池面凍結 金魚君たち試練のとき!
日記
詩、もどき⑦
金魚の寿命は10~15歳といわれる ところが鯉は普通で30歳
うまく飼えば70~100歳まで生きるとか だいたい人間と同じ
いや世界には226歳というのがいたそうだ ギネス公認だから間違いなし
現在うちの池にいる鯉は3歳から5歳 自分の余生は長くても20年
だとすれば自分より長生きすることになる
そうか、鯉が自分を看取ることになるか 今からよろしく頼んどくかな
― おわり ―
詩もどき、一応この辺でおしまい。ぜんぜん詩になってなかったですね。
やっぱり、もどき。 いや、もどきにもなってないか。
でも、まあいいでしょう。金魚たちへの思い、金魚たちの生態などなど。
語れたんだから。
そうだ、昨日池に氷が張りました。全面凍結。
その下でまったく動かないので凍り漬けになったかと心配するほどでした。

あまり話題もないので池や魚たちについての話は今日までにします。
もう少し暖かくなってから。そうだな、再開は3月初めぐらいかな。
つまらない話を聞いてくださって有難うございました。
今日のイラストは、みけねこ紋次郎
自分の大好きな絵師である、みけさんがモデルだよ。
(ぽーぽけきょ の みけねころんそう さん)
この人、神出鬼没。いつのまにかいなくなったかと思えば突然現れる。
金魚の寿命は10~15歳といわれる ところが鯉は普通で30歳
うまく飼えば70~100歳まで生きるとか だいたい人間と同じ
いや世界には226歳というのがいたそうだ ギネス公認だから間違いなし
現在うちの池にいる鯉は3歳から5歳 自分の余生は長くても20年
だとすれば自分より長生きすることになる
そうか、鯉が自分を看取ることになるか 今からよろしく頼んどくかな
― おわり ―
詩もどき、一応この辺でおしまい。ぜんぜん詩になってなかったですね。
やっぱり、もどき。 いや、もどきにもなってないか。
でも、まあいいでしょう。金魚たちへの思い、金魚たちの生態などなど。
語れたんだから。
そうだ、昨日池に氷が張りました。全面凍結。
その下でまったく動かないので凍り漬けになったかと心配するほどでした。

あまり話題もないので池や魚たちについての話は今日までにします。
もう少し暖かくなってから。そうだな、再開は3月初めぐらいかな。
つまらない話を聞いてくださって有難うございました。
今日のイラストは、みけねこ紋次郎
自分の大好きな絵師である、みけさんがモデルだよ。
(ぽーぽけきょ の みけねころんそう さん)
この人、神出鬼没。いつのまにかいなくなったかと思えば突然現れる。
まあ、いいでしょう。
ブログなんて元々が自由なもの。
書きたいときに書く。
誰に束縛されるものでなし。
昔、木枯紋次郎なるものがおりました。
家を捨て、故郷の村を出て諸国をめぐる紋次郎。
みけさんがそんな境遇にあるとは思えませんが妙にダブります。
で、こんな絵になったわけです。
スポンサーサイト
コメント
No title
積雪はなかったですが
寒い一日でした。
冬眠ですか?
2021-01-10 07:56 tor URL 編集
torさん
冬眠に近い状況ですね。
は~るよこい、は~やくこい
の心境です。
2021-01-10 09:17 ミドリノマッキー URL 編集
こんにちは
諦めました。
キンギョに看取らせるなんてキンギョにとっては
キンギョ迷惑ですね。
人の顔を笑顔に変えるアプリはたくさんありますが
歯を見せて笑う顔をつくれるのはこのFaceAPPという
アプリのみで世界中に大ヒットしています。
スマホでダウンロードできます。
2021-01-10 13:27 エリアンダー URL 編集
No title
そちらも やはり
寒さが 厳しいんですね。
金魚さんたちが 気になりましたが
なんとか 無事だったようで
良かったε-(´∀`*)
こちら
暖かい関西も
厳しい冷え込み。
ここのとこの寒波に
ぐったりしてるこの頃です(^^;
そういえば こちらも
昨日は 買い物に行く途中のところにある
細い水道管から 水が噴き出してました。
みけねこ紋次郎‥
味がありますね(*´ω`*)
みけねころんそうさん
なんとなく 親近感が…(〃 ̄ω ̄〃ゞ
2021-01-10 15:11 みけ URL 編集
No title
本年もよろしくお願いいたします。
金魚や鯉は長寿なんですねぇ、知りませんでした。
お魚のように、物言わぬ、表情もない生き物に思いをはせるのは
とっても詩的だと思います(*^-^*)
みけねこさんの似顔絵を描くと聞いて楽しみにしていました。
ねこのかぶりもののみけさんかな~と想像していたので
まさかの木枯紋次郎!
ふんわり軽い雰囲気で皆を楽しませてくださるみけさんのイメージに
ぴったりですね(笑)
マッキーさんもそうですが、似顔絵描きたくなるブロガーさんって
愛されキャラだなと思います。
2021-01-10 15:41 うみ URL 編集
No title
うちのメダカも凍結水槽で元気に(たぶん)しております
人間も極寒の水中でもわりと生きることができるとか
脂肪がたくさんあれば有利ですね(๑・̑◡・̑๑)
みけーの自画像そっくりやないですか(^o^)
諸国漫遊に丁度三度笠が欲しいと思っていたのですよ
ありがとうございます!
飾らせてもらいますねー ))))٩( ᐛ )و
2021-01-10 15:58 みけねこ紋次郎 URL 編集
こんにちは
そちらも寒くなったようですね。
と言うより九州で大雪、大寒波到来でしたね。
こちらは日当たりの悪い箇所は地面が凍結した
ままです(笑)
みけねこ紋次郎、風格があって良いですね。
2021-01-10 16:54 ichan URL 編集
エリアンダーさん
エリアンダーさんも長生きすれば飼えないこともないかと。
池面(イケメン)でからまれるかと思いましたが、そちらでしたか(^^♪
最近は情が移ってキンギョ君たちに迷惑をかけられたいぐらいの
気持ちなんですよ。
このアプリってどんな写真でも笑顔にできるんですかね。
だとしたら幸せのアプリですね。
2021-01-10 17:36 ミドリノマッキー URL 編集
みけさん
最初見たときはドキリとしましたが、元気そうで良かったです。
南国鹿児島がこんな有様ですから、もう全国一律ですね。
風邪などひかれませんようにね。
あっ、記事には書きませんでしたが、うちの外の水道も凍って
いましたよ。
うちら辺りでは大変珍しいことです。
そうでしたね。
自分が、みけさんと呼ぶんで一緒になっちゃいましたね。
ご存じなかったのかな。本当に味のある絵を描かれるんですよ。
これを機によろしくね(^^♪
2021-01-10 17:51 ミドリノマッキー URL 編集
うみさん
はい、金魚、鯉は長生き。特に鯉は100年はざらだそうです。
やっぱりこれだけ飼っていれば情も移ります。
可愛くて仕方がありません(^^♪
一番最初にみけさんにお会いした時から、あの浮世離れした語りと雰囲気から
紋次郎が頭にありました。
勿論お顔は知りませんが、自分のイメージで描きました。
そういう風に受け止めてもらえたのであれば、自分の思いもそこにあったので
良かったです。
有難うございます。そう言っていただくと嬉しいです。
さらに、かわい子ぶりっ子に拍車をかけようかな、なんて。
2021-01-10 18:05 ミドリノマッキー URL 編集
みけねこ紋次郎さん
書きました(^^♪
金魚の理想的な水温は20度前後と言われてますから
きついでしょうね。
自分は脂肪が厚いですが、人一倍寒がりです。
そっくりやなんて、自画像知りませんよ。
でも、そう言っていただけたら、とっても嬉しいです。
ほんと言ったらホッとしたんですよ。
渡世人風のみけさんで失礼だったのではなどと考えて
いましたから。
喜んでいただいてこちらこそ有難うです。
2021-01-10 18:19 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
氷が張ったのも3日連続。どうなるやら。
自分とこがこんな状況だったら、そちらはもっとひどい
でしょうね。
有難うございます。
お世話になっている絵師さんのイメージで描きました。
そう言っていただけると少しは格好がついているんだと
思えて嬉しいです。
2021-01-10 18:26 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2021-01-10 19:25 自遊自足 URL 編集
No title
池が全面凍結とは!金魚さん達が無事で何よりですね。
しかし金魚も鯉も長生きなんですね~。
また暖かくなったら元気な金魚さん楽しみにしています♪
2021-01-10 19:45 天 炎 URL 編集
No title
鹿児島でも連日氷が張るなんて けっこうな寒波ですね。
慣れない現象ですから、池や魚たちが心配になりますね。
でも、水面下は氷点下でないので大丈夫でしょう(^_^)
2021-01-10 20:55 おでかけ親父 URL 編集
自遊自足さん
いつか処分しないといけないときが来る。
捨てるわけにはいきませんからね。
賢明な選択でした(^^♪
2021-01-10 23:31 ミドリノマッキー URL 編集
天 炎さん
凍結の3日連続なんて覚えがありません。
金魚君たち、じっとしていれば大丈夫でしょう。
特に鯉が長生きですね。
息子にでも面倒見るのを頼みます(^^♪
ですね。暖かくならないと話になりません。
ちょっとお待ちくださいね。
2021-01-10 23:36 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
底のほうの温度とどのぐらい違うんでしょうね。
底にへばりついているのもそのせいかな(^^♪
とにかく暖かくなるのを待つしかありません。
2021-01-10 23:39 ミドリノマッキー URL 編集
No title
金魚の寿命はそれなりの時間ですが
鯉は上手に飼育するとかなりの長生きなんですね☆
やはりいくら水中の生き物でも
凍結したら寒さで動かなくなっちゃうんですね
2021-01-11 08:42 荒ぶるプリン URL 編集
No title
30歳と226歳だとすごい差
226歳の鯉は浦島太郎状態になりそう
2021-01-11 18:35 ダメ子 URL 編集
No title
”詩 もどき”、なかなか素敵な文章ですよ~。
私もマッキー様と同年代なので、最後の一行が心に沁みました。
じーん・・・・(笑)
もしかしたら、池の中から出てきて、ご挨拶をしてくれるかもしれませんね😊
みけねこ紋次郎、すごく味わいがあって・・私、とっても好きです!
みけ様のブログにもお邪魔させていただきましたが、ホンワカいたしました😊
2021-01-11 20:26 dollblog47 URL 編集
こんばんは^^
『鯉』って、めちゃくちゃ長寿なんですねぇ@@
てか人間は常に、人間基準で物事を考えがちなので、鯉にとっては寿命が百歳以上というのは、至極当然の事なのかも?
『木枯し紋次郎』、中村敦夫ですね!
あの人もよせばいいのに、政治家になってからすっかり影が薄くなっちゃいましたね^^;
上條恒彦の方は、たまに懐メロ番組に出て来ますね^^
2021-01-11 21:00 東京メトロ03系日比谷線 URL 編集
成人式までも自粛
日本人として誇りを持ちこの大難を乗り越えて欲しいものです。
金魚君たちも、この試練を乗り越えてください!!
昔の日本人の話を聞きました♪
*医学者として優れたベルツが、日本人の強靭な体力は原因は何かを調査した記録が昭和6年に出版された
「ベルツの日記」の中に残されていますが
ベルツは知人から日本に滞在している間に、日光東照宮を見た方がいいとすすめられ、馬で東京から日光まで14時間かけて行きました。
その時、途中で馬を6回乗り替えました。
2回目に行った時は人力車に乗って行きましたが、その車夫は1人で14時間半で行ってしまいました。
馬よりすごいこの体力は一体どこから来るのか!!
昔の日本人は、このように優れた体力を持っていたならば、戦国時代の合戦のシーンで馬に乗った武将たちの後を、
足軽が槍を持って駆け足で追っかけていますが、これは十分可能だったということですね。
…金魚君の応援をするために熱く語り過ぎたようですねー。
約束のネバーランド、私も読んでいましたよ。
日本で観たい映画の一つですv
1位は鬼滅の刃ですが、あっ銀魂も観たいかもです♪
ポケモンも…
今日は、鏡開きの日ですね。
お汁粉にして戴き、日本のくらしをフランスで楽しみまーす。
2021-01-11 21:17 なつみ URL 編集
荒ぶるプリンさん
何の悩みもなく、悠然と水中を泳ぐ。
なるほど、これは長生きするな、と思いました(^^♪
とにかく、のんびりしてるんですよ。
自分たちも、こうありたいものです。
さすがに今の時期は動きません。動くにしてもスロースローです。
2021-01-11 21:27 ミドリノマッキー URL 編集
ダメ子さん
何を考えて何をするんですかね。
エラを動かしヒレをゆする。
ただ、これだけ。
長生きの秘訣はこれに決まり。
何も考えない、何もしない。
いくら長生きしたくても、これは無理ですね。
まあ、ボチボチ頑張りましょう♪
2021-01-11 21:33 ミドリノマッキー URL 編集
dollblog47さん
とにかく頭に浮かんだことをそのまま書きました。
それと生態と。
自分より長生きするのは間違いないですからね。
これからもゆっくりした時間を共に過ごすことにします。
友人代表としてのあいさつですか。
何というか楽しみです。
ゆったり、ホンワカ。これもみけさんのお人柄かと。
いいのが描けた気がします(^^♪
有難うございました。
2021-01-11 21:43 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
100年だろうが、200年だろうが、関係なし。
だから長生き?
中尉殿、自分らもこれでいきましょうよ。マイペース(^^♪
中村敦夫、上條恒彦。死んだのか、生きているのか
まるっきり存じません。
どちらもいい味出してましたね。好きでしたよ。
2021-01-11 21:49 ミドリノマッキー URL 編集
なつみさん
そりゃあ、そうかも。
食生活、喫煙、 飲酒など生活習慣が全然違いますよね。
自然食を食べて、日が沈んだら休み、昇ったら体を動かす。
車、電車に乗らず、エレベーターも利用しない。
昔の人が強かったのではなく現代人が弱くなったのでしょう。
コロナ、寒さも同じ。体力がないと乗り切れません。
槍を持って馬を追いかけた足軽さんたちを見習いましょう♪
約束のネバーランド、いいですよね。
映画で、どう描かれるか観てみたいものです。
他にも観たいもの、たくさんありますよね。
でも、今はいけません。じっと我慢の子であります。
ぜんざいを昨日、今日食べました。美味しかったです。
2021-01-11 22:07 ミドリノマッキー URL 編集
No title
もしかしたら、九州って都内よりも寒いんですか。
みけねこ紋次郎、なかなか面白い絵ですね。
みけー画伯は旧ブログからのつきあいになりますが、飄々としてるというか風来坊のような人ですね。
ふらっと現れて場を和ますところは寅さんみたいな人だと思いましたが、誰にでも分け隔てなく接しているところが好感が持てます。
2021-01-12 00:57 荒野のネチコマ(仮) URL 編集
ミドリノマッキー様
226歳の鯉さんとはビックリ!初耳です。
水神マッキー様がお世話してくれるので安心して鯉さん、金魚さんも幸せにお休み中…。
回し合羽も三年烏、意地の縞目もほつれがちー♪みけねこ紋次郎様が最高に可愛く出来てますね、グッズほしー。
みけねころんそう様はきっと弱きを助け強きをくじく義理人情のネットサーファーマタタビねこ?でしょう。夢が膨らみますー。
あっしは、生まれ在所が茶所駿河、いたたまれねえ事情が有って渡世人、気の向くままに西東、色恋沙汰は素人なれど、勧善懲悪義理人情、人呼んで世直しみけねこ紋次郎と発します!
それではごめんなすってw。〈(_ _)〉
2021-01-12 12:21 ガオ URL 編集
荒野のネチコマ(仮)さん
寒さに弱い自分はただふるえているだけ。春が待ち遠しいです。
そんな昔からのお友達。
自分なんかよりずっとみけさんのことをご存じですね。
仰るように気の置けない自由人って感じで好感が持てます。
自分もそんなところに惚れました(^^♪
2021-01-12 22:35 ミドリノマッキー URL 編集
ガオさん
鯉君、金魚君ともに寒さに負けず頑張っています。
とにかく早く暖かくなって欲しいです。
これは自分の気持ちでもあります。
可愛いですか。有難うございます。
もう最初から紋次郎のイメージしか浮かびませんでした。
義理人情をわきまえた真の自由人。
まさにガオさんがおっしゃるような方です。
渡世人の有りようにお詳しそうですね。
この仁義を切る名文句。みけさんにお教えしたいぐらいです(^^♪
2021-01-12 22:47 ミドリノマッキー URL 編集
No title
鯉は長生きですからね。。。
誰か貰い手なり、今のうち探しておいた方が・・・・ってことですよね。
後を託せる人がいると良いですけどね。。。
私もペットがいるけど、死ぬまでペットとは一緒にいたいな。。。
ってそれだと、そのあとペットをどうするんだって話ですね。
2021-01-15 19:35 LandM URL 編集
LandMさん
でも、鯉に限らず犬や猫などのペットをどうするかは大きな問題ですよね。
老後の生きがいにペットを飼うお年寄りのことが話題になったことがありましたが、その時も亡くなった後の犬猫のことが問題になっていました。
ペットを飼うなら、飼い主の責任としてそこまで考えないといけないということですね。
2021-01-15 22:54 ミドリノマッキー URL 編集