笑えるお絵描き 其の六
日記
愛ちゃんはお嫁に
今日はオジさんの昔話に付き合ってもらおうかな。
昭和31年発売。なんと63年前ですよ。自分もまだ保育園児だ(^^♪
これ、今の若い方たちにも受け入れてもらえるかもです。
へえ、こんな歌があったんだ、って。歌のタイトルは「愛ちゃんはお嫁に」。
何のことはない。俺らの失恋の歌ですね。
でも俺らと愛ちゃんは相思相愛だったんですよ。泣く泣く別れた二人。
およねのでしゃばりさえなければねぇ。(およねさんがお見合いの話を持ってきたんですよ)
身につまされます。
これ、今発売したらヒットするかも。ひょっとしたらですが。
では、聴いてやってください
バックに流れる映像がまさに昭和。若い人には異次元の世界。

日々の出来事ランキング
今日はオジさんの昔話に付き合ってもらおうかな。
昭和31年発売。なんと63年前ですよ。自分もまだ保育園児だ(^^♪
これ、今の若い方たちにも受け入れてもらえるかもです。
へえ、こんな歌があったんだ、って。歌のタイトルは「愛ちゃんはお嫁に」。
歌詞を紹介すると
さようならさようなら今日限り♪
愛ちゃんは太郎の嫁になる
俺らの心を知りながら
でしゃばりおよねに手を引かれ
愛ちゃんは太郎の嫁になる♪
何のことはない。俺らの失恋の歌ですね。
でも俺らと愛ちゃんは相思相愛だったんですよ。泣く泣く別れた二人。
およねのでしゃばりさえなければねぇ。(およねさんがお見合いの話を持ってきたんですよ)
身につまされます。
これ、今発売したらヒットするかも。ひょっとしたらですが。
では、聴いてやってください
バックに流れる映像がまさに昭和。若い人には異次元の世界。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
私の時代とは全く違うので一概には言えないですけど。
時代的にはお見合い結婚がまだ盛んだったんでしょうね。
個人としては好き同士だけど、
両親がお見合いとかで結婚するのが当たり前だった時代背景なんでしょうね。
その悲しさや切なさを感じる歌ですね。
いつの時代も恋の歌は好かれる!!ということですね。
!(^^)!
2019-08-23 08:41 LandM URL 編集
No title
この歌はっきり覚えてます♪(*'▽')
2019-08-23 17:19 baba URL 編集
こんばんは
そうなのかなーと思いました。
2019-08-23 20:08 ichan URL 編集
No title
でも、なんかいい映像(・∀・) 好きですよ。
今の時代に こんな見合いが横行してたら
なにか事件が多発しそうですね。
我慢できない人間が多くなったから (*_*)
2019-08-23 21:48 おでかけ親父 URL 編集
LandMさん
当時はまだ、結婚は家が第一という考え方が残ってました。
それでもヒットしたのは、ガンバレの思いがこもっていたのかもしれません。
2019-08-23 23:52 ミドリノマッキー URL 編集
babaちゃま
自分なんかよく覚えていて、いまでも全部そらで歌えます(^^♪
2019-08-23 23:58 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
結婚がままならない当時の時代背景が感じられる曲ですが、そこまで感じてくださいというのは酷というもの。
まあ、そこまで難しく考えることもないんですけどね(^^♪
2019-08-24 00:06 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
東北の奥深い山村、って感じで。あくまでもイメージです(^^♪
さすがに余程の旧家でないと周りから結婚を強要することはなくなっているとは思いますが。
いまどきあったら堂々と駆け落ちするのではないでしょうか(^^♪
2019-08-24 00:13 ミドリノマッキー URL 編集
No title
初恋?思い出した??
然し、日本はここからいまになったんですねぇ~。
ちょこっとショック。
2019-08-24 00:59 hippopon URL 編集
No title
2019-08-24 07:03 自遊自足 URL 編集
No title
この歌は知らなかったです。
生まれてないですし(笑)
2019-08-24 07:36 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
やはり半世紀が経過するとまるで変ってしまいますね。
俺が今聞いているJPOPもいずれは平成だ、令和だって話になる。
そう思うと胸が熱い。
2019-08-24 13:27 てかと URL 編集
hippoponさん
ごめ~ん、意味がつかめん。
またいつか機会があったらそっと教えてください、ませませ。
2019-08-24 23:01 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
悩ましたみたいでごめんなさいです。
2019-08-24 23:06 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
まあ、こんな歌があったのか、ぐらいで放っといてください。
2019-08-24 23:08 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
その時代時代が色濃く出ますからね。
今、流行りの歌が懐メロになる。
じゃあ、どんな曲が流行ってるんだ?
自分には思いもつきません。
2019-08-24 23:13 ミドリノマッキー URL 編集