ざ・ん・ね・ん 来年頑張るぞ!
日記
一昨日葡萄を収穫しました。
が、きちんとした房になっていない上に、実のほとんどが割れているなど惨憺たるありさま。
3年目の結果は失敗。悔しい~
途中までは満足できる出来だったんですけどね。最後の収穫の時期を間違えたようです。やっぱりお盆のころだったような。
それと袋掛け。鳥や虫からの食害は大したことはないと判断して今年はやらなかったのですが、それも間違い。
どうやら食害とは関係なく袋をかけたほうが良いようです。
今日のイラストは川内康範(かわうち こうはん)原作、大瀬康一主演
のテレビドラマから、月光仮面とサタンの爪

漫画、アニメはなくいきなり実写版。本物はもっと格好いいですよ(^^♪
1958年放映以来、大ヒット。一躍子供たちのヒーローに。
今でこそチャチなアクションドラマにしか見えませんが、この作品はヒーロー番組の元祖といえるもの。
当時は斬新で画期的でした。特に子供たちには絶大な人気を博し、放映時間帯には銭湯から子供の姿が消えた、と。
風呂敷をマント代わりに、木製の拳銃もどきを振り回しての月光仮面ごっこ。
サングラスを持っている子は羨望の的でした。
歴史に残るヒーロー、永遠のヒーロー。それが月光仮面です。
主題歌の「月光仮面は誰でしょう?」
名曲です。今でも耳に残り、口を突いて出ます。どうぞ、お聴きください。
ちなみに月光仮面が愛用したバイクはホンダドリーム。
が、きちんとした房になっていない上に、実のほとんどが割れているなど惨憺たるありさま。
3年目の結果は失敗。悔しい~
途中までは満足できる出来だったんですけどね。最後の収穫の時期を間違えたようです。やっぱりお盆のころだったような。
それと袋掛け。鳥や虫からの食害は大したことはないと判断して今年はやらなかったのですが、それも間違い。
どうやら食害とは関係なく袋をかけたほうが良いようです。
もちろん食べてみましたよ。中には美味しいものもありました。
昨年の成果は9粒。そして今年は格好や味は悪くてもそれなりの数を収穫。
年々向上していると前向きに判断。
今日のイラストは川内康範(かわうち こうはん)原作、大瀬康一主演
のテレビドラマから、月光仮面とサタンの爪

漫画、アニメはなくいきなり実写版。本物はもっと格好いいですよ(^^♪
1958年放映以来、大ヒット。一躍子供たちのヒーローに。
今でこそチャチなアクションドラマにしか見えませんが、この作品はヒーロー番組の元祖といえるもの。
当時は斬新で画期的でした。特に子供たちには絶大な人気を博し、放映時間帯には銭湯から子供の姿が消えた、と。
風呂敷をマント代わりに、木製の拳銃もどきを振り回しての月光仮面ごっこ。
サングラスを持っている子は羨望の的でした。
歴史に残るヒーロー、永遠のヒーロー。それが月光仮面です。
主題歌の「月光仮面は誰でしょう?」
名曲です。今でも耳に残り、口を突いて出ます。どうぞ、お聴きください。
ちなみに月光仮面が愛用したバイクはホンダドリーム。
スポンサーサイト
コメント
No title
来年期待。
やはり袋かけは必要なのですね。
猛暑も影響しているのかも?
2020-09-01 05:46 tor URL 編集
おはようございます!
これが気に入りました!
昨今、原作アリで劇画がアリでアニメもアリで、、、
実写化しましたッ コケましたッ て展開多いですからね。
特撮ヒーローの元祖ですかね、
何気にバイクがカッコイイです!
2020-09-01 06:45 ダリルジョン URL 編集
torさん
毎年試行錯誤です。あと2、3年必要かもしれません(^^♪
袋掛けは必要かと。来年やってみます。
torさんも頑張ってくださいね。
2020-09-01 10:42 ミドリノマッキー URL 編集
ダリルジョンさん
当時アメリカのドラマが主流だったとかで、それに対抗するために作られたようです。
ですから相当力が入っていますね。
まさに元祖です。この後のドラマは現代劇、時代劇を問わずいろんな面で踏襲されました。
バイクも若者の憧れでした。自分が最初に買ったのはカブでした(涙)
2020-09-01 10:55 ミドリノマッキー URL 編集
No title
私んちは狭い庭ですけど梅、すだち、柿、山椒、ざぼんが
実をつけます。
一切、何も世話しないんですけどね。
トリの食べ放題です。(笑)
2020-09-01 14:19 エリアンダー URL 編集
No title
2020-09-01 17:28 自遊自足 URL 編集
こんばんは
でも、今年はプロの農家さんでも失敗作が
多いと聞きました。
来年に期待ですね。
月光仮面がバイクから車に飛び乗りましたが、
あの後のバイクはどうなったのか気になり
ました。
2020-09-01 20:09 ichan URL 編集
No title
ブドウ来年はもっと美味しく実ると思います。
うちにも昔、ブドウの木がありましたが蛇がいたとの事で切られてしまいましたw
月光仮面、子供の頃見たのはアニメ版でしたが、微妙に歌が違ってましたね。
個人的には実写版がいいすね。
月光仮面が愛用したバイクはホンダドリーム、これも初めて知りました。
今度DVDでもあれば見てみたいです。
2020-09-01 20:13 ひで郎 URL 編集
No title
来年こそはですね
月光仮面名前は聞いたことあります
2020-09-01 20:25 ダメ子 URL 編集
No title
でも、改善点が見つかるということは、まさに失敗は成功の基✨来年が楽しみですね、ファイト(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
月光仮面、いいですね~❕この歌はいまだに耳についています。
名曲、名作ですよ❕
今のCG他、なんでもありという洗練された画像ではありませんが、何より当時のスタッフ、俳優さんたちの気概を感じますね🔥本質的には現代のヒーローものと遜色がない気がいたします。バイクに跨る月光仮面、カッコいいけど、ちょっと可愛い(笑)
イラストも、いつもながら”いい味わい”がありますね👏👏👏
2020-09-01 20:48 dollblog47 URL 編集
エリアンダーさん
でも農家の方たちが作っている葡萄をイメージするから残念なんですね。
近頃から始めた素人ではこんなもの、と受け止めたら全然残念じゃないです。
まあ、当たり前ってことですね。
う~ん、でもやっぱり残念。来年頑張ります(^^♪
2020-09-01 21:37 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
まだ先があります。有難うございました。
2020-09-01 21:39 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
やっぱり天候の不順のせいでしょうかね。
ただ、うちの不作は自分の力不足のようです。
ですからもっと勉強します。乞うご期待です。
たぶん道路端に出も落ちて大破、なんて。
それよりも自分は飛び乗った先で袋叩きにあったのでは。
と、そちらのほうが心配でした(^^♪
2020-09-01 21:46 ミドリノマッキー URL 編集
ひで郎さん
栽培に関してはまだまだ勉強の途上。
ぼちぼちやっていきます。そのうち美味しいのを作ります(^^♪
月光仮面。アニメは観ていません。実写版一筋でした。
バイクのホンダドリーム。
確か250㏄ぐらいだったと思います。これも憧れでした。
この作品、本当にヒーローものの元祖。
その精神、技法は綿々と受け継がれていると思います。
機会があったらぜひ観てやってください。
2020-09-01 22:00 ミドリノマッキー URL 編集
ダメ子さん
でも理想を求めても仕方ないのである程度は手抜きで。
市場に出すわけでもないですからね。
来年は自然体でやってみます。
月光仮面。これは超有名。(自分の思い込み、願いもこもっています)
名前だけは知っているという人は多いと思います。
現在のヒーローもの、アクションものの先駆けと思ってください。
2020-09-01 22:11 ミドリノマッキー URL 編集
dollblog47さん
ですよね。失敗の積み重ねから得るものがあるかと。
ともかくこの経験を活かして来年頑張ります。
この曲、現在までもいろんな場で使われてすっかりポピュラーソング。
月光仮面は知らなくても曲は聴いたことがある人は多いと思います。
まあ昔の作品ですからね。技術的に劣っているのは仕方がありません。
でも当時としては画期的な技法や目を見張るようなストーリー展開は視聴者を惹きつけました。
これらは後続の作品にも大きな影響を与えて「ヒーロー番組の元祖」と呼ばれたのも当然かと思います。
可愛いといわれたのは初めてかも。
でもそういわれて観直してみたら、なるほどという感じでした(^^♪
イラストも褒めていただいて有難うございます。三頭身の月光仮面にして遊んでみました。
2020-09-01 22:33 ミドリノマッキー URL 編集
No title
こんばんは♪
育てるのもそうですが、収穫時期の見極めも難しいのですね。
でも来年こそはという楽しみになりますね♥
月光仮面はリアルタイムでは見た事がない世代ですが
それでも歌は知っているので、当時では画期的で
すごく有名な番組だったのかなと推測します。
今見ても面白そうです♥
2020-09-02 05:24 ビバ子 URL 編集
No title
月光仮面懐かしいです!
ただ後半の月光仮面は、ただのかっぱらいにしか見えないです(笑)
2020-09-02 07:13 かっぱのしんちゃん URL 編集
わぁ。
そーですね。
いろんなヒーローの元祖ですよね。
いいやつ、わるいやつって
ちょっとかわいいっ。
そして先日の元祖プリキュア
とってもお上手でしたー。
すっごく魅力的なのですー。
MMも大好きなので
うれしいかったですぅ。
2020-09-02 09:20 TYPE MM04 URL 編集
No title
そうなんですか(*_*)
やっぱり結構むつかしいんですね。
簡単そうだけど… さすが農家さんはプロなんですね。
2020-09-02 12:55 おでかけ親父 URL 編集
No title
猛暑など ここのとこの天候不順なども
関係あるのではないですかね…
来年は 豊作になりますように
ミドリノマッキーさんと一緒に
見守っていきたいです(*´ω`*)
月光仮面とサタンの爪。
どちらも ミニになってて
なんだか 可愛いです
2020-09-02 13:38 みけ URL 編集
ビバ子さん
来年もあるさ、ぐらいの軽い気持ちで頑張ります。
月光仮面はテレビができる可能性を広げた画期的な作品です。
それだけに後世に残した影響力は計り知れません。
リメイクして登場させたら受けると思いますけどね。
うん、ぜひやって欲しいな(^^♪
2020-09-02 17:13 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
取って逃げる動作がいかにも滑稽。
このシーンに限らずどの個所も動きがたどたどしいですよね
ただ当時の演出、表現力としたらこれぐらいが精一杯かと。
むしろ愛すべき感じで和みます(^^♪
2020-09-02 17:24 ミドリノマッキー URL 編集
MMさん
自分らを夢中にさせてくれました。
自分にとってマンガの月光仮面は馴染がないんです。
で、どう描こうか迷った末にこうなりました(^^♪
元祖プリキュア、褒めていただいて嬉しいです。
いや、それよりも見ていただいたこと自体がもっと嬉しいです。
励みになります。有難うございました。
2020-09-02 17:36 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
ですよね。プロの農家さんはさすがです。
自分らは「ダメだった~」で済みますが、生活のかかる農家さんはそうはいきません。
プロのすごさがよく分かりました。
2020-09-02 17:42 ミドリノマッキー URL 編集
みけさん
もっと勉強しないといけません。
有難うございます。また来年も状況を載せますので見守ってやってください。
頑張ります(^^♪
原作のマンガってないんですよ。
ですからどう描いてもいいかなと思い、こんなのにしてみました。
可愛いと言っていただいて嬉しいです。
2020-09-02 17:51 ミドリノマッキー URL 編集
ミドリノマッキー様
葡萄の難しさ、高い訳だと判ります。天気も有りましたからねー。
貴重な葡萄、来年に期待します。
月光仮面懐かしいw。
「ホンダドリーム」に正義と夢を載せて居た人…。
マッキー様の「スーパーデフォルメ」は初めて見ました。
とっても可愛く仕上がった月光仮面とサタンw。良く描けてますねー。
今回もお世話に成りましてどうも有難う御座いました。〈(_ _)〉
2020-09-03 16:19 ガオ URL 編集
No title
でも、年々良くなっているとの事。
プロの農家さんではないのであれば、のんびりと栽培していくのも、よろしいかと
何だか可愛い、月光仮面のイラスト。
「いいやつ」「わるいやつ」って、分かりやす過ぎw
2020-09-03 21:27 キョウ頭 URL 編集
こんばんは^^
割れていたのが多かったと言う事は、日差しが強くて乾燥しすぎたとか?
素人考えの推測なので、よく判りませんが^^;
『月光仮面』、アニメの再放送だったら、観た事がありますよ^^
実写のオリジナルは、自分らの世代では、既に伝説でした^^;
昔、サントリーの『熱血飲料』って飲料があったのですが、それが『月光仮面』を意識した様な、凄いCMでした@@
でも肝心の飲み物自体は・・・商品名の印象と、色が『血清』みたいな色をしてたので、あまり飲みたいとは思わなかったですね^^;
『鉄骨飲料』で止めておけば良かったのに^^;
2020-09-03 22:56 陸と空@戦車&軍用機 URL 編集
ガオさん
来年に向けて頑張りまdす。
自分は実写版しか観てないんです。
ですから逆に、自由に楽しく描けました。
褒めていただいて嬉しいです。
有難うございます。またよろしくお願いします。
2020-09-03 23:11 ミドリノマッキー URL 編集
キョウ頭さん
楽しめればいいと思っています。
この経験を活かして来年頑張ります。
実写版しか観てませんのでどう描くか迷いました。
知らない方が多いでしょうから可愛いほうがいいかなと思い、こんなのにしてみました。
2020-09-03 23:25 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
失敗を繰り返すうちにいいものができると信じています。
来年も頑張りますからね。
アニメ版、観てないんですよ。ですからどう描いたらいいか迷いました。
残念ながらサントリーのその商品も知りません。
月光仮面の人気と強さに便乗してのことでしょうね。
でも、こんな商品は好き好きですからね。月光仮面もいい迷惑だったかも(^^♪
2020-09-03 23:36 ミドリノマッキー URL 編集
No title
ふうむ、やはり果物の生育は難しいのですね。
商品になるようなモノを生育させる難しさが伝わってきますね。
普段、日ごろから食べ物に感謝を!!ってことですね。
2020-09-04 14:37 LandM URL 編集
LandMさん
でも仕方ありませんね。始めて2、3年の素人では当然でしょう。
でも、やるからには立派な葡萄を生産したいです。
そのためにも来年こそはこれまでの経験を活かして頑張ります。
2020-09-05 18:18 ミドリノマッキー URL 編集
来年はきっと
月光仮面懐かしいわ~。
この歌、この歌が一番です。
色々あるようですが、この歌なら一緒に歌えます。
風呂敷を首に巻いて颯爽と登場!
格好良かったですね~。(#^.^#)
2020-09-07 06:19 pocha URL 編集
pochaさん
この歌いまだに耳から離れませんね。口を突いて出ます。
風呂敷、何枚か破いて怒られましたよ。
外遊びの定番でした。よく飽きなかったものです。
やはりリアルに観ていた方との交歓は特別です。
同じ時代を生きてたんだという共感(^^♪
今日はありがとうございました。
2020-09-07 10:19 ミドリノマッキー URL 編集