春はもうちょい(^^♪
日記
春 よ 来 い


これ桃ノ木ではありません。うちの庭の梅の木です。
こちらも蕾が膨らんで、はよ咲きたいと待ってます。あとちょっとだね。
今年は蕾が多いです。花がたくさん咲いて、梅の実も豊作が期待される?
でもね、やっぱり暖かいです。
春よ来い、なんて呼ばなくても、当地ではもう「春」 来てるみたい。
たぶん、このままじゃ済まないよね
今日のイラストは「魔法少女まどか☆マギカ」の
まどかちゃんとほむらちゃん + キュウべえ と ?(ネコ)

これ、よく分からなかったです。
アニメの数話は観たのですがよく分からなくてリタイア(^^♪
機会を見つけ、改めて全話通しで観ることにします。

日々の出来事ランキング


これ桃ノ木ではありません。うちの庭の梅の木です。
こちらも蕾が膨らんで、はよ咲きたいと待ってます。あとちょっとだね。
今年は蕾が多いです。花がたくさん咲いて、梅の実も豊作が期待される?
でもね、やっぱり暖かいです。
春よ来い、なんて呼ばなくても、当地ではもう「春」 来てるみたい。
たぶん、このままじゃ済まないよね
今日のイラストは「魔法少女まどか☆マギカ」の
まどかちゃんとほむらちゃん + キュウべえ と ?(ネコ)

これ、よく分からなかったです。
アニメの数話は観たのですがよく分からなくてリタイア(^^♪
機会を見つけ、改めて全話通しで観ることにします。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
もう「春よ来い」の季節ですよね。。。
昔ならもう少し寒い時期が続くのでしょうけど。
昨今の温暖化の影響、暖冬。
・・・ということを考えるならば、
もう花も咲く準備をしているということですね。
それが当たり前になる季節になっていくんでしょうね~~。
(#^^#)
2020-01-24 10:55 LandM URL 編集
No title
「魔法少女まどか☆マギカ」
タイトルしか知らないのですが、
ぼんやり読んでいると
「魔法少女まどギワ」と読み間違えます。
なんか暖かいですよね。
農家さんの野菜が育ちすぎるんだとか。
廃棄するなんてもったいないと思うんですが。
保存食などに加工できないものなんですかねぇ。
2020-01-24 11:26 バケツ URL 編集
LandMさん
変わっているのが当たり前になる。
言われてみるとそうだ。
急激な変化がないことを願うしかないんですかね。
2020-01-24 11:28 ミドリノマッキー URL 編集
バケツさん
略称が「まどマギ」なんですけど、まどギワでもいいような(^^♪
それにしても「まどぎわ」という言葉をよく聞いたのも、もう随分になります。
廃棄は知りませんでした。農家の方にとってみれば断腸の思いでしょうね。
値段も下がっているとか。これからどんな影響が出て来るか心配です。
2020-01-24 11:42 ミドリノマッキー URL 編集
No title
春…何だかんだ言ったりしたりしてる内に直ぐに来そうですよね。
1月は居ぬ2月は逃げる3月は云々…とも言いますよね。
それにしても今年の冬もやっぱり妙な感じで…。
子供の頃、大晦日の辺りでも夜に初詣に連れていかれる時、
親父の車の窓がビシビシに凍って居たりしたものですけど…最近はそう云う事も無くなって。
年間通して気温が上がってるんですね。
イラストも…外野が四の五の言うのもおこがましく思いますけど何だかタッチが安定されて来たような??
今回のモチーフにされたアニメ作品はよく知らなかったので調べて見ましたが、
イラストも元キャラの雰囲気を掴んでおられる様に感じました。
2020-01-24 17:15 いぬふりゃ☆ URL 編集
こんばんは
ベタ雪が降ったら春。
暖冬で春に収穫予定の野菜が食べ時。
多分、農家さんも同じなので、春先に
高騰するかもしれませんね。
2020-01-24 20:14 ichan URL 編集
No title
接写して背面がボケてる画像。
写真愛好者の撮り方ですよ(-^〇^-)
2020-01-24 20:44 おでかけ親父 URL 編集
こんばんは^^
こちらは相変わらず、暖かかったり寒かったりで、よく解らない気候です^^;
テレビの天気予報もいつもは、夏は夏で「この暑さ、何時まで続くのでしょうか?」、冬は冬で「この寒さ、何時まで続くのでしょうか?」と自分勝手な事ばかり言ってるのですが、今年はそれが無いですねぇ^^;
魔法少女は、コスプレサイトとかで名前は聞いた事がありますが・・・
アニメ自体は、よく解らないですね^^;
2020-01-24 20:56 地下鉄日比谷線 URL 編集
No title
4月生まれの私は、春が大好きで待ち遠しです。
今年は暖冬と言いますが、週明けは関東に雪が舞うとの事。
雪が好きなのは子供だけ、雪の日は仕事に行くのが辛いw
はい。アニメの「魔法少女まどか☆マギカ」通称は「まどマギ」
勿論知っております。このアニメ、子供向けと思わして大人向け^^;
かなりグロイ。劇場版もあり伝説のアニメ化してます。
見ると大人はハマリます。子供は泣きだすけどw
因みにピンクの子が主人公。最後まで変身しませんけど・・
ネタばれになるので、この辺で止めときます^^;
2020-01-24 23:44 ひで郎 URL 編集
いぬふりゃ☆さん
自分が小さいころは朝には霜柱がたち、それを踏みつけて通ったものでした。
道路は舗装されていて状況は違いますが、畑にもないのでやはり暖かくなっているんだと思います。
まだまだ見よう見まねですが、筆の運びが始めの頃よりスムーズに感じるので少しはましになったのかもしれません。
有難うございます。いぬふりゃ☆さんに褒めていただいて自信になります。
2020-01-25 00:02 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
野菜も育ちすぎて物にならなかったり、値段が下がったりで農家の方も大変。
そのうちに品薄になって高騰ということもあり得ますね。
農業は天候次第。どう動くのか心配です。
2020-01-25 00:09 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
自分のカメラは安物のコンデジ。普通に撮ったらピンボケ。
実はあれ、あの被写体の後ろに板を敷いてるんです。
これでピントもばっちり。
これまで何回も失敗しているので少しは知恵がついてきました。
実を言うと自分でもビックリしてるんですよ(^^♪
2020-01-25 00:16 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
ただ、地球環境がおかしくなっているのではと、これが心配。
魔法少女。自分が観たのも普通の感じではなくよく理解できませんでした。
まあ、面白そうではあったのでじっくりと観てみることにします。
2020-01-25 00:27 ミドリノマッキー URL 編集
ひで郎さん
だからなのか。子供たちが見やすい時間帯に放送がなかったのは。
でもキャラは大人しそうで、とっても可愛いのにね。
それを聞いたらなおさらちゃんと観たくなりました(^^♪
暖かいとは言え、まだ1月。これから2月、3月も控えています。
覚悟はしてませんとね。いきなり寒くなって凍えたら大変。
本物の春はまだちょっと先ですね。
2020-01-25 00:36 ミドリノマッキー URL 編集
No title
梅の花はぼちぼち咲いてる頃でしょうか?
2020-01-25 08:00 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
まどマギもかわいいです
当時はかじられて死んでしまった
マミさんが話題になってたような
全話通しで見るってすごい
2020-01-25 18:18 ダメ子 URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
このまま暖かさが続けば来週始めぐらいには。
なんて、期待しているところです。
2020-01-25 23:24 ミドリノマッキー URL 編集
ダメ子さん
そんな気がしています。
そんなスゴイ描写があるんですか。
すさまじいですね。
全話通してみないと理解できませんからね。
どこか探してみます。
2020-01-25 23:29 ミドリノマッキー URL 編集
梅の花
小枝が混雑していたので剪定しました。
2020-01-26 13:32 のび URL 編集
のびさん
今から楽しみです。
楽しみと言えば梅の実。ここ2、3年不作続きでしたので今年こそはと期待。
むしろこっちのほうが気がかりです。
2020-01-26 19:08 ミドリノマッキー URL 編集