ラピュタ やっぱりいいね♪
日記
前回の記事ではラピュタへの思いを伝えきれなかったので、もう1回いきます。
くどいと言わず、お付き合いください。
このアニメ、シータでもっているようなもの。
それは言い過ぎだろうと怒られそうですが、自分はやっぱりそう思う。
それにシータ、可愛いじゃないですか。自分的に「守ってあげたくなる女の子」
1位に認定。
皆さんは守ってあげたくなる女の子、他に思い当たるかな。
そのシータのほかにも魅力的なキャラがいっぱい。
シータを助ける男の子パズー、その親代わりの親方さん(ダッフィー)、鉱山をこよなく愛するポムじいさん、空中海賊の船長ドーラとその息子たち。
他にも悪役として政府特務機関のムスカ、軍隊のモウロ将軍など・・・
これらの登場人物たちが、ラピュタの遺産をめぐって熱い戦いを繰り広げる冒険活劇。
中でもドーラ。度胸と行動力満点の肝っ玉母さん。好きだったなあ。

描きやすいキャラでした
三十数年経った今でも血湧き肉躍り、愛とロマンに浸る。何回観ても飽きさせない名作です。
もう観たよ、という方。再度観てください。観たことないという方はぜひ観てください。
そうそう、自分がトランペットを始めたのもこの映画を観てから。
パズーが高台にある自宅屋根上から朗々と吹き鳴らすシーン。そのトランペットの音に憧れて始めたのでした。曲名は「ハトと少年」。
あの高音を出したいと必死に練習。出せた時の喜びといったら何事にも代えがたかったな。
さて、今日のところはこれぐらいにしとこうかな。また、いつかね。

日々の出来事ランキング
くどいと言わず、お付き合いください。
このアニメ、シータでもっているようなもの。
それは言い過ぎだろうと怒られそうですが、自分はやっぱりそう思う。
それにシータ、可愛いじゃないですか。自分的に「守ってあげたくなる女の子」
1位に認定。
皆さんは守ってあげたくなる女の子、他に思い当たるかな。
そのシータのほかにも魅力的なキャラがいっぱい。
シータを助ける男の子パズー、その親代わりの親方さん(ダッフィー)、鉱山をこよなく愛するポムじいさん、空中海賊の船長ドーラとその息子たち。
他にも悪役として政府特務機関のムスカ、軍隊のモウロ将軍など・・・
これらの登場人物たちが、ラピュタの遺産をめぐって熱い戦いを繰り広げる冒険活劇。
中でもドーラ。度胸と行動力満点の肝っ玉母さん。好きだったなあ。

描きやすいキャラでした
三十数年経った今でも血湧き肉躍り、愛とロマンに浸る。何回観ても飽きさせない名作です。
もう観たよ、という方。再度観てください。観たことないという方はぜひ観てください。
そうそう、自分がトランペットを始めたのもこの映画を観てから。
パズーが高台にある自宅屋根上から朗々と吹き鳴らすシーン。そのトランペットの音に憧れて始めたのでした。曲名は「ハトと少年」。
あの高音を出したいと必死に練習。出せた時の喜びといったら何事にも代えがたかったな。
さて、今日のところはこれぐらいにしとこうかな。また、いつかね。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
これをもじって親方空からテポドンが、みたいなことばかり言ってた。
俺は過去作すぎてなんとなくストーリーは覚えてる程度です。
印象に残ってるの全部吹き飛ばすバルスくらい。
プライムビデオとかで無料配信でもしてたら見たい。
2019-05-22 09:35 てかと URL 編集
No title
2019-05-22 11:30 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
わぁっ
マッキー様すごい上達スピードですねっ。
ほぇー。ホント素敵~。
MMはロボット兵が好きです~。
お仲間ですし、キツネリスとも
仲良しでほほえましいのです。
2019-05-22 12:49 TYPE MM04 URL 編集
てかとさん
テポドンはラピュタを守っているロボットが撃ち落としてくれるから大丈夫。
バルス、と叫んで吹き飛ばしたいようなことが多いですからね。
ただ、まだ巻き添えは御免ですが。
機会があったらぜひまた観てくださいね。
2019-05-22 17:39 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
長嶋さんの言葉を借りて言えば「永久に不滅」、これです。
そうです、そうです。
我々が守っていくべき教訓がいっぱい詰まっています。
それも楽しい画面の中で教えてくれるのですから最高です。
2019-05-22 17:49 ミドリノマッキー URL 編集
MMさん
あんまり褒めないでください。調子に乗りますよ。
といってもやっぱり、嬉しいな。
いたいた。あの戦闘ロボット、可哀そうでしたね。
でも庭園のロボット、ごついわりに可愛いのよね。
キツネリスが馴れるのも分かります。
この辺がお好みとはMMさん、なかなかの通ですね。
2019-05-22 17:58 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
ドーラさんそっくりですよ。
絵心がありますね。
ジブリの作品には何か惹きつけられるものがあり
ます。
2019-05-22 20:54 ichan URL 編集
No title
トランペットって どこでどうやって練習します?(^^♪
ウチの近所じゃ 金管楽器の練習って見かけることないので…(・∀・)
2019-05-22 21:09 おでかけ親父 URL 編集
こんばんは^^
残念ながら、宮崎駿監督の作品は、『未来少年コナン』と『カリオストロの城』ぐらいしか、観たことが無いです^^;
たぶん今年もまたそのうち、『金曜ロードショー』で放送すると思うので、その時は観てみようかと思います^^
それにしても画力が@@
短期間のうちに、凄い成長ですね@@
2019-05-22 21:22 9mmパラベラム@1/72スケール URL 編集
ichanさん
自分の一番のお気に入りです。
そう言ってもらうと嬉しいです。でも、まだまだ。がんばります。
2019-05-22 22:08 ミドリノマッキー URL 編集
すご~~い!
めちゃくちゃ上手、そっくりじゃないですか。
びっくりしました。
プロフィールのマッキーさんも、すっかり馴染みましたよ^^
以前の背景グリーンの笑顔のマッキーさんも良かったですけど、
白黒ロングヘアーに髭の笑顔、って、いい感じだと思います。
いつもながら、マッキーさんのチャレンジ精神に刺激うけまくりです!
2019-05-22 22:16 ナカリママ URL 編集
おでかけ親父さん
左隣は姉ちゃんの家だし、右隣はいるかいないか分からない家ですから大丈夫。
それに冬は窓を閉め切っていますからそれほど響きません。
夏がちょっとね。エアコンがないので締めきれないし。
でも、誰も怒鳴り込んでくる人はいません。
あ、そうだ。昼はいいんだ。それでも少しは遠慮してますよ(^^♪
もっと上達して、逆にお金を貰おうかなんて。
冗談にもなりません。聞き流してください。
2019-05-22 22:18 ミドリノマッキー URL 編集
パラベラム中尉殿
これも繰り返し何回も観てます(^^♪
たぶん、いや、間違いなくあると思いますので、ぜひ観てください。
ありがとうございます。とにかく頑張ってます。
ちょっとでも上達できれば嬉しいです。
2019-05-22 22:25 ミドリノマッキー URL 編集
ナカリママさん
ママさんのお馬さんを見かけた時「負けた!」と思いましたから、お褒めの言葉、なおさら嬉しいです。
毎日欠かさずちょっとずつでも練習しているんですよ。
プロフのマッキーさんも褒めていただき嬉しいです。
もっともっと練習して、もっといいのが載せられるように頑張ります。
2019-05-22 22:33 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-05-23 05:26 自遊自足 URL 編集
自遊自足さん
音が出るというだけのこと。でも吹くだけでも楽しいです。
今日は仕事に行きました。トラックです。
身体がバラバラになりそう。ですから今日は訪問もしてません。
明日にでも記事に書きますね。また明日。
2019-05-23 22:47 ミドリノマッキー URL 編集
No title
ドーラ、すっごく良いですね!
ペンタブなのでしょうか、見事です!
日に2時間絵に充てられるとは…! 努力家な姿勢と、才能の開花が眩しいです(@@*
パズーのトランペット、目覚ましにしてます笑
2019-05-24 12:48 ぴょん吉 URL 編集
ぴょん吉さん
ぴょん吉さんにそういっていただくと嬉しいです。
ワクワク、フワフワです。
ペンタブです。始めはペンタブ自体も知らずマウスで描いていました。
そのぐらいの時間はしないとダメだと感じました。
ペンが全然指に馴染まないんです。
横線を引いても、丸を描いても思うように動かない。
とにかく描くしかない、と思いました。
そんな自分です。これからもいろいろ教えてくださいませませ。
そうか、それいいな。自分もやってみようかな。
2019-05-24 13:46 ミドリノマッキー URL 編集
No title
マッキーさん、本当は絵が上手いんじゃないですか。
シータじゃなくてドーラというチョイスも素晴らしいですね。
ラピュタのドーラは自分も好きですよー。
お仕事お疲れさま(^-^)/
マッキーさんの新作楽しみにしてますね(^-^)/
2019-05-25 13:53 ponch URL 編集
ponchさん
励みになります。ただ、ドーラは描きやすかったです(^^♪
新作といえるほどのものではありません。
模写、デッサンを続けているのでその中から記事に関するものをチョロっと出してみるだけです。
とにかく、描くのが楽しくなりました。
2019-05-26 11:01 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
まず音楽「君をのせて」は今も世界中で愛されています。
https://elleander.blog.fc2.com/blog-entry-2581.html
ラピュタの最高の場面は、ラナが落下してパズーが受ける
場面です。両手に受けた瞬間、急に重力を感ずる描写がよかった。
ロボット兵の場面もね。
私のアクアリウムはラピュタ仕様でした。
https://elleander.blog.fc2.com/blog-entry-6957.html
2019-05-26 20:19 エリアンダー URL 編集
エリアンダーさん
自分はジブリアニメの中でもラピュタが最高と思っています。
このアクアリウムいい。
まるでラピュタにいるようで雰囲気が良く出ています。
動画の紹介有難うございました。
2019-05-27 01:30 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは^^
そう言えばマッキーさん、ラピュタ勧めてましたね!
金ロー、もう半分過ぎちゃったけど、今からでも観るかな^^;
2019-08-30 22:07 陸と空@1/72スケール URL 編集
中尉殿
そういえば、今夜でしたね。
自分はDVDに録っていたので観ませんでした。
この作品、後半が盛り上がりますからね。十分楽しめますよ。
自分はどうせ暇ですから明日でも明後日でも観ることにします。
いかがでしたか。楽しめたのではありませんか。じゃあ、また(^^♪
2019-08-31 00:02 ミドリノマッキー URL 編集