今年もいろいろありました
日記
今年も新語、流行語大賞ノミネート語の30語が発表されました。
例えば、「アベノマスク」「3密」「おうち時間/ステイホーム」
「テレワーク」「クラスター」「アマビエ」「あつ森」「鬼滅の刃」
「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「顔芸/恩返し」などなど。
こうして見ると新型コロナ関連が目立ちますが、皆さんはどの言葉に注目されたでしょうか。
自分的には「おうち時間」かな。
普段から外に出てませんでしたが、これで堂々と家でごろごろ出来ました(^^♪
ところで過去にもユニークでインパクトのある言葉がたくさんありましたね。
で、今日のイラストは以前にあったこの話題を取り上げてみました。
それも四コマ漫画で。
タイトルは 「チョンボさん、ショック!」
いやあ、何ともお粗末。話題性に乏しく、落ちもイマイチ。
コマづくりやセリフ入れなど技術的な作業に追われたこともあり、これが精いっぱいでした。
何しろ自分にとってコマ割りした初めての四コマ漫画。
出来はどうあれ、描き上げたことを評価していただけたら幸いです。
例えば、「アベノマスク」「3密」「おうち時間/ステイホーム」
「テレワーク」「クラスター」「アマビエ」「あつ森」「鬼滅の刃」
「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「顔芸/恩返し」などなど。
こうして見ると新型コロナ関連が目立ちますが、皆さんはどの言葉に注目されたでしょうか。
自分的には「おうち時間」かな。
普段から外に出てませんでしたが、これで堂々と家でごろごろ出来ました(^^♪
ところで過去にもユニークでインパクトのある言葉がたくさんありましたね。
で、今日のイラストは以前にあったこの話題を取り上げてみました。
それも四コマ漫画で。
タイトルは 「チョンボさん、ショック!」
いつにも増してぐーたらなクミ子と太郎。
修造式でハッパをかけようとしたチョンボさん。
しかし修造を知らないというクミ子たち。
そのジェネレーションギャップに相当ショックを受けたようです。
いやあ、何ともお粗末。話題性に乏しく、落ちもイマイチ。
コマづくりやセリフ入れなど技術的な作業に追われたこともあり、これが精いっぱいでした。
何しろ自分にとってコマ割りした初めての四コマ漫画。
出来はどうあれ、描き上げたことを評価していただけたら幸いです。
スポンサーサイト
コメント
No title
やはりコロナでしょうね。
私も
過去の大賞
忘れました。
2020-11-24 05:45 tor URL 編集
torさん
出ると思います。
そんなこともあったな、と言えるときが早く来るといいのですが。
2020-11-24 10:17 ミドリノマッキー URL 編集
ミドリノマッキー様
今年も流行語大賞発表の時期ですー。今年はコロナ一色だったのでそれ関連の言葉と成るでしょう。
そして、清水の漢字一文字は多分「病」と思います。
来年こそは最低最悪の状態から抜け出したいです。
初の4コマ漫画を見せて頂きました。あれから5年経つのですか「毎日修三」。
何かに控えて居たのでしょうか、チョンボ様凄い。
日頃から覇気の無かった自分、「是だっ、毎日修三!」って思いました。
「毎日、何か予定を持って積極的行動を」って成ったら、だらだらに成らずにビシッとして為に成りますよねー。
「男子だから特にしっかり者を目指すんだっ!」って松岡修三氏に憧れます。
良い物を見せて頂きました。〈(_ _)〉
2020-11-24 16:39 ガオ URL 編集
流行語大賞
2020-11-24 18:22 るどるふくん URL 編集
こんばんは
「Go To キャンペーン」もノミネート
されていますが、これもコロナ関連と
言えなくもないです。
来年は明るい話題が対象になって欲しい
です。
2020-11-24 20:38 ichan URL 編集
No title
立派に進化しているじゃないですか(^ω^)
2020-11-24 21:50 おでかけ親父 URL 編集
ガオさん
コロナ、これだけ世の中を騒がせましたからね。
そうか、そういうのもありますね。
「病」ですか。本当にぴったりです。
来年の今ごろ、明るい話題が上位を占めていることを願います。
修造さん、すごかったですよね。まさに元気のかたまり。
飛び出す言葉からも勢いがありました。
自分も励まされるところが多かったです。
いや、当時は自分たちだけでなく多くの人たちが奮い立たされた
のではないでしょうか。
それをチョンボさんを通じて四コマで表したかったのですが、
今の子供たちには通じませんね。
勢いのない現在、修造さんに再度カツを入れてもらいたいものです。
2020-11-24 22:08 ミドリノマッキー URL 編集
るどるふくん
ここまで、耳にたこができるぐらい聞きました(^^♪
いずれにしてもコロナ関連でしょうね。
2020-11-24 22:12 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
いや、むしろ筆頭かもしれません。
第3波を招いた悪の根源みたいに言われていますから。
ですよね。コロナの「コ」の字も出ないで欲しいですね。
2020-11-24 22:16 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
普段お世話になっている絵師さんのアドバイスをいただいて
ようやく出来るようになりました。
これからは絵やストーリーを頑張って、たくさんの人に見てもらえる
四コマ漫画を描けるようになりたいです。
2020-11-24 22:20 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは^^
自分が思うには、どのノミネートよりもやはり「新型コロナウイルスの影響」という言葉その物が、最大で一番の流行語だと思うのですが・・・
これだけでもう、ほぼ1分置きに聞く言葉なので、もう呆れ以前に「こんな時代を生き延びてる俺って、凄ぇ!」って感慨すら感じますよ^^;
自分に身近なのはやはり、『あつ森』でしょうか^^
初めてのコマ割り、おめでとうございます^^
やり方が解らないって聞いていたのですが、解ったんですねぇ^^
『まいにち修造』、日めくりポスターか何かでしたっけ?
この人、名前自体が「修練を造る」って名前だから、ある意味運命的な物を感じますよね@@
2020-11-25 00:01 東京メトロ03系日比谷線 URL 編集
No title
2020-11-25 06:21 自遊自足 URL 編集
No title
私的には”アマビエ”様かな😊今年、初めて知りました。私、妖怪が好きなもんで~(笑)
初の四コマ漫画!完成&アップ、おめでとうございます
コマがない以前の作品も、それはそれで味わいがあって好きでしたが、コマがあると全体が締まりますね~!マッキー様の表現の世界が、また拡がりましたね👏👏👏
話題もタイムリーで、面白かったですよ!
私もここ数年は、こうしたジェネレーションギャップをリアルに感じていますので(笑)
2020-11-25 12:13 dollblog47 URL 編集
中尉殿
耳をふさいでいても入ってくるぐらい。
もう、ひと思いに「コロナ」。
これだけでいいかもしれません(^^♪
ゲームをやっている人にとっては「あつ森」ですね。
コロナがなかったら大賞をとってもおかしくない盛り上がりでした。
有難うございます。さんざん悩んで何とか出来ました。
日めくりカレンダーだったですね。元気をもらいました。
「修練を造る」か。うまいこと言いますね。
いかにも修造さんにふさっわしい。
確かに作る運命にあったのかもしれません(^^♪
2020-11-25 20:07 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
経済も国民生活も滅茶苦茶でした。
終息して欲しいです。
2020-11-25 20:09 ミドリノマッキー URL 編集
dollblog47さん
アマビエ様、
出ましたねぇ。ネットはもちろん、新聞、テレビ、雑誌、など
あらゆるメディアに出ずっぱり。
登録商標の権利を持っていたら大儲けでしたね(^^♪
四コマ漫画。何とか作れました。
そうなんです。自分の描きたい思いがますますつのります。
有難うございます。褒めていただいて嬉しいです。
でもまだまだこれから。
皆さんに読んでいただけるような漫画を描きたい。
今はそれだけ。頑張ります。
2020-11-25 20:30 ミドリノマッキー URL 編集
No title
効率悪いしさ、何が悲しくて自宅で仕事を強要されなきゃならんのだ~って感じでした^^;
それにしても1年速いですね。もう今年もあと1か月ちょっと。
年とるわけだ…。
コマ割りにセリフ入れ、本格的になってきましたね~
『毎日修造』がわからないとは、とんだジェネレーションギャップ!(笑)
2020-11-25 21:28 そまりん URL 編集
私もコロナ
昔、「新型コロナ」に乗っていたことがありますが
今は逆に「新型コロナ」に乗られています。(笑)
2020-11-26 11:41 エリアンダー URL 編集
そまりんさん
体験者としてはそうでしょうね。お疲れ様でした。
それにしてもこの1年、コロナに振り回されっ放しでしたね。
最初出てきたときはこんな大騒ぎになるとは思いも
しませんでした。
それでも時は容赦なく進みます。
来年はコロナに負けず有意義に過ごしたいですね。
少しは前進できました。でも、まだまだこれから。頑張ります。
自分など若い人とのギャップは埋まりません。
チョンボさんの気持ちが分かります(^^♪
2020-11-26 23:27 ミドリノマッキー URL 編集
エリアンダーさん
それにしても車のコロナが出てくるとは。
今では知らない人も多くなっているでしょうからこのギャグ
どこまで通用するやら。
それでも「新型コロナ」に乗られているのは間違いありません。
トヨタとしても販売してなくて良かったですね。
2020-11-26 23:38 ミドリノマッキー URL 編集
No title
今年はコロナ関連ということになりまそうですが。
まあ、あまり暗い流行語が大賞になっても微妙ですからね。
どうなるんでしょうかね。
2020-11-27 09:36 LandM URL 編集
LandMさん
やはりコロナ関連で決まりでしょうか。
まあ、明るい話題で拾うとしたら「あつ森」かな(^^♪
2020-11-27 10:29 ミドリノマッキー URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-11-29 17:39 編集
鍵コメさん
自分は相変わらずの毎日。日がな一日ぼーっとしてます。
やはり鬼滅ですか。コロナがなかったら断トツですけどね。
肺活量の多い選手が優秀なのはこれまでのスポーツの戦いで証明済み。
どの呼吸法でもいいですから身に付けられたら万々歳。
脳にもしっかり酸素が送られますから頭もよくなるだろうし。
この呼吸法、だれか教えてくれませんかね(^^♪
ほんとほんと。自分的には、秋だけでなく今年1年全部なくなったような。
残念でしたね。
来年こそは終息していつもの生活を取り戻したいものです。
2020-11-29 18:40 ミドリノマッキー URL 編集