ちょこっと、お邪魔しま~す(^^♪
日記
これな~んだ

第2ヒント

もう分かりましたね(^^♪

そう、芋虫君です。
野菜や果樹の葉を食い荒らす憎っくきやつですが、カメラ目線のこの顔、しっかり枝にしがみつくその姿。
意外と可愛いでしょう。
ぬいぐるみや抱き枕などにいかがでしょうか。
そんなの、まっぴらごめんの声がこちらまで聞こえてきそうです ♪
今日のイラストは、藤沢とおる作「GTO」(ジーティーオー)
車じゃないよ。
グレイト・ティーチャー・鬼塚。そう、あの鬼塚英吉なのだ。

第2ヒント

もう分かりましたね(^^♪

そう、芋虫君です。
野菜や果樹の葉を食い荒らす憎っくきやつですが、カメラ目線のこの顔、しっかり枝にしがみつくその姿。
意外と可愛いでしょう。
ぬいぐるみや抱き枕などにいかがでしょうか。
そんなの、まっぴらごめんの声がこちらまで聞こえてきそうです ♪
今日のイラストは、藤沢とおる作「GTO」(ジーティーオー)
車じゃないよ。
グレイト・ティーチャー・鬼塚。そう、あの鬼塚英吉なのだ。
新米教師が学園内に巣食う数々の問題を型破りな方法で解決し、活躍する姿を描いた学園漫画。
と、言っても教育委員会推薦ではないんですよ(^^
漫画はもちろん、アニメ、ドラマ、映画で大人気。英吉フィーバーを巻き起こす。
「鬼の英吉」と呼ばれる手の付けられない不良だったが、気持ちは弱い者いじめを許さず、不正をただす好男子。
映画、ドラマで主役を務めた反町隆史が格好良かったです。
スポンサーサイト
コメント
ミドリノマッキー様
個人的に虫は苦手な物が多いです。日曜のNHK「ダーウィンが来た!」で見るのは好きですw。^^;
そして今回は、な、何とっ!私は全巻揃えましたっ!漫画「GTO」の鬼塚先生ではありませんかっ!!反町隆史先生の映画も見ましたよっ!北海道で藤原紀香と共演した映画っ!!因みに頭文字(イニシャル)Dの中里毅は日産スカイライン「GTーR」で御座いまして…。(お呼びでない……)
立派な絵ですー。藤沢先生を講師に招いて「プレッシャーバトル」の番組で「才能有り特待生行き」確定な位ですっ!!凄いですよー。^^
痛快さが売りの漫画でしたねー、最後は校舎が大炎上、勉強ではなく「生き様」を「叩き込む」ではなくて「伝える」って内容でしたねー。ラルクアンシエルの「ドライバーズハイ」のアニソンも心に残る名曲と成りました。
青春って感じで羨ましかったです。
マッキー様もご覧下さってたのですねー。有難う御座いました。<(_ _)>
2020-07-03 00:38 ガオ URL 編集
No title
虫全般苦手なので
ビビってしまいました(^-^;
でも 抱き枕は ちょっと
ぬいぐるみなら
もしかしたら イケるかも?!
GTO
ドラマ 観てました!
反町さん 今もカッコいいですが
あの頃も 良かったなぁ~(///ω///)
2020-07-03 15:17 みけ URL 編集
ガオさん
こうやって見る分には可愛いですよ(^^♪
全巻取り揃えですか。すごい。
ドラマの松嶋菜々子もよかったですが、映画の紀香はもっとよかったです。
自分はこちらのほうが好きでした。
ありましたねGTR、知ってますよ。
有難うございます。この人描きやすいんですよね。
突っ張ってればいいんですから(^^♪
生徒たちに理屈でなく体でぶち当たっていく。そんな姿勢が受けてましたね。
言われるとおり、まさに青春でした。
2020-07-03 17:17 ミドリノマッキー URL 編集
みけさん
でも、こうやって眺めるだけなら結構かわいいでしょう。
ぬいぐるみでも、どこも作りませんよね(^^♪
ですよね。格好いいです。
この英吉だけでなく、何の役をやらせても様になっています。
年を取ってきた今では渋みが出て重厚さを感じます。
自分も好きな役者さんです。
2020-07-03 17:26 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
いますね。
我が家はチャドクガがウジャウジャいて、
危険な状態です^^;
イラストの鬼塚英吉、お上手です。
ソフトに慣れましたね。
2020-07-03 20:24 ichan URL 編集
No title
ん?…これは揚羽蝶の幼虫だとすぐ見てわかったのですが…
よくよく見るとカラス揚羽の幼虫っぽいような気がします。
なんだか懐かしいです。
子供の頃、色々な揚羽蝶の幼虫を連れ帰って蛹まで育てては羽化させて。
それをまた空に放つのが趣味のひとつでした。
子供の頃から人間に苦手意識がありましたので昆虫や動物と過ごす時間の方が多かったのを思い出します。
大事に育てた揚羽が空に帰って行く姿は子供心に嬉しかったものです。(#^^#)
虫、気持ち悪い!苦手!という方が多い中…たまにはこんなけったいな奴も居るのです(笑)
2020-07-03 20:48 いぬふりゃ☆ URL 編集
No title
赤い触覚?
正面からまじまじと見たことは無かったので。
なかなか可愛いですね。
アゲハチョウですかね。
2020-07-03 21:29 tor URL 編集
ichanさん
とは言っても放免はご法度。裏山に帰ってもらいました。
それって蛾の幼虫でしょうか。
これがはびこると菜園のピンチなんですね。
少しは上達したでしょうか。有難うございます。
だいぶ使い慣れてきましたが、画力がまだまだ。
頑張ります。
2020-07-03 22:40 ミドリノマッキー URL 編集
No title
葉っぱを食べることで成長していく。。。
もりもり食べて成長していくんだ~~。
って感じが写真から現れていますね。
まあ、一緒には寝たくないですけど(笑)。
2020-07-03 23:19 LandM URL 編集
いぬふりゃ☆さん
三つ子の魂百まで。
年をとっても子供のころと変わりませんね。
そのころのことが思い出されたのではありませんか。
当時の楽しかった様子がよ~く伝わってきます。
チャンスがあったらまたやりたくなったりして(^^♪
今日はいい話を有難うございました。
2020-07-03 23:46 ミドリノマッキー URL 編集
torさん
そうです。触角です。刺激を与えると出します。
カタツムリのツノのように伸び縮みします。普段は出ていません。
そうなんです。表情があって可愛いです。
たぶんアゲハチョウですね。
2020-07-03 23:59 ミドリノマッキー URL 編集
LandMさん
葉っぱを食べて成長しますが、野菜の葉をもりもり食べられたら困ります。
ですから普段は駆除しています。
でも、こいつの場合は殺すのはためらわれて裏山に逃がしてやりました(^^♪
確かにたとえ抱き枕であったにしても寝られませんね。
2020-07-04 00:12 ミドリノマッキー URL 編集
No title
アゲハの幼虫は1枚目の写真の赤い角のような物体から臭いニオイを出しますね。
そして大きい目のように見える模様は威嚇のためだそうです。
自分の身を守るための進化なのでしょうね。
「GTO」はドラマは何度か見ました。
イラストは原作の雰囲気を良く捉えていると思います(`・д・ノノ゙☆パチパチ
2020-07-04 17:29 らす URL 編集
こんばんは^^
芋虫は他に、見かけがもっとグロいのが居ますが、動きは面白いんですよねぇ^^
人間の赤ん坊も、動物の赤ん坊も、昆虫の幼虫も、幼い時は皆あどけないのは共通ですね^^
『GTO』、元暴走族でしたっけ?
そんな作品がありましたねぇ^^
流石に、教育委員会も推奨出来ないですかねぇ・・・^^;
尤も実際は、『GTO』よりも実際の『教育委員会』の方が、余程陰湿でタチが悪く感じるのは、自分だけでしょうか^^;
2020-07-04 18:20 由佳乃@PE8W製作中 URL 編集
No title
2020-07-04 19:25 自遊自足 URL 編集
No title
虫全般が苦手なので…^^;
でも毒々しい柄ほど美しい蝶になったりするんですよね。
生命は不思議です。
GTO懐かしいですね~
反町隆史、確かにかっこよかった~^^
2020-07-04 20:06 そまりん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-07-04 20:20 編集
らすさん
目玉で威嚇。それは聞いたことがあります。
大きな目玉でぎょろりと睨みつける。迫力ありますね。
どの生き物でも何らかの防御機能を持っているようですね。
いやあ、生きるって厳しいです。人間も含めて(^^♪
有難うございます。
学校関係を扱っていただけに結構、話題になりましたね。
有難うございます。描きやすいキャラでした。
2020-07-05 01:15 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
たぶん威嚇でしょうね。
小さいうちは可愛いですけどね。
でも、成虫になれるのはほんの少しといいますから彼らも必死です。
そうそう、暴走族です。そしてお決まりの喧嘩沙汰。
よく先生になれたな、って(^^♪
まあ、心を入れかえて頑張ればなれないこともないですね。
教育委員会。いろいろ問題がありますね。
中でもいじめへの対応がひどいです。責任逃れの他人任せ。
本当に腹が立ちます。
2020-07-05 01:30 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
きれいな羽を広げて飛び回るんですよね。
でも、駆除はします。可愛そうですが。
2020-07-05 01:34 ミドリノマッキー URL 編集
そまりんさん
そうです。優雅に舞う姿を見せてくれます。
芋虫が蝶になること自体が不思議です(^^♪
ご覧になってましたか。
もう、懐かしいと言われる作品なんですね。
自分的にはついこの間だったような気がしているのですが。
反町隆史、何の役をやっても絵になりますね。
大好きなんです。
2020-07-05 01:43 ミドリノマッキー URL 編集
鍵コメさん
でも降水量はすごかったです。
道路、畑を川のように流れていました。
これからは北上します。お気を付けください。
有難うございました。
2020-07-05 01:50 ミドリノマッキー URL 編集
No title
彼らの食欲は凄いですよね、いつも芋虫によって
丸裸になってしまう木が近所にあります。
そして丸々となった姿が丸見えになり鳥に食べられてしまうので
もう少し上手にはっぱを食べればいいのになぁと毎年思っています(笑)
グレートティーチャー鬼塚!カッコイイ!
GTOはドラマもアニメも見ていました!
幼いころに見ていたので中々に衝撃的な展開も多々ありましたが
鬼塚がかっこよくてすごく憧れていました。
2020-07-05 21:00 天 炎 URL 編集
No title
こんな大きい芋虫くんは滅多にお目にかかれません。
久しぶりだなぁ~。
えっと・・・ この赤い角を出す時ってどんな時でしたっけ?
怒ってるんでしたっけ?
2020-07-05 21:16 おでかけ親父 URL 編集
天 炎さん
信じられない変身ですよね。
そういうのを自業自得って言うんですね(^^♪
でも我が身をさらすほど葉を食い散らかして欲しくないです。
現実にはあり得ないような教師。
でも、今どきの教育界に欲しい人材です。
サラリーマン教師が増えてますからね。
熱血先生、もう死語でしょうか。
もっとも、反町鬼塚は格好良すぎでしたが(^^♪
2020-07-05 22:32 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
目につきにくいですからね。
あの赤いのは触角。普段は出てません。
突っついたら出します。
ただ、怒っているのか、警戒しているのか分かりません。
多分どっちもだと思います。
2020-07-05 22:37 ミドリノマッキー URL 編集