初めてのお買い物、的体験(^^♪
日記
先日、久しぶりにマックに行きました。
最後に行ったのは、うちの子が小学生のころだったから二十年ぶりぐらいかな。
何をどうやって頼めばいいか分からずに戸惑うありさま。
並んだら他の客に迷惑をかけそうだったので、車は駐車場に止めて店内に。
悩んだ末に選んだのはハッピーセット。悩んだ意味なし。
皆さん、なんとこれ、オマケがもらえるんですよ。⇦みんな知ってるよ
CMで聞いたことはありましたが、いざ現場で「何になさいますか」と聞かれたら、「えっ、何それ」でした。
4種類あって、選んだのが動物図鑑。ポケットサイズの20ページだて。
有袋類編でコアラ・カンガルーのクイズ付き。面白かったし勉強になりました。
いやー、参った。普段外に出ないと何にしても浦島太郎状態。
何やかやあったことを考えたら並ばなかったのは正解だったようです。
それにしても、マックでの買い物一つが記事になるとは。お粗末な男です。
今日のイラストは井上雄彦作「スラムダンク」の主人公・桜木花道
以前にも載せたことのある大好きなキャラ。その男がまた帰ってきます。
公開日ほか詳しいことは未定ですが、制作されることだけが発表されました。
このことを知った記者さんが次のように書いていました。
「1位・2位は、現在連載中と昨年5月まで連載されていた旬の作品であり、そんななか、連載終了から四半世紀近く経っている作品が3位にランクインするというのは、快挙以外の何ものでもないだろう」、と。
まさにその通り。これはスラムダンクが、いつまでも多くの人たちに支持される作品であることの証明でもありましたね。
そして愛され続ける桜木花道。この男も永遠に不滅です。
最後に行ったのは、うちの子が小学生のころだったから二十年ぶりぐらいかな。
何をどうやって頼めばいいか分からずに戸惑うありさま。
並んだら他の客に迷惑をかけそうだったので、車は駐車場に止めて店内に。
悩んだ末に選んだのはハッピーセット。悩んだ意味なし。
皆さん、なんとこれ、オマケがもらえるんですよ。⇦みんな知ってるよ
CMで聞いたことはありましたが、いざ現場で「何になさいますか」と聞かれたら、「えっ、何それ」でした。
4種類あって、選んだのが動物図鑑。ポケットサイズの20ページだて。
有袋類編でコアラ・カンガルーのクイズ付き。面白かったし勉強になりました。
いやー、参った。普段外に出ないと何にしても浦島太郎状態。
何やかやあったことを考えたら並ばなかったのは正解だったようです。
それにしても、マックでの買い物一つが記事になるとは。お粗末な男です。
今日のイラストは井上雄彦作「スラムダンク」の主人公・桜木花道
以前にも載せたことのある大好きなキャラ。その男がまた帰ってきます。
公開日ほか詳しいことは未定ですが、制作されることだけが発表されました。
さて、正月番組で「国民15万人がガチで投票! 漫画総選挙」というのがあったらしい。
その中で、このスラムダンクが1位の「ONE PIECE」、2位の「鬼滅の刃」に続いて3位に選ばれていたとか。
このことを知った記者さんが次のように書いていました。
「1位・2位は、現在連載中と昨年5月まで連載されていた旬の作品であり、そんななか、連載終了から四半世紀近く経っている作品が3位にランクインするというのは、快挙以外の何ものでもないだろう」、と。
まさにその通り。これはスラムダンクが、いつまでも多くの人たちに支持される作品であることの証明でもありましたね。
そして愛され続ける桜木花道。この男も永遠に不滅です。
スポンサーサイト
コメント
ミドリノマッキー様
滅多に行きませんのでー。
ハッピーセットを頼めば景品が貰えるとはー!
動物図鑑良かったですね。有袋類ですかー、知らない事が多いのですー。
井上雄彦氏、知ってますー。
バガボンドは持って居ります、宮本武蔵の話。
あのバスケットボールの青春漫画、スラムダンクが帰って来るのですね!
最早名作、桜木花道氏は大好きです!痛快活劇の再臨!
楽しみですー。^^v
2021-01-16 06:34 ガオ URL 編集
No title
ケンタッキーにも。
こちらも「今日ケンタッキーにしない」のCMに
妻がいつも「しない❗」と返事しています。
注文のしかたも忘れてますね。
2021-01-16 09:52 tor URL 編集
ガオさん
マックとはそんな存在でした。
まあ、たまにはいいかな、と(^^♪
オマケは良かったですよ。
バカボンド、いいですね。
吉川 英治さんとはまた別の良さがあります。
そうなんです。帰ってくるんです。
今からワクワクドキドキです。
桜木花道を忘れてはいけません。
最高の男です。
2021-01-16 10:13 ミドリノマッキー URL 編集
torさん
ドキドキしましたよ。
ケンタッキーにしない
一瞬考えました。そして吹きました(^^♪
奥様に座布団をどうぞ。
2021-01-16 10:16 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2021-01-16 12:12 Run太郎 URL 編集
こんにちは^^
どうしても、帰宅途上にある『サイゼリヤ』か『ガスト』になってしまいます^^;
『ハッピーセット』は、頼んだ事は無いですねぇ・・・^^;
いやぁ・・・『スラムダンク』って、凄い作品なんですねぇ・・・
それにしても、『鬼滅の刃』を抜いて、『ONE PIECE』が堂々の第1位だったとは@@
『大航海時代Online』というゲームでも、その登場人物のキャラ名を名乗りたがっている人は、大勢います^^
もちろん一番最初に名付けた人は『モンキー・D・ルフィ』とちゃんと名乗れるのですが、キャラ名は他人と被る事が出来ないので、それでも名付けたい人は『モンキー・ルフィ』だったりとか、『モンキー・D』とか、『D・ルフィ』とか・・・
酷い場合には『猿ルフィ』とか『モォンキィィー』なんて名乗ってる人も@@
その人気ぶりが、伺えますね^^
2021-01-16 13:23 東京メトロ03系日比谷線 URL 編集
こんにちは
おまけはマックのリピーター獲得戦略ですね。
3位にスラムダンクが入っているのも凄いですが、
長々と続いているワンピも凄いですね。
2021-01-16 15:49 ichan URL 編集
No title
ハンバーガー目当てというよりは、
ついてくるおもちゃ目当てでした(笑)
それにしても、最近は動物図鑑がついてくるんですね。
確かにこれなら勉強になって良さそうですね、子供向けでも侮れませんね(´∀`)
スラムダンクも今でも人気というのが本当に凄いですね~。
2021-01-16 18:30 ツバサ URL 編集
Run太郎さん
年を取ってからの舌には受け付けられない感じです。
年と共に嗜好が変わるんですかね。
2021-01-16 19:03 ミドリノマッキー URL 編集
No title
マクドナルド…昨年引っ越す前までは割りと近くに数軒あったのですが、
引っ越して来てからは全く見かけません。
それ所かチェーンの飲食店で近くに有るのは丸亀製麺くらいのもので、ファミリーレストラン等は全くありません。
それを思うとここは田舎過ぎる(笑)
マクドが近くにあった時ですら僕も殆ど入った事が無いので今は注文の仕方もよくわかりません。
スラムダンク…漫画の最終回を覚えています。台詞あまり無しだった様な。
それで迫力のある内容を読者に直球でぶつけて来る作者の凄さを感じた記憶が有ります。
2021-01-16 19:12 いぬふりゃ☆ URL 編集
中尉殿
ハッピーセットに。
慣れないところに行くと目移りしてダメですね(^^♪
20数年経ってますから馴染がないと思ってたんですけどね。
3位とは驚きです。
まあ、ONE PIECEは長年の積み重ねでしょうね。これまで果たしてきた
役割は大きかったですよ。
あっ、それゲームでもあるんですか。
ブログのハンネでも希望の名前に同じ人がいて随分跳ね返されました。
それにしても「猿ルフィ」とか「モォンキィィー」なんて笑えます。
どうしても似た名前を付けたいという思いが伺えて逆に切ないぐらいです。
2021-01-16 19:19 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
向こうから声をかけられないと気づきもしませんでした。
自分には、あってもなくても同じという感覚です。
ワンピースはちょっと長すぎかなという感じはします。
しかし、人気は衰えませんね。
2021-01-16 19:23 ミドリノマッキー URL 編集
ツバサさん
甥っ子や姪っ子をよく連れていきましたが、オマケを目当てに
大騒ぎでした。
この図鑑、良質の紙を使っていて内容も充実。子供たちの勉強にも
なるものです。
これってブログのネタに使わせてもらおうかな、なんて考えている
ところです(^^♪
スラムダンク、まさに金字塔。これからも受け継がれていくでしょうね。
2021-01-16 19:34 ミドリノマッキー URL 編集
いぬふりゃ☆さん
ファミレスにしろマクドにしろ、なければないでいいですよ。
ないと困るものでもないし。
自分も本当に久しぶり。まさに浦島太郎でした(^^♪
あれは画期的でした。
最後の1分間をほぼコミック1巻を使って描写してましたからね。
作者の思い入れがよく出ていました。
2021-01-16 19:47 ミドリノマッキー URL 編集
No title
マックは良く行っております。何せ安いのでww
「スパチキ(スパイシーチキンバーガー) セット」500円が私の主食でありますww
ハッピーセットは、すみっこの時1度頼みました^^;
スラムダンク、今だに人気なんですね。驚きました。
「ONE PIECE」は長すぎるわー 途中で止めました・・
2021-01-16 21:58 ひで郎 URL 編集
ひで郎さん
自分は手間取ることが予想されたので歩いて店内に。
予想通りでした。
オマケはどうでもよかったんですけどね。
要らないというのも角が立ちそうで、いただきました(^^♪
スラムダンク、3位のランクイン、嬉しかったです。
映画は、どういう内容になるか今から楽しみです。
ですよね。長すぎ。
自分もマンガは買ってません。アニメを何んとなく観ています。
以前ほど熱くなれません。
2021-01-17 00:19 URL 編集
No title
私は友人にマックのヘビーユーザーがいるので一緒にいるとほぼ確実に食事がマックになります。期間限定メニューも魅力ですが、個人的にはレギュラーのグランベーコンがお気に入りだったりします。セットメニューもあるのでまた機会がありましたら是非(^^♪
ハッピーセットは昔から話題となる玩具が出る事もあったりと、玩具野郎的にも気になるセットですが、最近はなかなか買う機会がなく、今回お話しされているミニブック系はなかなか興味深かったです(#^^#)
スラムダンクは私もリアルタイム世代なので思い出深い作品です。タイムリーに新作映画の発表もあり、個人的にも懐かしんでいたところでした。イラストの花道も雰囲気をしっかりと捉えおり素晴らしいですね!
2021-01-17 00:56 ごにぎり URL 編集
No title
仮面ライダーのオモチャ付き とかね。
今回は たまたまですよ。
いい買い物だったんじゃないですか(^_^)
2021-01-17 11:27 おでかけ親父 URL 編集
No title
マックは座りたくてコーヒーだけ頼みます(^.^)
あんまり食べる気はしないかな
スラムダンクは不動ですね
最終巻のあのハイタッチ(?)はしびれます
2021-01-17 15:41 みけねころんそう URL 編集
No title
スラムダンクはバスケ漫画の金字塔ですからねっ
でも、今の子ってこれ知ってるんですかね??
投票してる人たちの年齢層ってどうだったんですかね?
2021-01-17 16:08 そまりん URL 編集
ごにぎりさん
決めきれずに結局ハッピーセット。疲れました。
有難うございます。
グランベーコンというんですか。次は迷わずこれにします(^^♪
オマケは玩具系もありましたよ。
今回はたまたまこれを選びましたが大変良かったです。
やはりいつまでたってもスラダンは不滅です。
有難うございます。
こればかりは自分でも良かったかな、と。お気に入りです。
2021-01-17 17:34 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
どれでもいいかなという感じだったので、よく見ませんでした。
帰ってからゆっくり見ましたが、お買い得、いや、もらい得だったです。
これ、次の記事に使おうかな、なんて考えています(^^♪
2021-01-17 17:40 ミドリノマッキー URL 編集
みけねころんそうさん
世の中に取り残されている自分は、絶滅危惧種。
いついなくなってもおかしくない存在です。
スラダン、強いですね。
これだけ支持されていることが嬉しくて仕方ありません。
うんうん、最後は圧巻だったですね。
ハイタッチはよく覚えてませんが、とにかく惹きつけられました。
2021-01-17 17:47 ミドリノマッキー URL 編集
そまりんさん
自分なんかその最たるものです。
まず、売り場が分からない。値段、サイズを見つけられない。
レジもどこに並べばよいか迷う。等々
ここだけの話ですが、DIY関連の品物以外に買い物に行くことが
まずありません。
そうそう、金字塔。あとにも先にもこれしかありません。
もっとも「あひるの空」などお気に入りはありますけどね(^^♪
アンケートは、たぶん全世代を対象にしたものだったかと。
結構若い人達も知っていると思いますよ。
今でもコミックは売れ続けているそうですから。
2021-01-17 18:06 ミドリノマッキー URL 編集
No title
マックあるあるですかね。
自分は必ずビッグマックセットのワンパターン(^-^;
カウンターで迷ってると迷惑ですもんね。
では今度はレベルを上げてスタバで注文してみてください。
レポートお願いします!
スラムダンクは読んだこと無いんです。
非国民ですかね。
そう言えばワンピースもTVで観た事はありますが、本を
読んだとこはありません。
勉強不足も甚だしいですね、すみません。
2021-01-17 20:22 OKさんたろう URL 編集
No title
最近は図鑑なんて貰えるのですね!
図鑑なら親御さんが買ってくれやすくなりそうですよね(笑)
スラムダンク映画化はびっくりしましたね!
どんな映画になるのか楽しみですね!
そしてあのランキングは全体をみてジャンプ作品が
こんなにも広く愛されているのかと改めて感心しました(笑)
2021-01-17 20:23 天 炎 URL 編集
No title
若い頃は、よくお世話になっておりました。
私も今、マックに行ったら、ど~したらいいか迷うかも知れませんw
そう言えば、マッキーさんのお気に入りの漫画といえば、何になるのでしょうか?
2021-01-17 20:45 キョウ頭 URL 編集
OKさんたろうさん
ビッグマックセットですね。
ビッグと言うからにはハッピーより大きいだろうし。
とにかく前もって決めておく。これしかありません(^^♪
すみませ~ん、うちの街にはスタバがありません。
錦江湾を渡って鹿児島市内まで行かないと注文できません。
そのリクエストに、いつ応えられるものやら。
あら、見てませんでしたか。まさしく非国民だ。
なんて、そんな人たくさんいますから気になさいませんように(笑)
ワンピースも気になさらないで。だって、これって長すぎです。
自分も最初から買っていたコミックの購入をやめました。
テレビは観てますけどね。
2021-01-17 23:10 ミドリノマッキー URL 編集
天 炎さん
そうか、そういう考え方もありますね。
図鑑なら親もOKしやすい。
マックもこういうねらいで始めたのかな。
自分も楽しみです。
テレビでアニメ化されなかった部分もありましたからね。
たぶん、そのあたりかと。
一時期ジャンプの独創時代がありましたからね。
ですからこういう企画では上位は必ずジャンプ作品になりますね。
最近はちょっと陰っているようですが。
2021-01-17 23:18 ミドリノマッキー URL 編集
キョウ頭さん
もう行く前に決めておいたほうがいいようですよ。痛感しました。
お気に入りですか。これは難しい。
なにせ漫画を読み始めてから60年以上ですからね。
その数知れずといったところです。
初期のころは白土三平先生の「忍者武芸帳 影丸伝」「サスケ」「カムイ伝」など。
それから、ちばてつや先生の「あしたのジョー」「あした天気になあれ」など。
まだ書きますか?きりがありません。やめときましょうね(^^♪
とにかく漫画と言う漫画、「全部好き」ということでご勘弁ください。
ホントにホント、漫画が好きなんです。
2021-01-17 23:49 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2021-01-18 05:30 自遊自足 URL 編集
No title
マクドナルドは最近ぜんぜん行ってないです。
行くときはだいた単品です。
セットはあんまし頼まないです。
2021-01-18 07:23 かっぱのしんちゃん URL 編集
自遊自足さん
選ぶのに時間がかかったり、精算に戸惑ったり(^^♪
便利な世の中になったのでしょうが、自分的には
対面方式が一番です。
2021-01-18 15:41 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
単品もどういうのがあり、どれがいいのか分かりません。
まあ、あんまり行くこともないので、いいかな。
コロナが明けたらできるだけ世間に出るようにしてみます(^^♪
2021-01-18 15:47 ミドリノマッキー URL 編集