この暑さ、ハイビスカスはいかが(^^♪
日記
暑いです。先日涼しくなったと書きましたが、それは夜だけ。
もうちょっと頑張らないとね。
でも自分は冬より夏が好き。あの身も凍るような寒さが嫌なんです。
ですからこの暑さが名残惜しい。
で、今日は夏の盛りに出し忘れていた写真を紹介し、夏気分を今一度思い出してもらおうという趣向。
その写真がこれ。ご存知ハイビスカスの花。

鹿児島県の錦江湾に就航する垂水フェリーの発着場に咲いていたものです。
桜島もちょこっと見えています。どこでしょう(^^♪
ハイビスカス。日焼けした美女が髪に差し、笑顔でお出迎え。ムームーも涼しそう。まさに南国のイメージ。
花言葉は「繊細な美」、「新しい恋」だそうです。
まだこの暑さ。太陽も真っ赤に燃えています。そこのお嬢さん、熱い恋をしてみませんか。
自分の場合は、こいはこいでもこちらの鯉。で、今日のイラストは「鯉」にしてみました。
恥ずかしい出来ですが、「こい」つながりということでお許しを。

先日池の噴水を紹介したとき、お目汚しのバケツがありました。
ブロ友さんからバケツに鯉でも描いてみたら、との提案をいただきました。そのための練習も兼ねています。
実現するか定かではありませんが。

日々の出来事ランキング
もうちょっと頑張らないとね。
でも自分は冬より夏が好き。あの身も凍るような寒さが嫌なんです。
ですからこの暑さが名残惜しい。
で、今日は夏の盛りに出し忘れていた写真を紹介し、夏気分を今一度思い出してもらおうという趣向。
その写真がこれ。ご存知ハイビスカスの花。

鹿児島県の錦江湾に就航する垂水フェリーの発着場に咲いていたものです。
桜島もちょこっと見えています。どこでしょう(^^♪
ハイビスカス。日焼けした美女が髪に差し、笑顔でお出迎え。ムームーも涼しそう。まさに南国のイメージ。
花言葉は「繊細な美」、「新しい恋」だそうです。
まだこの暑さ。太陽も真っ赤に燃えています。そこのお嬢さん、熱い恋をしてみませんか。
自分の場合は、こいはこいでもこちらの鯉。で、今日のイラストは「鯉」にしてみました。
恥ずかしい出来ですが、「こい」つながりということでお許しを。

先日池の噴水を紹介したとき、お目汚しのバケツがありました。
ブロ友さんからバケツに鯉でも描いてみたら、との提案をいただきました。そのための練習も兼ねています。
実現するか定かではありませんが。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2019-09-14 05:52 自遊自足 URL 編集
No title
ゴーヤ取り払いました。
そしてハワイみやげに ハイビスカスティーをいただきました。
2019-09-14 09:55 hippopon URL 編集
自遊自足さん
しのぎやすいです。
そして朝晩の涼しさ。いい季節を迎えます。
厳しかった暑さとサヨナラ。いいんですけど、ちょっと寂しい。
2019-09-14 13:44 ミドリノマッキー URL 編集
hippoponさん
役目を果たしてくれたんですね。ご苦労様と言ってあげましょう。
どなたか存じませんがハワイとはいいねぇ。
ハワイ、行きた~い。
2019-09-14 13:50 ミドリノマッキー URL 編集
No title
ハイビスカスって南国の花ってイメージですよねー。
都内では見たことないです。
鯉のイラストなかなかお上手じゃないですかー。
やっぱ自分で買ってる生き物の方が特徴つかんでますよねー。
2019-09-14 18:11 ponch URL 編集
こんばんは^^
自分は冬生まれだからか、冬ですねぇ・・・
特に、クリスマスから年末年始にかけてのあの雰囲気が、好きなんですよねぇ^^
でも、やはり「身も凍る程の寒さ」は、やはりちょっと嫌ですかねぇ^^;
何事も、程々が一番ですね^^;
『ハイビスカス』って、鹿児島でも咲いてるんですねぇ・・・
そう言えば、宮崎には確か、『ヤシの木』もありましたね^^
やはり、『南国』なんですねぇ^^
2019-09-14 18:41 陸と空@1/72スケール URL 編集
No title
やはりご自分の絵の方が
いきいきして素敵ですね♪
バケツも良いと思います。
ハイビスカスの花 好きです(*'▽')
2019-09-14 20:13 baba URL 編集
こんばんは
暑さに慣れた体では正直寒かったです。
ハイビスカス、夏ですね。
コイ、ミドリノマッキーさんはまだまだ
お若いです!(^^)!
2019-09-14 20:44 ichan URL 編集
ponchさん
ハイビスカスはやっぱり南国の花。情熱的で好きな花です。
一通りは描けますけどまだちょっと自信がありません。
もうちょっと、描き込んでみます。
2019-09-15 01:17 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
南国特有のものとしてヤシの木のほかにソテツもあります。
昔うちの庭にソテツを植えていましたが、大きくなって邪魔になりそうで抜去しました。
生まれも育ちも南国だけにやっぱり夏がいいです(^^♪
2019-09-15 01:29 ミドリノマッキー URL 編集
babaちゃま
腕が上がったら来年の夏にはバケツに描き込んでみようと思います。
ハイビスカス、いいですよね。
花の色はいろいろあるようですが、やっぱり赤がいいです。それも真っ赤が。
2019-09-15 01:36 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
そういうのを聞くと、夏は終わりを実感します。
11月ぐらいまでは花を咲かすそうですから、もうちょっと楽しめそうです。
いえいえ、そっちの方のコイは無理です(^^♪
ただ、少しでも若い人たちの好みに接して、気持ちを若返らせようとは思っています。
2019-09-15 01:45 ミドリノマッキー URL 編集
No title
冬より、夏が好きです(*^^*)❤
なんて愛らしいハイビスカスの花!
鯉のイラストも可愛くって、素敵です✨
2019-09-15 10:47 まー URL 編集
No title
寒くなると鼻が詰まるのと雪かきが大変なので
こんな恋…じゃなかった鯉のようなリアルな絵も
上手に描けるんですね
私は何を描いても漫画っぽくなってしまうので
2019-09-15 17:39 ダメ子 URL 編集
No title
桜島をハッキリ映したショットだと絵になります。
久しぶりに 色付きのイラストですね(^_^)
手が掛かりました??(^_^)
2019-09-15 21:02 おでかけ親父 URL 編集
まーさん
でも寒いのは違う。身体を隅に寄せて縮こまるだけ。いやだ~。
そんな冬でも楽しみがないわけじゃない。それはね、焚き火と日向ぼっこ。
ハイビスカス、夏の定番。いいよね。
ちょっとは形になったかな。
黒いのなんか、まるでナマズ。まだまだ修行が足りません。
2019-09-16 00:22 ミドリノマッキー URL 編集
ダメ子さん
それも雪かきをしないといけないぐらい。あこがれるな~
自分ところは数年に1回あるかなしか。しかもすぐ泥んこになるやつ。
ですから寒いのは嫌だけど雪は大歓迎。
すみません。皆さんにとっては大変なことなのにね。
有難うございます。褒めていただけるなんて夢のよう。
まだ完全に動きがつかめないんです。
とにかく描くしかないですね。頑張ります(^^♪
2019-09-16 00:32 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
やむを得ず桜島に犠牲になってもらいました。
いえ、色をポチするだけですから下書きほどには手はかかりません。
コントラスとか光の具合などがダメで、自分のはただ色を付けただけ。
まだまだ未熟。頑張らないとね。応援してくださいね(^^♪
2019-09-16 00:43 ミドリノマッキー URL 編集