これだからPCは嫌い。
日記
これって何なんだ。毎度のことながら腹が立ち、頭が痛い。
晩飯を済ませて自分の部屋に帰ってきてみたらPC上で何かが起こっている。
見てみると「更新プログラムを構成しています」とあった。
それから延々と「切らないでください」が終わらない。そして終わったのが約3時間経過後の10時半。
でも自分にとってのトラブルはまだ終わっていなかった。
立ち上げてみてビックリ。画面が英字一色。読めるわけがない。
とにかくこのままでは使えないので今まで、使っていたヤフー画面に戻そうと
四苦八苦。
結果、何とか戻りました。なんだったんだ、まったく。
今はFC2にも入れて、こうやって記事を打てています。もちろん原稿はこの件について書き換えました。
何も頼んでないんだけどね。いつものこととはいえ、もう嫌。
今日のイラストは山下和美先生作「ランド」の主人公・杏。
~その村では人は必ず50歳で死を迎える~。村人を縛るしきたり、「あの世」と呼ばれる山の向こう。双子の姉を生け贄に捧げられた少女・杏。獣の皮をかぶった役人達が取り仕切る「この世」と呼ばれる村で神に見守られて暮らす人々。そして、不思議な山の民。杏が見つめる先には希望も絶望もある。この物語で描くのは、山下和美が抱く、日本という国への不安。

日々の出来事ランキング
晩飯を済ませて自分の部屋に帰ってきてみたらPC上で何かが起こっている。
見てみると「更新プログラムを構成しています」とあった。
それから延々と「切らないでください」が終わらない。そして終わったのが約3時間経過後の10時半。
でも自分にとってのトラブルはまだ終わっていなかった。
立ち上げてみてビックリ。画面が英字一色。読めるわけがない。
とにかくこのままでは使えないので今まで、使っていたヤフー画面に戻そうと
四苦八苦。
結果、何とか戻りました。なんだったんだ、まったく。
今はFC2にも入れて、こうやって記事を打てています。もちろん原稿はこの件について書き換えました。
何も頼んでないんだけどね。いつものこととはいえ、もう嫌。
今日のイラストは山下和美先生作「ランド」の主人公・杏。
これ、掛け値なしで面白い。普段はお金を出して見ることってほとんどないですが、これは見る価値あり。
でも、自分もまだ10話しか読んでないのでよく説明できません。
ですから、紹介記事に載っていた作品内容の説明をそのまま転載しますのでご覧ください。
~その村では人は必ず50歳で死を迎える~。村人を縛るしきたり、「あの世」と呼ばれる山の向こう。双子の姉を生け贄に捧げられた少女・杏。獣の皮をかぶった役人達が取り仕切る「この世」と呼ばれる村で神に見守られて暮らす人々。そして、不思議な山の民。杏が見つめる先には希望も絶望もある。この物語で描くのは、山下和美が抱く、日本という国への不安。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
とりあえずwindows updateの自動更新は止められた方がいいと思います。
2019-09-30 08:19 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
調べてみます。
自分にはこれ以上の機能拡張は要りませんからね。
2019-09-30 09:46 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-09-30 18:46 自遊自足 URL 編集
こんばんは
夜中にノートPCが自動更新。
バグがとれていれば許せますが、バクありのまま
だったり、新たなバグ付き。
ですが、セキュリティーのためのパッチは入れて
おかないと危険も伴います。
定期的に手動更新でも良いのですけど、これも
面倒です。
2019-09-30 20:24 ichan URL 編集
No title
奮闘記ですね。私なら、もうただ茫然。
パソコン3年目 さて、そろそろとおもうところ。
今迄よくわからないで 捨てれなかった2台をヨドバシで引き取ってくれるというので
近々持ってゆきます。少しでも身軽に、、で。
2019-09-30 20:32 hippopon URL 編集
No title
ちょっとならいいんですけどね、
たまーに重い更新があると なかなか終わらなくって(*_*)
2019-09-30 21:24 おでかけ親父 URL 編集
自遊自足さん
自分もこういうのはからっきしダメ。
よく分からないまま、あっちうろうろ、こっちうろうろ(^^♪
とにかくパソコンはこんなのがあるんで往生します。
2019-10-01 00:14 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
ウイルスとかの心配もあるし。
手動更新なんてのは全然ダメだし。
八方ふさがりとはこのこと。
とにかく、もうちょっと勉強してみます。
2019-10-01 00:25 ミドリノマッキー URL 編集
hippoponさん
ノートが1台とデスクトップが1台。
始末しないとと思いつつ放置したまま。
パソコンって便利なんだけどね。
自分には手に負えません。
2019-10-01 00:30 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
それへの対応が分っているのならともかく、分からないまま進みますからね。
これまでも意味不明なままポチして面倒なことになったりしたこともあります。
気をつけないとね。
そういえば今回ののは長かったです。これまでは10分、20分だったですからね。
なぜ長かったのか、更新されたことでどうなったのかさえ分かってないんです。困ったものです。
2019-10-01 00:40 ミドリノマッキー URL 編集
No title
アラートが出たら「触るなー」もしくは「現れる前に切っといて」とざわざわする時があります笑
自宅PCはMacなのでそういうことはないんですけど。
ランド、試し読みで読んだことあります!
おもしろいですよね! 絵柄も良いv
ところで、「ミドリノマッキー」の英語表記教えてください~
2019-10-01 08:30 ぴょん吉 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-01 08:54 編集
ぴょん吉さん
そっとしていて欲しいのですが。
今レンタルで読んでいます。これからが楽しみです。
ありがとうございます。
英語で出したことないのでよく分かりません。
たぶん、Mackyぐらいかと。
それとミドリノマッキーでは面倒ですのでマッキーだけでいいです。
他の方にもそう呼んでくださいとお願いしています。
ぴょん吉さんもこれからはマッキーでお願いします。
2019-10-01 14:25 ミドリノマッキー URL 編集
鍵コメさん
よっぽど切ろうかと思いましたよ。
それにしても、これってつらいです。
安全が確保できないと言われれば悩む。
他方、もう放って欲しいとも思うし。
2019-10-01 14:32 ミドリノマッキー URL 編集
No title
おまけに写真が出なくなっちゃテ半日
私もウィンドウズの後でした。ショックですよね。
昨日からずっと後始末ばかり
2019-10-01 20:19 hippopon URL 編集
hippoponさん
うちにはこめんとちゃんと届いてますよ。
ほんと、困るよね。
変なことありませんように、と願うだけです。
2019-10-01 21:57 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは^^
それにしても、3時間半は長いですね@@
もしかして、お使いのパソコンが『Windows 7』とかじゃないですか?
自分も前のVAIOで起きましたが、『Windows 7』のパソコンだと、勝手に『Windows 10』に更新されたりするんですよねぇ^^;
しかもパソコンのスペックが合わないと、遅々として更新が進まず、結局はエラーに・・・><
2019-10-02 19:39 呂奉先 URL 編集
No title
確かに、勝手に更新プログラムが作動しますよね。
私も3時間ぐらい待ちながら。。。
そして寝てしまう。。。
・・・という感じですが。
とりあえず、そういうときはタブレット携帯端末で行動してます。
両方あると、プログラム更新時は便利ですよ。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2019-10-04 21:28 LandM URL 編集
中尉殿
で、情けない話ですが、どこがどう変わったかすら分からないんです。
あっ、OSはWindows 10です。一つにはPCが重かったせいもあるかもしれません。
2019-10-05 00:39 ミドリノマッキー URL 編集
LandMさん
差支えがなければ更新しなくていいんですけどね。
ただウイルス対策を言われると「そうかな」となるし。困ったものです。
2019-10-05 00:43 ミドリノマッキー URL 編集