久々の病院でした(^^♪
日記
約1ヶ月前から胸のつかえ、もたれが酷くて一昨日病院へ行ってきました。
最初は市販の薬で済まそうと奥さんにお金を求めたところ、「どんな病気か分からない。病院に行った方がいい」と、きかない。
自分は「別にどんな病気があっても構わない。それで死ぬことがあってもいい」との考えだったので、それを言ったら猛反発。しっかり怒られました。
すぐに病院に電話をかけて、あれよあれよという間に日にちと時間を決めてしまうありさま。
さすがにそれには負けて、行ったという次第。
事前の電話のお陰か、それほど待つこともなく検査、診察の開始。
胃カメラを鼻から入れて食道、胃、十二指腸などを検査した他、肝臓、腎臓、膵臓などの内臓を画像診断。
いやあ、疲れました。
症状の原因は「逆流性食道炎」との診断。2週間分の薬をいただいて、いざ帰還となりました。
取りあえず、胃に不調はあったものの他の器官については「きれいで炎症もありません」とのご宣託で、まずまず。
それにしても画面を見ながら検査を受けたのですが、自分の体の中を映し出す映像に、変な表現ですがうっとり。
昔観た映画「ミクロの決死隊」を思い起こしました(^^♪
今日のイラストは少年チャンピオンで連載中の西修作
「魔入りました!入間くん」の主人公・イルマ
とは言え「ドカベン」「ブラックジャック」「キューティーハニー」「がきデカ」「マカロニほうれん荘」などを送り出した1970年代には遠く及ばない。
頑張って欲しいものです。

日々の出来事ランキング
最初は市販の薬で済まそうと奥さんにお金を求めたところ、「どんな病気か分からない。病院に行った方がいい」と、きかない。
自分は「別にどんな病気があっても構わない。それで死ぬことがあってもいい」との考えだったので、それを言ったら猛反発。しっかり怒られました。
すぐに病院に電話をかけて、あれよあれよという間に日にちと時間を決めてしまうありさま。
さすがにそれには負けて、行ったという次第。
事前の電話のお陰か、それほど待つこともなく検査、診察の開始。
胃カメラを鼻から入れて食道、胃、十二指腸などを検査した他、肝臓、腎臓、膵臓などの内臓を画像診断。
いやあ、疲れました。
症状の原因は「逆流性食道炎」との診断。2週間分の薬をいただいて、いざ帰還となりました。
取りあえず、胃に不調はあったものの他の器官については「きれいで炎症もありません」とのご宣託で、まずまず。
それにしても画面を見ながら検査を受けたのですが、自分の体の中を映し出す映像に、変な表現ですがうっとり。
昔観た映画「ミクロの決死隊」を思い起こしました(^^♪
今日のイラストは少年チャンピオンで連載中の西修作
「魔入りました!入間くん」の主人公・イルマ
初出は2017年。
2019年10月からアニメの
放映開始。
アホ毛がトレードマークの
14歳。
学園ファンタジーコメディ漫画で通称「入間くん」。
物語の導入部はユニークですが違和感はなく、その後の展開も愉快痛快で、楽しめました。
とは言え「ドカベン」「ブラックジャック」「キューティーハニー」「がきデカ」「マカロニほうれん荘」などを送り出した1970年代には遠く及ばない。
頑張って欲しいものです。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
大事に至らなくて良かったですね。
他の部分も異常なくて一安心ですね。
奥さまに感謝しないと。
私も病院は好きではなくて、特に今は行きたくないです。
でも歯の詰め物が取れて
土曜日に行って来ました。
歯医者さんなので躊躇したのですが。
2020-03-02 06:22 tor URL 編集
No title
どうか、ご容赦を…、お大事になさって下さいませ。
NHK「入間くん」大変お上手!元気に登校。
チャンピオンの漫画、一通り存じ上げますー、そう云った世代ですー。
今回もご覧下さり有難う御座いました。
2020-03-02 10:58 ガオ URL 編集
No title
逆流性食道炎も悪化するとツライですよ。
しかも死ぬような病気じゃないし。
基本的には、人はコロッとは亡くなりませんので
なるべく健康でいらしてください。
奥様の判断はすばらしいと思いますよ。
検査お疲れ様でした。
他に炎症もないってことで安心を買ったと思えば安いものです。
そして、新しい体験をできたというだけでもめっけもんです(笑)
2020-03-02 11:15 バケツ URL 編集
torさん
もっとも病院の好きな人はそれほどいないでしょうが。
まあ、今回はうちの奥さんの強引さに負けた感じ。
でも感謝してますよ。こうでもしないと行きませんから。
胃、以外は特に悪いところもなくしばらくはOKかと。
歯医者も行ってませんね。もう十数年。
行きたくありません。何事もないことを祈ります(^^♪
2020-03-02 14:08 ミドリノマッキー URL 編集
ガオさん
自分でも困った男だと思っているところです。反省。
有難うございます。これ面白いですよね。
発想がユニークというか斬新。楽しく観ております。
これらの作品、ご存知でしたか。
チャンピオンにとっては黄金時代。一時的とはいえ発行部数もトップをとったし。
2020-03-02 14:24 ミドリノマッキー URL 編集
バケツさん
とにかく薬のお陰か、おさまっています。
取りあえず奥さんに感謝です。
いやいや、もうこんな体験は御免かな(^^♪
病院、行きたくな~い。今の心境です。
何事も起こらず、平穏な毎日が望みです。
2020-03-02 14:32 ミドリノマッキー URL 編集
No title
検査の結果が大きな病気でなくて何よりでした。
逆流性食道炎…自分も実はたまになる事があります…。
胸の不快感が嫌ですよね。( ̄▽ ̄;)
これになると感覚で「あれか」とわかるので、適当にそこら辺の薬飲んで誤魔化しちゃいますが…
奥様みたいな方に言ったらめちゃくちゃ怒られそう…。
今でも6種類以上の薬を毎日飲んでいますが、それ以上に増えたら次は薬のせいで余計におかしくなりそうです(汗)
2020-03-02 14:36 いぬふりゃ☆ URL 編集
No title
2020-03-02 18:01 自遊自足 URL 編集
こんばんは
我が家の高齢者も逆流性食道炎です。
食前、食後に胃酸が逆流して咳が出やすくなるようです。
また、食後は直ぐに横にならないほうが良いとか、
食事の際の姿勢もなるべく垂直に保ったほうが良いと
医者に言われました。
奥様の行動力に感服しました。
2020-03-02 20:39 ichan URL 編集
No title
今のこのタイミングに病院って… ちょっと抵抗アリますね。
「ミクロの決死隊」
こどもなりにビックリした映画ですよ。ビビりました。
この時代の映画って好きだなぁ。
タワーリングインフェルノ、カサンドラクロスとか 大好きでしたね。
あと… ジョーズや猿の惑星シリーズも (^ω^)
2020-03-02 21:42 おでかけ親父 URL 編集
いぬふりゃ☆さん
市販の薬で済ますつもりだったんですけどね。
子供みたいですが、病院に行きたくないんです。
6種類ですか。それも毎日とは。
健康が第一とは言え、思うようにいきませんね。
だましだましやっていくほかないかな、などと思っています。
2020-03-03 00:16 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
それでも、もう御免被りたいです。
2020-03-03 00:25 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
これ以上悪くならなければ良しとします。
正直うっとおしいですが、結果的に良かったと思います。
まあ、感謝ですね。
2020-03-03 00:29 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
たぶんアッチの方はないだろうと思ってました(^^♪
この程度ならいいかなって感じでした。
機材や技術では劣るのになぜか惹きつけられましたよね。
何なんでしょうね。
ここに挙げられた作品は自分も全部観てます。
そして感動しました。
特にタワーリングインフェルノ、目にしたら観たくなりました(^^♪
マックイーンにも会いたいし。
2020-03-03 00:39 ミドリノマッキー URL 編集
No title
胸のつかえ、もたれだけでこの検査ですか?
ちょっと大げさな気もしますが……。
2020-03-03 08:04 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
まあ、胃カメラによる検査は必須だったんですけどね。
ただ内臓の画像診断は看護師さんからの「この機会に一緒にどうですか」のお勧めによるもの。
これから来ることもないだろうし「ついでだからいいかな」ということでお願いすることになったわけです。
そんなわけで大そうなことになりましたが、うちの奥さんの強い意志によるもの。
聞いとかないとな、と思った次第です(^^♪
2020-03-04 00:31 ミドリノマッキー URL 編集
No title
それはご自愛くださいませ。
結構、ストレス社会・・・というわけではないですが。
多いですからね。
悪くなると吐血・・・ということもありますから。
軽いモノで良かったです。
お身体ご自愛くださいませ。
m(__)m
2020-03-06 11:36 LandM URL 編集
LandMさん
逆流性食道炎、結構多いようです。
でももらった薬を服用したら途端に不快感はなくなりました。
さすがお医者さん。感謝、感謝です。
有難うございました。
2020-03-07 00:26 ミドリノマッキー URL 編集