少年マンガ ベストワンは!?
日記
まだしばらく雨は続きそうです。皆さん、お気を付けくださいね。
さて、文春オンラインが「あなたが選ぶ『少年マンガ』ベスト1は?」という
アンケートをとり、その結果が発表されていました。
まず何はさておき結果から。もったいぶって10位から(^^♪
10位 北斗の拳、 9位 ドカベン
8位 巨人の星、 7位 鬼滅の刃
6位 あしたのジョー、5位 名探偵コナン
で、以下トップスリー
3位 こち亀、同3位 ワンピース、2位 スラムダンク
そして堂々のトップは
1位 ドラゴンボール
自分的に言うとご機嫌な結果ですね。まあ、無難なところ。
ただ、鬼滅はちょっと意外だったかな。もっと上かと思いましたけどね。
そして、やはりジャンプ強いです。
皆さんのお気に入りはいかがだったでしょうか。そして感想は。
で、今日のイラストは鳥山明作「ドラゴンボール」の
主人公・悟空と一番最初の仲間・ブルマ (意外にもこれまで描いてませんでした)
さて、文春オンラインが「あなたが選ぶ『少年マンガ』ベスト1は?」という
アンケートをとり、その結果が発表されていました。
まず何はさておき結果から。もったいぶって10位から(^^♪
10位 北斗の拳、 9位 ドカベン
8位 巨人の星、 7位 鬼滅の刃
6位 あしたのジョー、5位 名探偵コナン
で、以下トップスリー
3位 こち亀、同3位 ワンピース、2位 スラムダンク
そして堂々のトップは
1位 ドラゴンボール
自分的に言うとご機嫌な結果ですね。まあ、無難なところ。
ただ、鬼滅はちょっと意外だったかな。もっと上かと思いましたけどね。
そして、やはりジャンプ強いです。
皆さんのお気に入りはいかがだったでしょうか。そして感想は。
で、今日のイラストは鳥山明作「ドラゴンボール」の
主人公・悟空と一番最初の仲間・ブルマ (意外にもこれまで描いてませんでした)
掲載は長く、物語も多岐にわたりましたが自分は悟空の少年時代が一番好き。
ですからこちらを描いてみました。
とにかく天真爛漫。疑うことを知らない自然児。
そしてブルマ。悟空と真逆の我がままで打算的。
でもいい子でしたね。大好きでした。
それだけにベジータと結ばれたのはショックでした。
スポンサーサイト
コメント
No title
鬼滅の刃は孫が読んでいましたが。
読まなくなりましたね。
2020-07-09 05:29 tor URL 編集
No title
これって対象年齢層どれくらいなんですかね?
ブラックジャックもいれてほしかったです^-^
2020-07-09 07:30 かっぱのしんちゃん URL 編集
torさん
周りが面白いというから読むではなく、自分の感性で読みたいですね。
お孫さん、読まなくなりましたか。
年齢によっては、難しいというか分かりにくい面もありますからね。
2020-07-09 11:07 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
ブラックジャック、いいですね。
ただ、ちょっとマニアックなところがありますから広い支持につながらないかもです(^^♪
2020-07-09 11:13 ミドリノマッキー URL 編集
No title
『黒子のバスケ』が入ってないのは意外でした。
自分的なベストは、
ドカベン・巨人の星・あしたのジョー・こち亀 ですね。
これはもう各人の年代毎で異なりますね。
2020-07-09 13:02 おでかけ親父 URL 編集
こんにちは
<雨降って痔固まる>
世界中に影響を与えたとすれば「ドラゴンボール」かな。
2020-07-09 16:38 エリアンダー URL 編集
No title
単行本も持ってましたね~
2020-07-09 16:54 自遊自足 URL 編集
おでかけ親父さん
おっ、自分とピッタシカンカン。おんなじ嗜好(^^♪
良かったですよね。
今回の回答者、年長さんが多かったようですね。
2020-07-09 18:04 ミドリノマッキー URL 編集
エリアンダーさん
次の行で納得。笑ってしまいました(^^♪
ドラゴンボール。
世界で日本のアニメ作品は大人気ですが、中でもピカ一ですね。
2020-07-09 18:10 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
岩鬼を始め個性たっぷりの脇役陣がすごかったです。
彼らで成り立っているといっても言い過ぎではないほどでしたね。
もちろん主人公の山田君も魅力たっぷりでしたが(^^♪
2020-07-09 18:23 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
ありました。
いつの間にか、○○読み。
時短のため、見るのは文春オンライン
にピックアップされていたものばかり
です。
悟空の子供時代、可愛らしく再現されて
いますね。
2020-07-09 20:28 ichan URL 編集
No title
へぇ~、ドラゴンボールが一位なんですね😊
(そんなに驚かないけどね、笑)
読みました!私も。マッキー様と同じで少年時代が楽しかったですね👍単行本が出るのを待って読んだのですが、先が楽しみで楽しみで仕方なかったな💖
さすがにベスト10、名作ぞろいですね。
個人的には「あしたのジョー」(笑)いや~、カッコいいですよね、今読み返しても号泣しそう(〃´∪`〃)ゞ
悟空とブルマちゃんのイラスト・・・ドラゴンボールの楽しさを思い出させてくれました💖
カメカメ波💨💨💨💨💨
2020-07-09 21:06 dollblog47 URL 編集
ichanさん
10作品中、6作品がジャンプですからね。
このほとんどを読んでいたのでしょうね(^^♪
有難うございます。
可愛いですよね。このころの悟空が一番好きでした。
もちろんブルマも。
2020-07-09 23:39 ミドリノマッキー URL 編集
dollblog47さん
大きくなってからの悟空も好きですが、どうもイマイチ。
それにストーリーがややこしくなって読むのに疲れました(^^♪
もちろん、面白いんですよ。
ベスト10に入った作品。選ばれて当然といったところ。
あしたのジョー、感動しない人はいませんね。
漫画の世界にとどまらず社会を動かしたほどの作品でした。
有難うございます。描くならこれだと決めていました。
悟空の天真爛漫な語り、動きに惹かれました。しびれました。
まさに天然小僧。
今どきの社会にこんな子はいませんよね。
2020-07-09 23:58 ミドリノマッキー URL 編集
ミドリノマッキー様
文春がこう云った企画をして居たとは知りませんでした。
私も同じで子供時代の悟空が好きです。
未だきんと雲に乗って居た時。
影山ヒロノブ氏のテーマソングが思い出されます。
鬼滅の刃は人気の度合いからして3位以内と思ってました。7位でしたか、頂けなーい。
完璧な絵、鳥山明先生も仰天。次はドラクエとか描いて欲しかったりして…。^^;気が向かれましたらで…。
いつもお世話に成りまして有難う御座います。ジャンプは最高ですよ、はい。
2020-07-10 00:46 ガオ URL 編集
No title
そこから沢山のヒット漫画が輩出されているのは間違いないですね。
ドラゴンボールに関しては最たるもので、
もう世界的にヒットしてますからね。
個人的には
悟空とブルマの結婚した後も
関係性が変わらずいつも通り話しているところは好きです。
(∩´∀`)∩
2020-07-10 07:55 LandM URL 編集
No title
ドラゴンのボールを7個集めたら願いが叶うなんてワクワクものですよ。
それにそんなに殺伐としてなかったし。良かったです。
聴いててノリノリ。迫力がありました。大好きな曲でした。
鬼滅の7位、ほんと意外でした。
投票した人に今どきの読者が少なかったのかもしれませんね。
有難うございます。これ、描いてて楽しかったです。
「ダイの大冒険」は描きましたよ。ゲーム版を描いてみたいですね。
描けたらそのうちに(^^♪
ジャンプは読者の掴み方がうまいですよね。
2020-07-11 00:18 ミドリノマッキー URL 編集
LandMさん
取り上げ方がうまいというか、編集が的確なんですよね。
ドラゴンボールはもう別格。
世界に日本のアニメを広めた功労者でもあります。
たぶん、名前の書き間違いかと。
ブルマの性格があっけらかんとしてますから、変わりませんね。
ベジータに対して恐れもせず、突っ込みも平気の平左。
だからうまくいってるんでしょう(^^♪
2020-07-11 00:31 ミドリノマッキー URL 編集
はわぁ。
強いですよねー。
ランキングもだいたい納得
な感じです~。
マッキー様の悟空君とブルマさん
とってもかわいいー。そっくり~。
あっ。でもベジータさんとっても
奥さん大事にしててほほえましい
んですよぅ。
2020-07-11 13:01 TYPE MM04 URL 編集
No title
ベジータはイケメンだからな…
そういう理由で結婚したのかはわからないですが
2020-07-11 18:37 ダメ子 URL 編集
MMさん
広い層に受けています。
投票者に若い層がちょっと少なかったのかもしれませんね。
そんな感じが。
有難うございます。悟空、可愛いですよね。
描いていて楽しかったです。
ベジータも最後のあたりはそんな感じ。
照れながらも悪い気はしてなかったみたいでした。
ブルマの能天気ぶりが相変わらずでしたね。
2020-07-11 21:08 ミドリノマッキー URL 編集
ダメ子さん
文春の読者は男性の中高年が多いですね。
この作品では恋愛感情など問題にしてなかったですからね。
好き嫌いがあっても深く追及しない。
トランクスなどの次世代を登場させるために安易に結び付けただけかも。
まあ、深く考えることでもありませんね(^^♪
2020-07-11 21:17 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは!
ドラゴンボールが人気1番なんですね。
当時、子供が持っていたの読みました。
先日少学生の孫が「鬼滅の刃」をリュックに詰めて家に来ました。
1~19巻まで入っていると言うので、「1巻目を貸してくれ」と
言っても貸してくれませんでした。
理由は「僕の宝だから」でしたが・・・
「次に来たとき返すから」と言ってもだめでした。
ストーリーに熱弁を振るっていたたので面白いのでしょうね!
2020-07-11 21:23 hoshikura URL 編集
hoshikuraさん
ベストワン、当然かと思います。
鬼滅の刃、日本中の子供たちが夢中ですね。
それと女性にも結構人気なんですよ。
お孫さんの熱の冷めたころなら貸してくれるかも(^^♪
その時でもお読みください。面白いですよ。
2020-07-11 21:42 ミドリノマッキー URL 編集
No title
懐かしい~
今でもこう見えて(?)アニメっ子です(笑)
と言っても今時のはあんまり…ですけど。
ドラゴンボールは結構好きで見てました。あれは世代を超えてって感じですもんね。1位も納得です。
ハマってたのは『ハガレン』です
また再放送やらないかな~。
2020-07-11 22:03 そまりん URL 編集
No title
『サイボーグ009 』・・ありません;;
『ブラックジャック』和菓子屋さんにブラックジャックの連載新聞を見たのですが・・今やってるのですかね?
1位の『ドラゴンボール』ですが、語空が大きくなってから買うのを止めました。
『ドカベン』好きでした。途中まで集めてました。
『ワンピース』も
この中で全巻揃えられたのは、『スラムダンク』のみです。
『あしたのジョー』は、大人になってから集めました^^
2020-07-11 22:11 ひで郎 URL 編集
そまりんさん
まあ面白いに男の子、女の子ないですから。
ドラゴンボールは鉄板。納得の1位です。
うん、ハガレンも外せませんね。
他にもいっぱい。
挙げればきりがないですからね。
ランキングにおさめるのは大変です。
再放送、ネットではやるときもあるかもです。
2020-07-12 00:17 ミドリノマッキー URL 編集
ひで郎さん
挙げればいくらでも出てきます。
まあ、マンガはそれほど面白いということ。
今回のランキング、ひで郎さんとしては及第点は出ないかな(^^♪
選ぶこと自体が難しいですよね。
自分は最近、買いそろえるものが少なくなりました。
ついこの間までは「東京喰種トーキョーグール」、最近は「キングダム」かな。
2020-07-12 00:46 ミドリノマッキー URL 編集
No title
もちろんドラゴンボールは通りましたとも!
1位は納得のドラゴンボール…!
すっごいわかります!
鳥山先生って全部怖いぐらい上手いんですもん汗
ベジータ、あんなに残虐な敵キャラだったのに、
愛されキャラに魅せる技がやっぱりすごいですよ。
ブルマと結婚、すごくおもしろい展開でいいなと思っちゃいました。
可愛いんですベジータ。
鬼滅、おもしろいし時代の流れに巧く合ってる感じがします。
女性にウケるって強いかも。
2020-07-12 19:47 ぴょん吉 URL 編集
No title
キョウ頭と申します
私も漫画は、よく見る方なので、この順位は興味深かったです。
今現在とったアンケートで、私の生まれる前に連載が始まっていた「巨人の星」や「あしたのジョー」があるのが、印象深いと申しましょうか。
そして上位4つが、全てジャンプ。
何だかんだで、強いですねぇ。
悟空とブルマのイラスト
いやぁ、なかなかの再現度ですね!
お上手に描けていますよ!
2020-07-12 20:53 キョウ頭 URL 編集
ぴょん吉さん
ランク1位。これは誰にも異論はないでしょう。
当時、大人から子供まで大人気でした。かめはめ波、社会現象に。
上手ですよね。真似がいがあります。いや、勉強になるの間違い(^^♪
ベジータ、変われば変わるもの。
ブルマの前では王子の誇りはどこ行ったという感じ。
トランクスらを誕生させる伏線だったのか。
ストーリー展開をいろいろ考えてのことでしょうね。
鬼滅、このアンケートでは読者層が違ったような。
ですから子供や女性の回答者が少なかったんでしょうね。
2020-07-13 00:54 ミドリノマッキー URL 編集
キョウ頭さん
今回のアンケート、感じからして中高年者の投票が多かったような。
でも結果としては妥当な気がします。
ジャンプ、勢いがありましたね。
もちろん今でも少年誌の中では群を抜いています。
読者の心をつかむ術に長けてるんでしょう。
有難うございます。褒めていただいて嬉しいです。
今は模写を繰り返して勉強中です。模写修行、なんつって(^^♪
2020-07-13 01:08 ミドリノマッキー URL 編集
No title
ランキングは無難なところな感じですよね
好きな作品が入ってないとかになると終わりが見えなくなりますしね
雑誌別年代別とかに分けるとさらに細かくなりそうですね
ドラゴンボールは少年時代が冒険もありバトルもありで
バランス的には面白かったですね
主人公とヒロインがくつうかずにというのも珍しいものですよね
2020-07-14 06:16 荒ぶるプリン URL 編集
荒ぶるプリンさん
でも今回の結果は妥当なところかと思います。
雑誌別年代別となると同じ傾向が並ぶことになりそうです。
でもそうしたアンケートも面白いかもしれません。
一番最初ドラゴンボールに出会ったときにストーリーの構成、展開が独創的で衝撃を受けました。
もちろん悟空を始め作画も魅力的で惹きつけられました。
アラレちゃんからのファンでしたが、鳥山さんは天才だと思いましたよ。
ですから子供時代の悟空の活躍に胸を躍らせたものでした。
この作品自体が恋愛に縁のないものでしたからね。
そんなに重要視してなかったんでしょう(^^♪
2020-07-15 00:23 ミドリノマッキー URL 編集