ストーブ出しました(^^♪
日記
ストーブ出したよ。さすがに寒くなりました。
これ、ハロゲンヒーターというのかな。部屋全体を温めるものではなく直接体に照射するもの。
買ってからもう10年以上なります。
この前ストーブのことを調べていたらこのハロゲン君、電気消費量がすごく多いというのが目につきました。
それはいかんとは思いましたが、長年体を温めてきてくれた恩人?だし、壊れるまでは使おうかと。
去年、石油ストーブは買ったんですけど、灯油の入れ替えが面倒くさくてほとんど使ってません。
ハロゲン君、スイッチを入れるだけ。しかも臭いはしないし換気の必要もなし。
もう少しお世話になります。
今日のイラストは藤子不二雄A作「怪物くん」の主人公
ではなく、怪物くんの忠実なしもべである狼男とフランケン。
ユニークなキャラですよね。
藤子不二雄両氏の数多い作品の中ではこの「怪物くん」が一番好きでした。


日々の出来事ランキング
これ、ハロゲンヒーターというのかな。部屋全体を温めるものではなく直接体に照射するもの。
買ってからもう10年以上なります。
この前ストーブのことを調べていたらこのハロゲン君、電気消費量がすごく多いというのが目につきました。
それはいかんとは思いましたが、長年体を温めてきてくれた恩人?だし、壊れるまでは使おうかと。
去年、石油ストーブは買ったんですけど、灯油の入れ替えが面倒くさくてほとんど使ってません。
ハロゲン君、スイッチを入れるだけ。しかも臭いはしないし換気の必要もなし。
もう少しお世話になります。
今日のイラストは藤子不二雄A作「怪物くん」の主人公
ではなく、怪物くんの忠実なしもべである狼男とフランケン。
ユニークなキャラですよね。
藤子不二雄両氏の数多い作品の中ではこの「怪物くん」が一番好きでした。

日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
エアコンが付いて
湯たんぽと ホットかけ毛布。
今年はほんと温かくて、電源切ってもぽっかぽっか。
努力の甲斐がありました。
2019-12-09 03:07 hippopon URL 編集
No title
札幌は煖房なしでは暮らせませんが、
ぼくはこたつをメインに使って、
厚着ですごしてます。
あまり暖かいのは好きじゃないので。
2019-12-09 09:01 かっぱのしんちゃん URL 編集
hippoponさん
寒いと縮こまって動く気にもならない。
それと寒さを楽しめたらいいけどね。
そんな冬を過ごしたいです。
2019-12-09 12:55 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
超あったかそうな部屋でクリームシチューなどを食べてるテレビCMが。
これ、北海道のイメージです(^^♪
一方で外は猛吹雪。両方とも北海道なのかな。
2019-12-09 13:05 ミドリノマッキー URL 編集
No title
コメントでポチしまくりって書いていただいてました~
ありがとうございます<m(__)m>
私も毎日ポチしてます
私んのもどれか一つポチして頂けたら良いので
よろしくお願いいたします。
ストーブ電気なんですね
温かいのは良いですね~♪
2019-12-09 18:45 baba URL 編集
No title
2019-12-09 19:15 自遊自足 URL 編集
No title
でも… あたたまり方が違うんだな。
やっぱ 灯油命 になっちゃいますよ。
2019-12-09 20:35 おでかけ親父 URL 編集
こんばんは
一定の効果はあると思います。
流石に体の芯からは嘘も甚だしいですが・・。
温暖な地域であればエアコン暖房のコスパが
良いようです。
2019-12-09 21:09 ichan URL 編集
No title
今 薪ストーブの前で PCに 向かってます。
室温 20度超えてますよ。
チョット暑すぎかな?
2019-12-09 21:20 ピオーネ親父 URL 編集
babaちゃま
特にイラスト、絵画のサイトは驚きの連続です。
これからもお訪ねしてポチさせていただきます。
古いストーブですが、まだまだ現役。
北国と違い寒さもそれほどではなく、これ一つで間に合いそう。
とは言っても、やっぱり寒い。早く春が来て欲しいです(^^♪
2019-12-09 23:32 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
暖かくしてあげてください。
コタツはもう20数年前ぐらいから使っていません。
使い始めたら出られなくなるので、やめときます(^^♪
2019-12-09 23:36 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
でも親父さんち辺りは寒さが厳しいでしょうから部屋全体を温めたほうがいいですね。
うちも我慢できないぐらい寒くなったら使おうと思っています(^^♪
2019-12-09 23:40 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
大体これまでもこれ一つで冬を乗り切ってきました。
まあ、ストーブは予備のようなもの。
寒さがきつくなったら使用するつもりです。
2019-12-09 23:45 ミドリノマッキー URL 編集
ピオーネ親父さん
一時、家を改造して使おうかと考えたこともあります。
残念ながら家族の反対でポシャりましたが、まだ未練たらたら。
親父さんもあったかくして快適な冬をお過ごしください(^^♪
2019-12-09 23:51 ミドリノマッキー URL 編集
No title
ストーブ出されたところなんですか(゚Д゚)
我が家では
だいぶ前から エアコンの暖房が入ってまして
ここ数日からは
エアコンより あったまるガスファンヒーターが
早くも 活躍しています(^^ゞ
怪物くん
懐かしい~(●>v<●)
うぉ~でがんす
とか
ふんがー ふんがー
って よく真似してました(笑)
確か ドラキュラは
~ざますって言ってたような気がします
2019-12-10 16:11 みけ URL 編集
みけさん
もっとも、まだ部屋の中は暖房機を入れなくても10度前後。
このぐらいなら厚着をしたら大丈夫。
でも、これからはそうはいきませんよね。
寒いのは、いや。
憎めないですよね。
本来は怖いはずなのに、こんな愛されキャラに。
漫画家さんてスゴイですよね。
そうそう「ざます」とか、「ざんす」とか。
一番好きな作品でした。
2019-12-11 11:14 ミドリノマッキー URL 編集
No title
換気や入れ替えの労力はありますが、
それでもやはり火が一番暖かい、
・・・と思っております。
寒い日に石油ファンヒーターの前で暖をとるのが至福です。
(#^^#)
2019-12-13 19:22 LandM URL 編集
LandMさん
これ直射のみですからちょっと寒い(^^♪
でも、これで十数年頑張ってきましたからね。
もう少しお世話になってみます。
2019-12-14 00:42 ミドリノマッキー URL 編集
No title
電気ファンヒーターは光熱費ばか高くすぐ壊れてしまいました。
うちはコタツとエアコンだな~( ´-`)
2019-12-16 08:56 ぴょん吉 URL 編集
ぴょん吉さん
あんな怖いモンスターをこんな可愛いキャラにするのですから漫画家さんてスゴイです。
子供たちに夢を与え、大人には刺激を与えてくれる。やっぱりスゴイです。
そして、そんな漫画が大好きです。
確かに電気代高くつくかもです。
でも長年馴染んでますからね。使いやすいし、愛着がね。
壊れるまで使います(^^♪
2019-12-16 23:56 ミドリノマッキー URL 編集