年賀状はこれに決まり
日記
皆さん年賀状出来ましたか。うちは下にあるネズ子に決定しました。
なんだ、これか。そんな声が聞こえてきそうですが止む無し。
今の自分にはこれが精いっぱい。
まあ、今回は仕方ありません。次回はもっと上手くなっていることを期待します。

日々の出来事ランキング
なんだ、これか。そんな声が聞こえてきそうですが止む無し。
以前、来年の年賀状は手描きのイラストでと宣言し、試作のイラストも描いていました。コレです。
でもね、あの後いろいろ描いてみたのですがダメ。どうしても既成のねずみ君になってしまうんです。
独自性がなく面白くもなんともなし。
もう12月も半分を経過。猶予もなし。
で、結局元に戻ったというわけです。
そのままというのもしゃくにさわるので、頭に噴煙を立ち昇らせ、さらにお股の部分を錦江湾に見立てて、そこに桜島と自分ちを入れてみました。
今の自分にはこれが精いっぱい。
まあ、今回は仕方ありません。次回はもっと上手くなっていることを期待します。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2019-12-17 01:17 hippopon URL 編集
No title
2019-12-17 06:07 自遊自足 URL 編集
おはようございます。
2019-12-17 09:04 遠太 URL 編集
hippoponさん
初笑いは「マッキーの年賀状だった」と言われたら、いいな。
2019-12-17 11:18 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
いずれにしても便利になりました。無精な自分にはなんとも有難い世の中です。
2019-12-17 11:26 ミドリノマッキー URL 編集
遠太さん
年賀状の支度が終われば新年を迎える準備が終わったようなもの。
おっと、大掃除がありました。頑張ります。
2019-12-17 11:30 ミドリノマッキー URL 編集
No title
私は本日 投函してホッとしました(*'▽')
2019-12-17 18:43 baba URL 編集
No title
感情の爆発で頭の山も噴火するのかなあとか
想像できて楽しいです。
尻尾のリボンもオシャレさん。
2019-12-17 18:49 田日ヨコ URL 編集
こんばんは^^
自分も憧れますが、自分は今年も、コンビニで買った、デザイン付きの既製品><
来年こそ、オリジナルの年賀状を作りたいですが、うちにはプリンターも無いし、一つ一つ手書きというのもまた大変なので、何とか考えたい所です・・・
マッキーさんは、大隅半島の方なんですねぇ・・・
2019-12-17 19:36 地下鉄日比谷線 URL 編集
No title
湯気が立っているのはさくらじま?温泉?
個人的にはおでこに温泉マークでもおもしろい(^-^)
2019-12-17 19:50 オカパチクローバー URL 編集
こんばんは
これ、よくできていると思います。
どんどん上達していますね。
自分はデータが一度消失したので、中々
気力がわきません。
2019-12-17 20:00 ichan URL 編集
babaちゃま
自分はまだ投函まではいってません。
有難うございます。
窮余の一策です(^^♪
2019-12-17 22:59 ミドリノマッキー URL 編集
田日ヨコさん
他にもいろいろ描いてみたのですが未熟な自分。
これと言ったものが描けませんでした。
それいいですね。
世の中の在り様に憤慨して怒っているとか(^^♪
2019-12-17 23:04 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
取りあえず今年はこれで精いっぱい。もっと練習してみます。
来年は頑張って自作の年賀状作りを目指してください。
大隅半島、分かっていただけましたか。
それを皆さんにお伝えしたくて出しました。
田舎ですが、いいところです。
2019-12-17 23:14 ミドリノマッキー URL 編集
オカパチクローバーさん
桜島のふもとに温泉もあるんですよ。
でもマークまでは思いつかなかったです(^^♪
2019-12-17 23:17 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
他にも描いてみたんですけどね。満足できるのがなくて。
そういっていただいて嬉しいです。
経緯は分かりませんが元気を出してください。
2019-12-17 23:26 ミドリノマッキー URL 編集
No title
こんな可愛い年賀状もらった人は一年笑顔でいられますね。
マッキーさんの住んでるとこって結構桜島に近いんですね。
それだけ近いと火山灰とか飛んできそうですね。
自分はまだ年賀状の図案描いてないので、また去年のイラストを
干支だけ差し替えて描くと思います。
プリントゴッコ懐かしいですねー。自分は最近は近所の駅前のDPEで
出力したハガキサイズのイラストを年賀状ハガキに貼り付けてます。
2019-12-17 23:56 ponch URL 編集
No title
アイデアが詰まってて、自作と知ってビックリ。
2019-12-18 11:40 フジカ URL 編集
ponchさん
そうなんです。眺めは雄大でいいんですが降灰がつらいです。
どんな年賀イラストか興味津々。
機会があったらアップして見せてください(^^♪
2019-12-18 15:13 ミドリノマッキー URL 編集
フジカさん
そこで手作りの年賀状をとなったわけです。
まあ、何事も経験。毎日修行に励んでいます(^^♪
お褒めの言葉、有難うございました。
2019-12-18 15:21 ミドリノマッキー URL 編集
No title
年賀状…もう何年も出していません。
毎年の様に近しい親族が亡くなるので仕方無いのですが。
そういえばクリスマスも毎年ほぼスルーです。
ヴァレンティヌス司祭が処刑された日もイエスさんの誕生日も本来の有り方とかけ離れて来てる気がするので「何だかな」と思ってしまうんです。
その辺自分は堅物だと思うんですけど性格なので仕方無いかなあと思ったり。
何より僕は仏教徒を自認して経本を机に置いてるくらいなので…( ̄▽ ̄;)
霊前では何も見ずに読経するほどにそらんじてます。
やっと気が付いたのですが、年賀状の絵柄って鹿児島県なんですね。
多分ネットが無ければお知り合いになる事も無かった方とこうして繋がれるのはネットの良い所ですね。
鹿児島…もうン十年その土を踏んでいません…。
2019-12-18 20:04 いぬふりゃ☆ URL 編集
いぬふりゃ☆さん
普段ご無沙汰の方たちにご挨拶です。むしろ、この方たちがメインです(^^♪
クリスマスのスルー、自分も同様。
バレンタイン、クリスマス、どうかすると盆や正月すら鬱陶しくなるほどです。
読経、それも同じだ。
お経にもいろいろありますが、自分は般若心経です。
自分もそらんじていて朝夕唱えています。特に夜。
ほとんど声には出していません。
何かしながらでもいいし、寝ながらでもいい。
別に信心深いわけではないんです。何となくです。気持ちが落ち着きます。
そうなんです。ちょっと遊んでみました。
ネット上での交流、いいですね。このブログをやっていなければ知らない同士。
不思議な気持ちです。それだけに大切にしたいです。
2019-12-19 00:30 ミドリノマッキー URL 編集
No title
もらったみんなの心に残りそうです
2019-12-19 18:37 ダメ子 URL 編集
ダメ子さん
皆さんがどう受け取って下さるやら。ちょっと心配です。
心に残るようでしたら、こんな嬉しいことはありません。
今からドキドキです。
2019-12-19 23:46 ミドリノマッキー URL 編集
No title
自作のイラストとは。。。
こういう手作り感が素晴らしいですよね。
私は、時間もないので、年賀状ソフトでやってますね。。。
( 一一)
2019-12-20 07:23 LandM URL 編集
わぁー
このねずみさんのデザイン
素敵ですよー。かわいいけど
かわいすぎずしゃれが
きいてて素敵ですー。
桜島もかけてるんですね。
一足お先に年賀状いただいた
気分ですー。
2019-12-20 10:12 TYPE MM04 URL 編集
LandMさん
今年は絵を描き始めたことから挑戦する気に。
今年はこれが精一杯でした。
何とかなったかなと思っています(^^♪
有難うございました。
2019-12-20 20:24 ミドリノマッキー URL 編集
MMさん
嬉しくて舞い上がっています。
鹿児島を意識してみました。
受け取った方が喜んでくれるといいのですが。
怪我の功名みたいなところもあり、満足できていません。
もっと練習して、来年はもっといいのを作りたいです。
2019-12-20 20:34 ミドリノマッキー URL 編集
No title
年賀状のねずみ君が試行錯誤の末に
アレンジされて戻ってきた感じですね
こういう風に自分の住んでいる場所も
取り入れる発想はいいですね☆
2019-12-21 18:50 荒ぶるプリン URL 編集
No title
とってもいいです!!この前のネズミちゃんに鹿児島色がプラスアルファ(*^▽^*)うちはココ、最高ですね。
2019-12-22 16:38 Ichi URL 編集
荒ぶるプリンさん
年賀状ですからね。地域性があってもいいかなって・・・
今回はこれしかなかったです。来年はもっと画力をつけないとね(^^♪
有難うございました。
2019-12-22 17:41 ミドリノマッキー URL 編集
Ichiさん
何とか形はとれたかなってところ(^^♪
そう、ココなんです。
田舎ですが皆さんに知っていただけたら嬉しいです。
2019-12-22 17:47 ミドリノマッキー URL 編集