鳥さん、もう勘弁して
日記
昨年何回か紹介してきた金柑、大豊作です。
本来ならこの大豊作の後ろにニコニコマークを入れるところですが、残念なことがありノーマーク。
実は鳥さんにやられたんです。見事に食べられていました。
しかもよ~く熟したものだけを選んで。昨年まではこんなことはなかったのですけどね。初めてです。
そこで遅ればせながら網をすることに。半分ほどは収穫済みです。

《横から入られたらアウト》
写真の通り上に掛けただけ。習性から横と下からは来ないだろうと読んだのですが、どうなることやら。
すでに50個以上をやられています。これ以上は許せません。
今日のイラストは原作・三条陸、作画・稲田浩司による
「ダイの大冒険」の主人公・ダイ

《額に竜の紋章が現れることで力が覚醒する》
今年の秋に2度目となる新作アニメの放送が29年ぶりに始まります。
この作品は人気ゲーム「ドラゴンクエスト」をモチーフにして作られたもので、単行本4700万部を売り上げたヒット作。
主人公ダイとその仲間たちの、戦いと友情を描いたもの。
1度目のアニメ化は1991年から92年にかけて全46話。自分も大好きで欠かさず観てました。
単行本は全37巻。もちろん全巻購入。今でも持ってます。
再放送でなく新作ですからね。
どんな出来を見せてくれるのか、今からワクワク、ドキドキです。

日々の出来事ランキング
本来ならこの大豊作の後ろにニコニコマークを入れるところですが、残念なことがありノーマーク。
実は鳥さんにやられたんです。見事に食べられていました。
しかもよ~く熟したものだけを選んで。昨年まではこんなことはなかったのですけどね。初めてです。
そこで遅ればせながら網をすることに。半分ほどは収穫済みです。

《横から入られたらアウト》
写真の通り上に掛けただけ。習性から横と下からは来ないだろうと読んだのですが、どうなることやら。
すでに50個以上をやられています。これ以上は許せません。
今日のイラストは原作・三条陸、作画・稲田浩司による
「ダイの大冒険」の主人公・ダイ

《額に竜の紋章が現れることで力が覚醒する》
今年の秋に2度目となる新作アニメの放送が29年ぶりに始まります。
この作品は人気ゲーム「ドラゴンクエスト」をモチーフにして作られたもので、単行本4700万部を売り上げたヒット作。
主人公ダイとその仲間たちの、戦いと友情を描いたもの。
1度目のアニメ化は1991年から92年にかけて全46話。自分も大好きで欠かさず観てました。
単行本は全37巻。もちろん全巻購入。今でも持ってます。
再放送でなく新作ですからね。
どんな出来を見せてくれるのか、今からワクワク、ドキドキです。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
ようやく、ゆっくり始動しはじめました(笑)
年始のあいさつ回りが煩わしくなってしまって、
気まぐれ訪問するものの、コメントは一切しない状態で
足あとのみになっておりました。
「ダイの大冒険」タイトルと絵の雰囲気は知っているんですが
そもそもドラクエをほとんどやったことがないので
内容についていけなかった記憶が(笑)
え? 30年近く前の作品だったんですね。
新作?? ちょっと想像がつきません・・・
2020-01-06 10:41 バケツ URL 編集
バケツさん
年始回り、バケツさんの場合リアルでもお忙しかったのでは。
ネット上ではそんなに時間はかからなさそうですが、全部お訪ねするとなると結構かかりますよね(^^♪
ゲーム、あまりやりませんか。
以前もそのようなことをお聞きした覚えがありますが、イメージとしては意外なものがあります。
もう30年経つのですね。
当時子供だった視聴者が大人になって、自分の子供と一緒に観ることになるわけです。
感慨深いものがあります。
2020-01-06 11:22 ミドリノマッキー URL 編集
No title
横からや下からはこないという習性を初めて知りました。
勉強になります。
金柑、そのままも甘露煮も美味しいですよね。
皮の甘味と香り、大好きです。
2020-01-06 16:59 フジカ URL 編集
No title
斜めにテグスをはって 磁場も。
100円ストアーの磁石 役に立ちましたよ。
2020-01-06 17:46 hippopon URL 編集
No title
その習性のヨミ、当たるといいですね。
本業でしたら こうした対策を本気で施しますが、
所詮 素人の庭の木です。
網 とか景観を乱しますからあまり設置したくないですね。
2020-01-06 20:45 おでかけ親父 URL 編集
こんばんは
下手すると下から入って出られなくなる鳥も
いました。
助けて上げたら嘴で突かれて痛い目にあった
ことがあります。
それ以来、防虫ネットにしています。
2020-01-06 20:59 ichan URL 編集
フジカさん
ただ、鳥は上からしか餌を狙わないというのを昔聞いていたのでやってみました。
上手くいけばいいのですが(^^♪
半分ぐらいは収穫しました。
毎年、甘露煮とかジャムとか作っていましたが、今年はうちの奥さんがシロップを作りました。喉にいいんだそうです(^^♪
2020-01-07 00:23 ミドリノマッキー URL 編集
hippoponさん
糞を上空からまき散らすとんでもない悪党でした。
取りあえず様子を見てみますね。
ダメだったら磁石も含めて対策を考えます。
2020-01-07 00:27 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
自分も上手くいくことを祈っています(^^♪
ですよね。網なんかかぶせておきたくはありません。
でも金柑の実が成っている間だけのこと。
辛抱します。
2020-01-07 00:31 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
下から入ったらヤバイと本能的に知っているのではと思い、上からだけにしました。
もちろん他に買ってきて横なども覆えばいいんですけどね。
金柑の実だけのこと。そこまでやらんでもいいだろうということに。
ともかく見守ってみます。
2020-01-07 00:39 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2020-01-07 05:00 自遊自足 URL 編集
鳥
ウチは果実はありませんが、菜っ葉が軒並みやられました。
あと、豆は毎年やられます。
で、昨日から出勤なのですが、ハトが軒にいたらしく、
したがフンだらけになってました。
鳥め。
今年もよろしくお願いしますね。
2020-01-07 18:49 こみ URL 編集
No title
今年もよろしくお願い申し上げます
うちは夏にブルーベリーを鳥に食べられます。
落ちたやつだけ持って行ってくれないかなと思いますね。
金柑、熟したやつは美味しいですよね。
ダイの大冒険、懐かしいです。
とてもいい話ですよね。
新アニメ化、楽しみです。
2020-01-07 22:51 ひもたか URL 編集
自遊自足さん
ネットにかかって死ぬのは鳩の糞害対策の時ありました。
そんなことにだけはなって欲しくないです。
2020-01-07 23:31 ミドリノマッキー URL 編集
こみさん
自然にいっぱいありそうなんですけどね。
まあ、彼らには区別はつかないか(^^♪
鳩は平和の象徴。
無下にはしたくありませんがやむを得ません。
徹底的に処置しましょう。
こちらこそよろしく。
2020-01-07 23:40 ミドリノマッキー URL 編集
ひもたかさん
手当たり次第ですからね。
しかもきれいに食べるならともかく、食い散らかしてサヨウナラ。
これの繰り返し。泣けます。
ブルーベリー、対策するんですか。難しいでしょうね。
美味しいですよね。
甘露煮、ジャム、ジュースと毎年加工していただいています。
今年はシロップです(^^♪
そうなんです。何しろ新作ですからね。
もう待ち遠しいです。ワクワク。
こちらこそよろしくお願いします。
2020-01-07 23:51 ミドリノマッキー URL 編集
憤慨
でも糞害がないので少しは許せます。
2020-01-08 12:45 のび URL 編集
のびさん
昨年まではこういうことは全くなかったんです。
糞害は鳩にやられ、猫にやられ、と酷い目に遭いました。
時期的なものなので我慢することにします。
2020-01-08 23:45 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
いまもたくさん実をつけています。
トリたちはスダチの味・良さが分からないらしい。(笑)
2020-01-09 17:16 エリアンダー URL 編集
No title
少しの隙間でもあったらすかさず入ってきて
食い散らかされちゃうんですね><
前回のアニメはこれから盛り上がるって時に打ち切られちゃったので
今回はどうなるか期待と不安でいっぱいですね
影響うけた作品の1つですので
今でも大好きな作品ですね☆
2020-01-09 17:33 荒ぶるプリン URL 編集
エリアンダーさん
うちの犯人はメジロだったんですけど、こいつらそちらに回しましょうか。
たぶん食べると思います。食い意地はってます。
2020-01-09 23:27 ミドリノマッキー URL 編集
荒ぶるプリンさん
もう今年はある程度収穫したし、残りは諦めます。
来年、実のなる前に抜本的な対策を施します。
プリンさんも観てたんですね。嬉しいです。
前回は番組の延長を前提に構成していたために中途半端になった模様。
漫画では、ダイは行方知れずになったけど生きているのは間違いない、という終わり方をしていたので、そこらあたりからですかね。
前作を踏襲するのか、全く新しいストーリー展開となるのか楽しみです。
2020-01-09 23:42 ミドリノマッキー URL 編集