近ごろの、あんなことこんなこと♪
日記
最近散歩記事出してませんでしたが、久しぶりに一つだけ。

有りました。砂場のある公園が。それも砂の量がたっぷりなのが。自分の家近くに。意外だったし、嬉しかったです。
以前この欄で学校を始め公園などから砂場が消えたことを書きました。犬猫の糞などで衛生上問題有り、などと指摘されたのが大きな理由でした。
確か、「だったら定期的に清掃し消毒したらいいだろう」のようなことを書いたと思います。
管理が大変。それは分かります。でも、子供は砂場遊びや泥んこ遊びが大好きなんです。この公園の砂場、これからも長く置いて欲しいです。
砂場とは違いますが、自分ちの玄関前にこんなのを撒いてみました。

見た通りの白いバラス。20キロ入りを10袋。約200キロです。雑草対策が一番の理由ですが、そのほかに、少しでも明るくなるといいかな、も。
そしてその通りになり、グッジョブ!と自己満足。
自分の住む地域ではシラスを撒いて盆と正月を迎えたものでした。今回の作業でこれと同じ効果を得られて気分は上々。
前回掲載の記事、我ながら嫌になりました。メイドの話ならともかく冥土の話。
気にしてないようで気にしてたんでしょうね。このところ立て続けにあった著名人の死亡記事。
ショーケンに始まり、白石冬美、ケーシー高峰、モンキーパンチ、小池一夫などの顔ぶれ。
知る人ぞ知る方々ですが、自分にとっては忘れられない方ばかり。年も70代から80代。気にならないはずはないです。
でも切り替えます。こんな辛気臭い話はもうしません。元気出していこう。

日々の出来事ランキング

有りました。砂場のある公園が。それも砂の量がたっぷりなのが。自分の家近くに。意外だったし、嬉しかったです。
以前この欄で学校を始め公園などから砂場が消えたことを書きました。犬猫の糞などで衛生上問題有り、などと指摘されたのが大きな理由でした。
確か、「だったら定期的に清掃し消毒したらいいだろう」のようなことを書いたと思います。
管理が大変。それは分かります。でも、子供は砂場遊びや泥んこ遊びが大好きなんです。この公園の砂場、これからも長く置いて欲しいです。
砂場とは違いますが、自分ちの玄関前にこんなのを撒いてみました。

見た通りの白いバラス。20キロ入りを10袋。約200キロです。雑草対策が一番の理由ですが、そのほかに、少しでも明るくなるといいかな、も。
そしてその通りになり、グッジョブ!と自己満足。
自分の住む地域ではシラスを撒いて盆と正月を迎えたものでした。今回の作業でこれと同じ効果を得られて気分は上々。
前回掲載の記事、我ながら嫌になりました。メイドの話ならともかく冥土の話。
気にしてないようで気にしてたんでしょうね。このところ立て続けにあった著名人の死亡記事。
ショーケンに始まり、白石冬美、ケーシー高峰、モンキーパンチ、小池一夫などの顔ぶれ。
知る人ぞ知る方々ですが、自分にとっては忘れられない方ばかり。年も70代から80代。気にならないはずはないです。
でも切り替えます。こんな辛気臭い話はもうしません。元気出していこう。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
お疲れさまでした。
ホームセンターで買うにしても、乗用車だと
一度に運べる量ではないですね。
落ち葉などをそのままにしておくと腐葉土化
して雑草が生える場合もあるのでご注意を。
2019-04-21 21:56 ichan URL 編集
ichanさん
薄く一通り撒き、それを2回、3回と繰り返したわけです。
ありがとうございます。
庭の周りには大きな木はなく落葉の心配はそれほどありません。
これで除草も少しは楽になるかなと期待しているところです。
2019-04-22 00:44 ミドリノマッキー URL 編集
No title
白いバラスっていいですね~ 確かに明るくなりますね でも雑草軍団も手ごわいですからね~ 油断するとすぐに侵入してくるような気が・・・・
2019-04-22 04:23 自遊自足 URL 編集
自遊自足さん
子供たちに与えてやったら喜んで遊ぶんですけどね。
そうなんです。ですから自分もこれで除草から解放されるとは思っていません。
彼らは強いです。しぶといです。
まあ、すこしでも楽につながるといいな、なんて思っています。
2019-04-22 16:30 ミドリノマッキー URL 編集
No title
砕石とか使ってますが10年とか経過するとけっこう土が貯まったりしてやっかいだったりするんですよね。
これが解決すると楽なんですが。
2019-04-22 21:18 てかと URL 編集
てかとさん
種類によって、防犯用とか除草用などに使われているようです。
土の詰まった砕石は大き目のふるいにかけて分離するしかないですね。
体力と時間がかかります。
それが面倒だったら新しく砕石を買って上から覆うしかない、というか。
当たり前すぎてスミマセン。
2019-04-23 00:49 ミドリノマッキー URL 編集
はー。
おっきな山とかトンネルとか
子供のころすっごく楽しかった
思い出ありますー。
今の子たちはできないかも?
ですか。あんまり過保護だと
弱い子ばっかりに…
いろいろ心配なのはわかりますけど…
お庭の白い石素敵ですねー。
お疲れ様でしたー。
えと宛名はMMがうれしいのです。
2019-04-23 08:53 TYPE MM04 URL 編集
MMさん
子供って泥まみれになっても、ずぶぬれになっても元気、元気。
大きな声出して、どこまでもかけ回って、仲良く遊んで欲しいです。
自分はそんな子が大好きです。
ありがとうございます。
褒めてもらって、ますます元気が出てきました。
さて、明日何やろうかな(^^♪
2019-04-23 19:33 ミドリノマッキー URL 編集