何問分かるかな(^^♪
日記
前回、ハッピーセットのオマケにミニ図鑑をもらったことを書きました。
で、今日はそこからクイズを出題します。
図鑑では10問ありましたが、ここでは掲載場所をあまり取れないので5問にしました。
カニングしてはダメですよ。制限時間2分。
全問正解者にはハッピーセット1年分、ではなく盛大な拍手を贈ります。
答えは記事の一番最後に掲載してあります。
問1 コアラは1日何時間くらいねむる?
①3時間くらい ②9時間くらい ③20時間くらい
問2 木の上からかっ空する有袋類は?
①フクロモモンガ ②ムササビ ③タイリクモモンガ
問3 コアラが食べることで有名な植物は?
①バオバブ ②コケモモ ③ユーカリ
問4 野生の有袋類がいないのは?
①アフリカ ②オーストラリア ③南北アメリカ
問5 木の枝に巻きつけられるしっぽをもつ動物は?
①コアラ ②ブチクスクス ③タスマニアデビル
今日のイラストは今年初めての4コマ漫画
今年の願い
クイズ答え 問1③ 問2① 問3③ 問4① 問5②
で、今日はそこからクイズを出題します。
図鑑では10問ありましたが、ここでは掲載場所をあまり取れないので5問にしました。
カニングしてはダメですよ。制限時間2分。
全問正解者にはハッピーセット1年分、ではなく盛大な拍手を贈ります。
答えは記事の一番最後に掲載してあります。
問1 コアラは1日何時間くらいねむる?
①3時間くらい ②9時間くらい ③20時間くらい
問2 木の上からかっ空する有袋類は?
①フクロモモンガ ②ムササビ ③タイリクモモンガ
問3 コアラが食べることで有名な植物は?
①バオバブ ②コケモモ ③ユーカリ
問4 野生の有袋類がいないのは?
①アフリカ ②オーストラリア ③南北アメリカ
問5 木の枝に巻きつけられるしっぽをもつ動物は?
①コアラ ②ブチクスクス ③タスマニアデビル
今日のイラストは今年初めての4コマ漫画
今年の願い
時期外れの初もうで。
あまりの不出来に掲載を躊躇してました。
そんなとき、ブロ友さんから「それを判断するのは自分ではない。どんどん公開しましょう」との助言をいただき目が覚めました。
まさにその通りです。自分の未熟さは分かっていること。もう迷いません。どんどん出します。
よろしくお願いします。
クイズ答え 問1③ 問2① 問3③ 問4① 問5②
スポンサーサイト
コメント
No title
クミちゃんたちは密な初詣に行ってしまったんですね
でも友達同士で集まったら行きたくなってしまうのかも…
感染はしなかったでしょうか?
2021-01-18 20:38 ダメ子 URL 編集
No title
全敗じゃなく、一安心です。 (´∇`) ホッ
2021-01-18 22:11 るどるふくん URL 編集
No title
2問とは大したものです、自分は1問でしたよ。
若い連中は出たがりますからね。
感染はしなかったですけど、あまり感心は出来ませんね。
世の中の若い人達も気を付けて欲しいものです。
2021-01-18 23:17 ミドリノマッキー URL 編集
るどるふくん
知らないことが多いですよね。さっぱり分かりませんでした。
この図鑑、結構専門的で子供たちにもいいと思いました。
2021-01-18 23:20 ミドリノマッキー URL 編集
No title
知らないことが多いです。
2問間違ってましたよ。
名前から姿が浮かびません。
2021-01-19 05:42 tor URL 編集
torさん
まあ、興味がないと分かりませんよね。
マックさんはいいもの作りましたね(^^♪
2021-01-19 10:59 ミドリノマッキー URL 編集
No title
難しすぎるわけでもなく、これってシリーズ化してもいいかも。
ん? ネタがない??(^ω^)
2021-01-19 12:23 おでかけ親父 URL 編集
No title
2021-01-19 15:57 自遊自足 URL 編集
ミドリノマッキー様
「NHKダーウィンが来た!」とか動物番組は好きなのですが全くの素人で無知も同然。
為に成りましたー。〈(_ _)〉
4コマ漫画は楽しかったです。時代を反映してますねー、流石ー。
そうですよねー、私も自分を発表します。有難う御座いました。〈(_ _)〉
2021-01-19 16:28 ガオ URL 編集
No title
子供向けと軽く見てたらダメですね。
でも、面白かったです♪
2021-01-19 16:32 フジカ URL 編集
おでかけ親父さん
この図鑑は有袋類だけでなく、植物、昆虫、恐竜など
全部で22巻出ています。
ネタなしのときには使えますが、これ貰うために相当の
ハッピーセット買いが必要です(^^♪
2021-01-19 17:03 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
4問とは。
あの動物は名前からしてあまり聞きませんね。
2021-01-19 17:06 ミドリノマッキー URL 編集
おや久しぶりの試験
偏差値20点か。
私の友達は受験前に学問の神様を祭る神社にお参りに
行ってました。
志望学部の倍率は一倍を切ってるのに。(笑)
2021-01-19 17:20 エリアンダー URL 編集
ガオさん
自分も自然の紀行番組は好きでよく観ています。
でも、なかなか知識としては残っていないものですね。
4コマ、試行錯誤中です。
今回も落ちになっていませんからね。頑張ります。
ですよね。
自分も未熟ながらも見ていただくことで、成長するんだ
ということを再認識しました。
2021-01-19 17:23 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは^^
『モモンガ』と『ムササビ』、どちらも滑空する物とばかり、思っていました^^;
自分も先日、似た様な記事を書きましたが、マッキーさんも似た様な悩みを、持たれてたんですねぇ・・・
ネット上には巧い人ばかりが溢れかえっていて、ついつい自分と比べてしまいますが、本当に翌々考えてみたら、たかが『趣味』なんですよね^^;
お互い、自分だけの楽しみ方を、して行きましょう^^
2021-01-19 17:35 東京メトロ03系日比谷線 URL 編集
こんばんは
2つしか当たりませんでした。
頭の体操に良さそうですね。
2021-01-19 20:26 ichan URL 編集
No title
⓷④⑤は当りました。
⓵⓶はハズレ。
コアラって見かけによらず睡眠時間は
少ないのかな~と思いました。
今年初めての4コマですね。
マッキーさん的にはどの辺がダメだと
思ったのでしょうか。
ではまた後程メッセで。
2021-01-19 21:34 OKさんたろう URL 編集
フジカさん
この図鑑、きちんとした解説が付き子供たちにはいい教材です。
おもちゃのオマケをもらうよりいいかもです。
2021-01-19 23:11 ミドリノマッキー URL 編集
エリアンダーさん
自分はサービス問題の3しか分からなかったです。
受験は雰囲気ですからね。形を大切に(^^♪
そのお友達、これで試験を勝ち取った気分になったのでは
ないでしょうか。
2021-01-19 23:18 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
ただ問題が有袋類はどれか、となってましたからね。
有袋類はフクロモモンガだけ。
ムササビとタイリクモモンガはネズミの仲間だそうです。
設問に見事にやられましたね(^^♪
そうなんです。自分もこんなのでいいかと悩みました。
でも、好きなことなら上手い下手もないと言われました。
たかが趣味です。
楽しんでやればいいのではいいのではないでしょうか。
プロを目指すわけではないですからね。
2021-01-19 23:39 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
この図鑑、結構専門的でバカに出来ません。
子供たちにはいい教材だと思います。
マックもいいこと考えますね。
2021-01-19 23:43 ミドリノマッキー URL 編集
OKさんたろうさん
自分も寝るとは聞いていましたが、20時間とは思いませんでした。
1日のほとんどは寝てるんですね。
4コマ目ですね。オチになっていません。
考えたのですがいい案が思いつきませんでした。
2021-01-19 23:47 ミドリノマッキー URL 編集
No title
マンガなんて上手い下手気にしないで好き勝手に描けばいいと思いますよ。
やっぱマンガ描くのは楽しいですよねー。
自分もマンガ描きたいと思います。
クイズの答えは問2がフクロモモンガで問3がユーカリですか。
あとはわかりませんでした。
2021-01-20 06:17 荒野のネチコマ(仮) URL 編集
No title
おはようございます。
全然ダメダメ。正解したのは2問だけでした。
問1の20時間と問3のユーカリ。
寝る事と食べる事? 私が好きな事だけ当たったみたい(笑)
2021-01-20 07:44 ビバ子 URL 編集
No title
四コマ漫画、今回も楽しかったです!
もう、このほのぼのした感じがマッキー様ならではの味わいで、たまりません!
この、ちょっと強気なクミちゃんと、現実派?のりつこちゃんみたいな友達関係って、リアルにありましたね(笑)
これからどんどん掲載されるということで、楽しみにしております( ^)o(^ )
2021-01-20 12:21 dollblog47 URL 編集
No title
動物クイズですが…
全問正解してしまいました…すみません(汗)
子供の頃に内容を覚えるほど眺めていた図鑑に全部書いてあったのを今でも覚えていた様です。
そしてただの動物好きも功を奏したのかも知れません。
コアラはユーカリの毒素への対処で一日の内の殆どを寝て過ごさなければいけないと云うのは有名な話かも知れません。
有袋類はほぼ大体和名だと「フクロ〇〇」と呼ばれますよね。
2021-01-20 16:25 いぬふりゃ☆ URL 編集
荒野のネチコマ(仮)さん
自分もそう思います。プロを目指すわけではないですからね。
描きたいから描く。それを再認識しました。
ネチコマさんの絵も楽しみにしてますからね。
よほど関心がないと分かりませんよね。
2問だったらOKです(^^♪
2021-01-20 17:18 ミドリノマッキー URL 編集
ビバ子さん
いいんですよ。楽しんでいただけたら。
20時間ですよ。
始めはいいなとも思いましたが、ちょっと長すぎ。
ほどほどにしときましょう。
食べるほうもね(^^♪
2021-01-20 17:23 ミドリノマッキー URL 編集
dollblog47さん
ほのぼの感、いいですか。嬉しいな。
画力はイマイチですがキャラはこんな雰囲気で頑張ります。
有難うございました。
こんな友達関係よくありますよね。
これからもりつ子はクミ子に翻弄されるでしょうね(^^♪
2021-01-20 17:29 ミドリノマッキー URL 編集
いぬふりゃ☆さん
ある意味、専門的ですからね。常識的なことは分かるにしても細かい
ところまでは難しいだろうと思っていました。
まあ、日ごろの記事を拝見していてたくさんの本を読んでいらっしゃる
ことは存じていましたので意外感はありません。
とは言え、やっぱりすごい。お約束通り画面の前で盛大な拍手を
いたしました。
どうぞお受け取りください(^^♪
2021-01-20 17:43 ミドリノマッキー URL 編集
No title
動物問題はできないな~~~。
まあ、ヒト専門ということですね。。。
拍手喝采には遠いな。。。
まあ、色々な動物に興味を持つのも大切ですね。
2021-01-22 19:20 LandM URL 編集
LandMさん
生態ということからいえば、人間と共通するところも
あるかもしれませんね。
動物への懸け橋ということで、このマックのオマケ、大いに
貢献してますね(^^♪
自分も勉強になりました。
2021-01-22 19:50 ミドリノマッキー URL 編集