分は、子供のころから虫や鳥、
たまには獣まで相手にして遊んできましたからね。
花鳥風月のうち花には弱いですが、とにかく自然が大好き。
そう思っていただけて嬉しいです。
犬だけでなく、猫やカラスも寄ってくるという中尉殿。
それこそ愛され人間になった証ではありませんか(^^♪
有難うございます。念願かなってのボタンゲット。
これもりつ子の頑張り。褒めてやりました。
ダメ元に正も負もありませんよ。
何とかなって欲しいという願いも、強く願うことが行動に
つながり叶うんです。
何とかなるだろうと思い続けることも大事ですよ。
2021-02-27 00:35 ミドリノマッキー URL 編集
No title
第二ボタンをゲットですね。
2021-02-27 12:50 るどるふくん URL 編集
No title
鳥って金柑とか食べるんですね。
知らなかった(^-^;
りつ子さん玉砕覚悟の突撃でGETしたのですね。
やはり策略練っても成功するとはかぎりませんから。
これが一番手っ取り早いですよね。
自分も当たって砕けまくってる人生です!
でも面白い。
2021-02-27 18:25 OKさんたろう URL 編集
るどるふくん
でも、やはり何事も言ってみること、やってみることですね。
問題にぶち当たった時、ついつい諦めてしまいがちです。
勇気を出してガツンとやってみますか(^^♪
2021-02-27 23:11 ミドリノマッキー URL 編集
OKさんたろうさん
金柑に限らずミカン、柿、リンゴ等、何でもOKです。
一生懸命考えたのですが、妙案は浮かびませんでした。
となれば、これしかありませんよね。
ダメ元、当たって砕けろ。
いずれにしても余り褒められたことではありませんが、
やらないよりまし。
いや、むしろやるべきなんですよね。
人生に刺激が生まれて面白い?
そこそこにしといてくださいね(^^♪
2021-02-27 23:20 ミドリノマッキー URL 編集
No title
先輩との仲進展するといいですねー。
やっぱ鳥が見れる庭があるっていいですねー。
ウチのアパートの部屋は2階なので、庭はありませんが、玄関でカラスが鳴いてることはあります。
都内のカラスはふてぶてしくて人間を見ても逃げないし、ウチの猫はカラス見るとビビるので、都会ではカラスが食物連鎖の頂点にいるのではないかと思います。
2021-02-27 23:50 荒野のネチコマ(仮) URL 編集
荒野のネチコマ(仮)さん
二人の中、どうなることやら。自分も見守っていこうと思います。
田舎ですので虫や鳥など、自然の恩恵はたくさん受けられます。
自分は好きですので、これからも大事にしていきたいです。
カラスはすごいです。
学習能力が高いようで、狩りなども続けては失敗しませんね。
それと、どんな相手にもひるみません。
鷹や隼などを相手にしても集団で立ち向かい撃退するそうです。
確かに街中では頂点に立つでしょうね。
2021-02-28 00:07 ミドリノマッキー URL 編集
No title
学校と桜の背景あるやないですか!
マッキーさんのがんばりとりつ子ちゃんの勇気がリンクした瞬間である( ╹▽╹ )
2021-02-28 04:45 みけねころんそう URL 編集
No title
2021-02-28 07:23 自遊自足 URL 編集
No title
自分も中学高校と制服は学ランでしたが、
卒業式で女子から第2ボタンを欲しがられたことは一度もありません(^^;
モテる男子は第2どころかボタン全部なくなってました(;゚Д゚)
2021-02-28 14:12 らす URL 編集
No title
鳥さんにとって素晴らしいご馳走ですね。
「おいしいね おいしいね」って鳴きながら
喜んでいることでしょう。
どんな鳥さんが来るのでしょう。
可愛いでしょうねー(*´▽`*)
2021-02-28 15:52 イヴまま URL 編集
みけねころんそうさん
背景、これはあくまでも貼り付けですよね。
山や川、海などの風景、建物や町並みなどスケッチしてみたいのです。
そう言えば、小学校高学年のときの写生大会で入選したことがありました。
賞状をもらって大喜びしたんだった。
あれから続けて描いとけばよかったのにね。後悔先に立たず。
2021-02-28 16:55 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
いいものです。
たまには餌をあげて、鳥さんたちと仲良しになってください。
カラスはやらなくてもゴミ袋をあさるしたたかさがあります(^^♪
2021-02-28 17:01 ミドリノマッキー URL 編集
らすさん
でも、もらえなくてもみんなたくましく生きていますからね。
まあ、儀式として残るぐらいはいいでしょう。
ところでその儀式、今でも続いているんでしょうか。
今もって分かりません。
2021-02-28 17:09 ミドリノマッキー URL 編集
イヴままさん
自分が目にしたのはメジロでした。梅の花にも寄っていましたよ。
イヴままさんも小チュンやコガモたちを可愛がってらしたですよね。
たまに隠れて眺めるのですが癒されます。本当に可愛いです。
2021-02-28 17:21 ミドリノマッキー URL 編集
No title
りつ子さんすごい!
勇気を出して行動することはすごい!
行動は大切ですよね、行動しなかった後悔は
ずっと残ってしまいますものね。
りつ子さんを見習って僕も
勇気をもって行動したいと思いますね!
2021-02-28 19:38 天 炎 URL 編集
No title
「りつ子」なだけに、まさに会心のストライク、といったトコロでしょうか
2021-02-28 20:48 キョウ頭 URL 編集
No title
さすがにその瞬間をカメラに収めることは難しいですね。
だって、ずーっとスタンばってないといけないんですから。
2021-02-28 21:27 おでかけ親父 URL 編集
天 炎さん
鳥を呼び寄せてしまいますからね。
行動しなかった後悔は大きいですよね。
自分もこれまで何度そんなことがあったことか。
ダメ元と簡単に口に出しますが、なかなかできません。
かなりの勇気が必要です。
そういう意味でも、りつ子はエライ(^^♪
自分も見習わないと、と思っています。
2021-02-28 23:15 ミドリノマッキー URL 編集
キョウ頭さん
しばらくしてから、そうか「あのりつ子」だ、と。
これ分かる人、だんだん少なくなってますよね。
まさに会心のストライクでした(^^♪
2021-02-28 23:23 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
ですよね。
ずーっと見張ってないといけないことになります。
でも写真をやっているうちの義兄は、ずーっと見張っています(^^♪
好きでないと出来ません。
2021-02-28 23:29 ミドリノマッキー URL 編集
No title
冬は餌が少なそうなのでマッキーさんの
庭には鳥の常連さんが通っていそうです(笑)
りつ子ちゃん、キラキラの目と赤いほっぺが
喜びを表していて気持ちが伝わる絵ですね
背景の校舎や桜も気持ちを盛り上げます。
あたってくだけろって好きです
回りくどいことやるより、本気なら正面突破が
一番でしょう…って勇気いりますけどね、りっちゃんエライ!
2021-03-01 05:07 うみ URL 編集
うみさん
自分も経験がないので分かりません。期待するしかありませんね。
りつ子にとっても思いもかけない展開で、その喜びは大変なもの。
その喜びの一端でも表現できたらと思い、描いてみましたので
そう言っていただけて嬉しいです。
ダメ元とか当たって砕けろというのは投げやりな感じで、いいイメージで
はありませんが、やる価値はありますよね。
言われるように勇気も要ります。
記事にも書きましたように、自分も教訓にしたいと改めて思いました。
2021-03-01 09:57 ミドリノマッキー URL 編集
No title
目がキラキラで感動が伝わってきました
2021-03-01 21:37 ダメ子 URL 編集
ダメ子さん
感動、感動、感動、りつ子、感動。
その喜びを表してみました。
伝わりましたか、嬉しいです。
2021-03-01 23:33 ミドリノマッキー URL 編集