こんな商法ダメでしょ
日記
今日の新聞にマッサージチェアの全面広告が載ってました。
紙面に「きょう一日の疲れも溶けてゆくようです」のうたい文句が躍る。
で、その隣に目をやると太く大きい字で14万円値引き!、と。
ところが、それでも売り値は159,800円。
なんとメーカー希望小売価格は299,800円。約30万円ですよ。
じゃあ、原価はいくら?この値段で売れば暴利もいいところ。
安値を強調するあまりなんでしょうが、これはやりすぎ。
これって、JARO(日本広告審査機構)が許すか。
JAROは「うそ、大げさ、まぎらわしい」でお馴染みの広告審査機関。
上記の広告、嘘ではないだろうが「おおげさ」「まぎらわしい」には抵触する。
商品販売には適正価格がある。、こんな販売は即刻やめて欲しい。
今日のイラストは高校生の麻雀競技を扱った「咲-Saki-」に登場する面々。
これまで主人公の「咲ちゃん」とお友達の「のどかちゃん」を紹介してきましたが、今日はチームメンバーを。
それも二頭身のチビキャラがあったので初めて挑戦してみました。

左上が宮永 咲(みやなが・さき、1年)
その下が片岡 優希(かたおか・ゆうき、1年)
中央が竹井 久(たけい・ひさ、3年)
その右が染谷 まこ(そめや・まこ、2年)
右上が原村 和(はらむら・のどか、1年)
みんな個性的で、強いんですよ(^^ よろしくね♪

日々の出来事ランキング
紙面に「きょう一日の疲れも溶けてゆくようです」のうたい文句が躍る。
で、その隣に目をやると太く大きい字で14万円値引き!、と。
ところが、それでも売り値は159,800円。
なんとメーカー希望小売価格は299,800円。約30万円ですよ。
じゃあ、原価はいくら?この値段で売れば暴利もいいところ。
安値を強調するあまりなんでしょうが、これはやりすぎ。
これって、JARO(日本広告審査機構)が許すか。
JAROは「うそ、大げさ、まぎらわしい」でお馴染みの広告審査機関。
上記の広告、嘘ではないだろうが「おおげさ」「まぎらわしい」には抵触する。
商品販売には適正価格がある。、こんな販売は即刻やめて欲しい。
今日のイラストは高校生の麻雀競技を扱った「咲-Saki-」に登場する面々。
これまで主人公の「咲ちゃん」とお友達の「のどかちゃん」を紹介してきましたが、今日はチームメンバーを。
それも二頭身のチビキャラがあったので初めて挑戦してみました。

左上が宮永 咲(みやなが・さき、1年)
その下が片岡 優希(かたおか・ゆうき、1年)
中央が竹井 久(たけい・ひさ、3年)
その右が染谷 まこ(そめや・まこ、2年)
右上が原村 和(はらむら・のどか、1年)
みんな個性的で、強いんですよ(^^ よろしくね♪
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
マッサージチェアはほしいですけど、
部屋が狭いのでそもそもムリです(笑)
2019-07-16 08:13 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
マッサージチェア。電気店にデモ用が置いてあるのでたまに主人が座ってやっていますが、高いものは20万円近いですよね。我が家には置ける場所がないので、そもそも買えないですが。
イラスト、確実に上手くなっていますね♪
2019-07-16 11:58 雨スピ URL 編集
No title
横浜の8畳間に入れても場所ふさぎになりそう。
東京では足だけのを持ってます。場所ふさぎで文句言われ続けてます。
骨折以来怖くてやってませんが そろそろと思ってます。
50万ぐらいしたと思います。
老後の楽しみwwwww
2019-07-16 12:14 hippopon URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
でもね、14万値引きを見て興覚め。やめました(^^♪
2019-07-16 12:17 ミドリノマッキー URL 編集
雨スピさん
どっしり座り込んで夢心地になりたいんですが、無理っぽいです。
奥さんの了解も得られそうにないし(^^♪
ありがとうございます。見ていただけるだけでも嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
2019-07-16 12:24 ミドリノマッキー URL 編集
hippoponさん
クラウンにはいきつけなかったですが、マッサージチェアならそのうち届くかも。
50万はちょっと高杉君。
それにしても最近は多機能の機種が増えましたね。魅力的です。
そうそう余計事ですが、クラウン自体は欲しいとは思わなかったですよ。
2019-07-16 12:40 ミドリノマッキー URL 編集
No title
定価120万円で65万円値引きして 55万円で販売するとか… ナンジャソレ?
昨今のオープン価格っていうもハッキリしないから好きじゃないですね。
なんとかならないのでしょうかねぇ(*_*)
2019-07-16 12:45 おでかけ親父 URL 編集
こんばんは^^
でもそれだと流石に、『詐欺』どころか『ボッタくり』になるか^^;
まぁ何も無い戦時中に比べれば、商売が成り立つ現代は平和なのかも知れませんが、それにしても最近の商法はえげつ無い物が多いですよね^^;
2019-07-16 17:31 カーラ・アルジェント@その正体は? URL 編集
No title
昔からなのかも知れませんが、お値段が滅茶苦茶な商品ってよくありますよね。
自分は御存知の様に模型を作ったりしますが、
近所の店には殆ど置いていない事が多いのでアマ〇ン等を利用しますが…
その値段の付け方が滅茶苦茶で(汗)
定価が千円ちょいの物が4千円とか、酷いと万越えとかよくあります。絶対買いませんけども。
誰かが騙されて買えば儲けもんとでも思ってるのでしょうかね。
アコギで腹黒い奴等が増えたように感じますね。
で、イラスト!マッキーさんついにこういうタッチにまで挑戦ですか!
いやぁ、意外でしたが良いのでは無いでしょうか。
どんな感じでも描けるってじつは大変な事ですよ。
このまま、色々な画風にチャレンジなさってみて下さいな!(≧∇≦)
2019-07-16 20:16 いぬふりゃ☆ URL 編集
こんばんは
よくあるのがメーカー型落ち品の特価販売。
不動在庫を処分するとコストがかかるだけですが、
特価でも売れれば損失は抑えられます。
九州のジャ〇ネットのチェアで調べたことあります。
イラストの描写力、どんどん上がっていますね。
2019-07-16 20:49 ichan URL 編集
おでかけ親父さん
コピー機については知りませんが、他にもたくさんあるかもしれませんね。
オープン価格といいながら全然オープンでない(^^♪
とにかく常識的な値段を提示して欲しいですね。
2019-07-16 23:40 ミドリノマッキー URL 編集
カーラ・アルジェント中尉殿
とにかく、売るためには何でもやるという姿勢ですからね。
まずそのあたりから改めてもらいたいものです。
2019-07-16 23:57 ミドリノマッキー URL 編集
いぬふりゃ☆さん
上手く欺ければ良しとする風潮が蔓延しているとしか思えません。
消費者が商品知識をしっかり勉強して掴んでいないと騙されますね。
ありがとうございます。
以前、「全部見てますよ」と言ってもらえたことが大いに力になっています。
いろいろ挑戦していきますので応援してください。
2019-07-17 00:00 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
その辺は消費者の知識が十分ではありませんから、分からないまま購入することになりそう。
商品ごとに料金の設定に関する規定があってもよさそうですけどね。
ありがとうございます。がんばってます(^^♪
2019-07-17 00:10 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-07-17 06:03 自遊自足 URL 編集
No title
うちは買う金ありません、ってコメント返すでしょ。
それが答えですわw
2019-07-17 13:13 てかと URL 編集
自遊自足さん
今では、この値段がこの機種に見合った値段なのか、という不信感のかたまり。
欲しいと思うこともありましたが、買う気が全く失せてしまいました。
2019-07-18 00:38 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
それに思うんですが、あまり安くなってませんよね。
普通、電化製品といったら年々安くなるものなんですが。
普及品じゃないんでしょうかね。高級家具扱い?
2019-07-18 00:46 ミドリノマッキー URL 編集