新たに大人の仲間入り♪
日記
昨日15日は成人の日。なんて思う人はほとんどいないだろうな。
現在はハッピーマンデーとやらで1月の第2月曜日になっているんだそうだ。
自分は今もって馴染めない。
ということで今年は13日。122万人の新成人が大人の仲間入り。
式典では今年も各地の会場でトラブルがあったとか。
何なんだろう、とは思うがここは素直に“おめでとう”と言っておきます。
形式とは言え一つの区切りであることは間違いない。
とは言え法的にはいろいろな義務、規制が課せられることをお忘れなく。
成人=大人、大人=一人前。こんな図式通りませんね。
大人って何だろう。
ますます分からなくなるから、今日のところは考えるのはやめときます。
何はともあれ新成人の皆さん、身を律して新しい世界に敢然と挑戦してください。頑張ってね。
そうそう、パチンコだけでなく公営ギャンブルも行けるようになったんだよ。
ほどほどにね(^^♪
ということで今日のイラストは山佐が開発したスロット・パルサー
人気キャラのカエル君。
このコーナーでは2度目の登場。色塗りを変えてみました。

前作はコチラ。

業界も言ってます。
パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです、と。

日々の出来事ランキング
現在はハッピーマンデーとやらで1月の第2月曜日になっているんだそうだ。
自分は今もって馴染めない。
ということで今年は13日。122万人の新成人が大人の仲間入り。
式典では今年も各地の会場でトラブルがあったとか。
何なんだろう、とは思うがここは素直に“おめでとう”と言っておきます。
形式とは言え一つの区切りであることは間違いない。
とは言え法的にはいろいろな義務、規制が課せられることをお忘れなく。
成人=大人、大人=一人前。こんな図式通りませんね。
大人って何だろう。
ますます分からなくなるから、今日のところは考えるのはやめときます。
何はともあれ新成人の皆さん、身を律して新しい世界に敢然と挑戦してください。頑張ってね。
そうそう、パチンコだけでなく公営ギャンブルも行けるようになったんだよ。
ほどほどにね(^^♪
ということで今日のイラストは山佐が開発したスロット・パルサー
人気キャラのカエル君。
このコーナーでは2度目の登場。色塗りを変えてみました。

前作はコチラ。

業界も言ってます。
パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです、と。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
そう言えば成人が18になる時って19はどうするんだろうか??
2020-01-16 06:45 自遊自足 URL 編集
No title
成人式でトラブる起こしてるのは
沖縄とか埼玉あたりの田舎ばかりの印象です。
まあ、ある意味元気があっていいんじゃないでしょうか?
自分には損しかないと思いますけど(笑)
2020-01-16 08:07 かっぱのしんちゃん URL 編集
自遊自足さん
成人の日に限らず日の定まらない祝日が増えました。
それそれに選ばれた日の理由があるんですけどね。
それらを無視した制定はいかがなものか。
式は行わず、ただ成人として認めるだけですかね。
それとも一緒にやる?
2020-01-16 09:28 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
見ようによっては無邪気で可愛い、一方で理性が効かないだけに怖い。
いずれにしろ大なり小なり誰にもあるもの。
せめて他の人に迷惑をかけないで欲しいものです。
2020-01-16 09:34 ミドリノマッキー URL 編集
No title
私も15日は着物着ればよかったかしら?
カエルチャン 楽しそうで 愉快な気持ちになりましたよ♬ゲコ🐸
2020-01-16 13:50 hippopon URL 編集
成人の日に込められた想い
タイヤがスリップして、事故りました(苦笑
成人式には大遅刻という、凄いエピソードでしょ?^^
個人的には20歳でも、大人の仲間入りは無理な私なので(今もまだまだ)
18歳とか…考えられません(汗
何と言っても、成人の日は、新成人達が両親や周りの大人達に保護されてきた子供時代を終え、
自立し、大人の社会へ仲間入りすることを自覚するための儀式(成人式)を行う日です…
なんて読むと、まだ自立していません…これだけは自覚しています♪
古来では、現在のようにある一定の年齢(20歳)を越えれば成人といった年齢基準ではなく、
例えば「1日に60キロの柴を刈って12キロ売り歩けたら一人前の男である」など、
年齢に関係なくその行為が出来れば成人として認める
という頃もあったそうですね。
海賊のカエル君、何だかパチンコで大儲けできそうな!
しっかり拝んで、挑戦して来ますー(何処へ?^^)
2020-01-16 17:17 なつみ URL 編集
hippoponさん
ド派手な振り袖姿で紛れ込んでみたら良かったのに。
意外と分からなかったりして(^^♪
有難うございます。
晴れやかな気分になってもらえたら嬉しいです。
2020-01-16 18:10 ミドリノマッキー URL 編集
なつみさん
そう。大人の社会へ仲間入りすることを自覚する日なんだけどね。
あの人たちの行状を見聞きするにつけ大人になったと思えない。
勿論しっかりした子もいるけどね。
それぞれの能力で判断する決め方も有るだろうけど、それも画一的だしね。
でも、20歳だろうが18歳だろうがどこかで定義しておくのは必要。
いつかは子供時代とバイバイしないといけないのだから、その覚悟の日ということで。
まあ、彼らは彼らなりに思いを新たにしたんじゃないかな。
ちょっと頼りなさそうだけど、前途を祝してあげましょうか(^^♪
当たりそうな気になるよね。
精いっぱいの喜びを表現してみました。実際はそう、うまくはいきませんが。
2020-01-16 18:38 ミドリノマッキー URL 編集
No title
いろいろありますね。
成人年齢引き下げの法施行が2年後です。
ウチの長男が3年後に成人式の予定。
式のタイミング、どうするんでしょう?
ま、どうでもいいですけど(^ω^)
2020-01-16 19:55 おでかけ親父 URL 編集
こんばんは
自分の意思でできるようになる一方、飲酒や喫煙、
競馬・競輪などはこれまでと同様、20歳。
主に無党派層となる年代に選挙権を与えて何をするの?
他国とのバランスで18歳にしたとしていますが、
バランスの取れていないことが多そうですね~。
2020-01-16 20:18 ichan URL 編集
No title
毎年のように騒いでる子達はいますよね
何を持って成人と自分の中で判断するかですね
私はいまだに精神年齢がまったく成長してないから
未成年とそんなかわらなそうかなって思ってますね
ギャンブルはまったくいかないのでわからなかったりですね
カエル君すごいニコニコして大当たりしてうれしかったんでしょうね☆
つぎ込んで破産したらむなしいですしね
2020-01-16 20:25 荒ぶるプリン URL 編集
こんばんは^^
確かに日本人は「働き過ぎ」と言われ、その大人が休みたいばかりに週休2日となり、休日もどんどん増えましたが、更には連休にしたい為にとうとう、「休日を『第2月曜日』にずらす」という荒技を持ってきましたねw
そう言えば、日本の風習ももうほぼ忘れつつありますが、『お汁粉の日(鏡開き)』と言うのは確か、『1月11日』でしたかね?
最近は血糖値が高いからと言うのもありますが、今年は遂に、『お汁粉』食わずに正月が終わってしまいました・・・
成人と言えば、所謂『酒』、『煙草』、『賭博』、『風俗』の『嗜好四悪』と呼ばれる物が許される年ですが、マナーを知らないだけに、ついつい羽目を外しがちですね^^;
だからといって、高校生のうちから『飲酒のマナー』とか教えるのも、おかしい様な気がしますし・・・^^;
2020-01-16 22:45 地下鉄日比谷線 URL 編集
おでかけ親父さん
成人年齢の引き下げって聞いてもピンときません。
大丈夫かなという思いが強いです。
若い人達にはしっかりしてもらって信頼にこたえて欲しいものです。
2020-01-17 00:06 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
個人の自主性、権利の拡大を言いながら飲酒や賭け事はそのまま。
若者を信頼しているようで信頼しきれてない。
何か、中途半端な気がしないでもないです。
お話聞いて大丈夫かなの思いがますます強まったような。
2020-01-17 00:15 ミドリノマッキー URL 編集
荒ぶるプリンさん
主義主張があるようにも見えませんが。
成人の定義って決められないでしょう。
法的な問題もあってどこかで線を引かないといけない。
ということじゃないのかな。
何をもって成人とするのか。難しいですね。
パチンコ、競輪、競馬、オートレース、ボート、それにカジノ(予定)まで。
ギャンブル、日本を覆っています。
今や巨大産業。ほどほどにしたいですね。
このカエル君みたいに大喜びする者がある反面、肩を落とす者も。
でも最後は胴元、つまり経営者側が儲ける仕組みになってるんですよね。
2020-01-17 00:44 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
それにならって決められた祝日。
他の祝日にしてもそれぞれ意味があったんです。
それを全部無視しての勝手し放題。許せませんね。
鏡開き、どんど焼きなど日本の好き風習も風前の灯火。
仕方がないとも言えますが残念です。
嗜好四悪、ですか。初めて聞きました。
分かりやすくていい言葉だ(^^♪
これって自制するのが難しいのばかりですね。
まあ、新成人に限らず弱者は溺れます。
本人次第としか言いようがないですね。
2020-01-17 00:58 ミドリノマッキー URL 編集
No title
あれは一種のお祭りですからね。
お祭りにトラブルは付き物ということで。
最近は、あの手のトラブルも私は温かい眼で見れるようになりました。
(#^^#)
私は成人式には行かなかったんだよな。。
行こうと思えば行けたのでしょうけど、
専門学校の勉強一筋で将来の夢を追いかけている時期でした。
行く気になれなかった、というのが本音ですね。
まあ、その甲斐あって、今の仕事のやりがい持ってこなせているので。
後悔はないですけど、行ってたらどうなんだろうなあ。。。
・・・とは思ってます。
(。-`ω-)
2020-01-17 07:13 LandM URL 編集
LandMさん
目立ちがり屋の彼らには格好の場所。
どんな大人になることやら。
自分も行かなかったです。でも理由は覚えていません。
たぶん、ただ単に行きたくなかっただけかな。
LandMさんは将来に向けての目標があったのでしょう。
目的意識が有るのと無いのとでは大きな違い。
だから今があるんですね。
2020-01-18 00:48 ミドリノマッキー URL 編集