久しぶりのご対面(^^♪
日記
このほど嬉しい再会を果たしました。
初恋の人?
いえいえ、残念ながら違います。でも、気持ち的にはそれに近い感じでした。
その相手とは猫の「ナツ」、ナッちゃんです。
でも、一目見てびっくり。母猫と見間違うほどにうり二つ。身体も親に似て小さかったですが、可愛かったです。

《現在のナッちゃん》 《右端の子です。生後約2ヵ月》
自分が以前勤めていた会社で飼っていた子猫。飼っていた、の表現は正確ではないかな。
餌をやったり水をやったりの面倒は見ますが、後は倉庫の内外で寝起きするのを見守るだけ。
自然に任かせていたため恋の季節には産み放題。多い時には20数匹になっていました。
今の我が家の金魚が無制限に増える感じと一緒。
再会の経緯は昨日、運転手仲間の家を訪ねたことから。
彼が飼ってくれていたもので、名前をナツと命名。育ててくれていたんです。
さて、上の写真を見て何か気付きませんか。そうです。ブログ下にあるリンクバナー。
この写真を使ってオリジナルバナーを作っていたのでした。
今日のイラストは、またもやゴールデンカムイのアシリパさん。
なんの意味もありません。ただ、この子だったら何枚でも描きたいんです。
すみません。


日々の出来事ランキング
初恋の人?
いえいえ、残念ながら違います。でも、気持ち的にはそれに近い感じでした。
その相手とは猫の「ナツ」、ナッちゃんです。
でも、一目見てびっくり。母猫と見間違うほどにうり二つ。身体も親に似て小さかったですが、可愛かったです。


《現在のナッちゃん》 《右端の子です。生後約2ヵ月》
自分が以前勤めていた会社で飼っていた子猫。飼っていた、の表現は正確ではないかな。
餌をやったり水をやったりの面倒は見ますが、後は倉庫の内外で寝起きするのを見守るだけ。
自然に任かせていたため恋の季節には産み放題。多い時には20数匹になっていました。
今の我が家の金魚が無制限に増える感じと一緒。
再会の経緯は昨日、運転手仲間の家を訪ねたことから。
彼が飼ってくれていたもので、名前をナツと命名。育ててくれていたんです。
さて、上の写真を見て何か気付きませんか。そうです。ブログ下にあるリンクバナー。
この写真を使ってオリジナルバナーを作っていたのでした。
今日のイラストは、またもやゴールデンカムイのアシリパさん。
なんの意味もありません。ただ、この子だったら何枚でも描きたいんです。
すみません。

日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
私も野良猫を飼ってた時期がありましたね~~。
最近では県の条例で猫のエサやりが禁止
になっているところもありますが。。。
今は犬を飼っておりますが、また猫も飼いたいな、って思いますね。
(●´ω`●)
2019-09-06 08:57 LandM URL 編集
LandMさん
そしたら自分らも違反してたんだ。うちの街はどうだったのかな。
でも猫、可愛いですよね。
ごっつい男たちが目じりを下げて抱き上げてましたからね(^^♪
2019-09-06 13:21 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-09-06 17:04 自遊自足 URL 編集
No title
お母さんにそっくりね(*'▽')
ところでミドリノマッキーさん!
是非「ペットの絵」の方も覗くだけで結構ですからよろしく
http://mvmbaba.blog.fc2.com/
よろしく(*'▽')
2019-09-06 19:09 baba URL 編集
No title
うであげてますね。
理想の女性ぞうなのかしら??
ネコちゃん大人になっちゃったんですね。ww
2019-09-06 19:53 hippopon URL 編集
こんばんは
そして現在は保護猫。
リンクバナーの由来がわかりました。
2019-09-06 20:25 ichan URL 編集
自遊自足さん
でも猫だったらそれほど言われませんが、犬は即アウト。
狂犬病の恐れがありますからね。
もうやることもなくなりましたが、気をつけます。
2019-09-07 00:06 ミドリノマッキー URL 編集
babaちゃま
ブログにもっと出せばいいのに。
これからも、たまに見させていただきますね。
自分も鯉は描いてるんですよ。
でも、なんだか出しにくくなった、なんて(^^♪
2019-09-07 00:12 ミドリノマッキー URL 編集
hippoponさん
とにかく可愛いんです。
顔が可愛いだけでなく、怒る、すねる、泣くなどいろんなシーンの表情が何とも言えないんです。
そのうえ、頭脳明晰、行動力抜群、そして勇敢。
いろんなアニメの女の子キャラを観てきましたが、自分的には断トツです。
見違えました。小さいときのイメージしかなかったですからね。
でも、しっかり成長してくれていて嬉しかったです。
2019-09-07 00:25 ミドリノマッキー URL 編集
No title
素敵な再会ですね(^^♪
長く触れあっていると家族と同じかそれ以上の感動があると思います。
そしてオリジナルバナーまで作成されるとは…ミドリノマッキー様の積極的な姿勢は私も見習わねばと思います!
イラストのアシリパ様のキラキラとした表情、ほっこりします(*^^*)
2019-09-07 00:34 ごにぎり URL 編集
ichanさん
他にも貰われていった子はいましたが、大多数はそのままでした。
どう暮らしているやら。たくましく成長してくれていたらいいですけどね。
結構可愛いので、借り物の写真と思われていたこともありました。
自分でもちょっと自慢でした(^^♪
2019-09-07 00:34 ミドリノマッキー URL 編集
ごにぎりさん
友人の家に貰われていたとは知らなかったのでなおさらでした。
この写真が気に入ってたので、どうしても使いたいたかったんです。
苦労しながらも何とかアップできました。
アシリパさん、表情がいいですよね。
自分の画力が上がればもっといいものになるでしょうから、頑張らねば。
応援お願いしますね(^^♪
2019-09-07 00:45 ミドリノマッキー URL 編集
こんにちは^^
うちの団地にもかつて、餌や水を貰って住み着いている『団地猫』が居ました・・・
残念ながら、住宅公社の方から「餌を与えたら罰金」のお達しを下されてからは、その猫たちももう、どこかに行ってしまいましたが・・・
寂しいですが、こちらとて団地に「住まわして貰ってる身」なので、やはり団地のルールには従わないと、行けませんしね^^;
ただ思うのは、今や「ペットを飼ってもOK」な『マンション』が増えてる中で、『団地』というのはやはり古い体質なんだなぁと・・・そう感じました^^;
2019-09-07 09:51 陸と空@1/72スケール URL 編集
No title
猫もすさまじいようですね。
2019-09-07 12:56 てかと URL 編集
中尉殿
猫ぐらいでそんなに目くじら立てなくてもと思うのですが、糞とか鳴き声とかありますからね。
クレーマーの多いご時世。公社としてもトラブルは避けたいところなんでしょう。
2019-09-08 00:26 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
そのうえ、子猫は1年足らずで子を産むようになりますから、こちらもまさに爆増です。
飼い猫、飼い犬なら去勢するなど産児制限ができますけどね。
2019-09-08 00:34 ミドリノマッキー URL 編集