エアメモ 今年も近日開催!
日記
自分ちの上空が随分騒がしくなりました。
今月末の「エアーメモリアルinかのや2019」に向けての訓練が始まっているようです。
今日はその紹介をします。
開催日時は今月(4月)27日、28日の両日。場所は海上自衛隊鹿屋基地内。
27日(土)-体験搭乗、演奏会(佐世保音楽隊)他
28日(日)-航空ショー、地上イベント
航空ショーでは、民間アクロバット曲技飛行、海自ヘリ、救難機、P3C等の編隊飛行、実技披露など。
今年の目玉は5年ぶりに帰ってくる航空自衛隊のアクロバット飛行隊“ブルーインパルス”の登場。
使用機はT-4。愛称・ドルフィン=主要諸元は下記の通り。
地上イベントでは陸・海・空自機や消防、ドクターヘリ等、服、装備品等、ほか各種展示。
それに音楽隊ほかのライブ開催など盛りだくさん。


《ワイド・トゥー・デルタ・ループ》 《T-4(ドルフィン)》
使用機T-4の主要諸元
主要スペック/分類・ブルーインパルス/乗員・2人/全幅・約9.9m/全長・約13.0m/全高・約4.6m
自重・約3.7t/エンジン・2基/名称・F3-IHI-30B/推力・約1,670kg(1基)
型式・ターボファン・エンジン/全備重量・5,640kg/性能=最大速度・マッハ約0.9(約1,040km/h)
実用上昇限度・約15,000m/最大航続距離・約700nm(約1,300km)
※いずれも航空自衛隊ホームページより
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
まず、混雑がすごいですね。
そういう自分みたいのが居るから人のこと言えないですけど(^_^)
そしてなにより生の迫力がすっごいですね。
アクロバットよりも、
低空をブルーインパルスが通過する時って感激モノでしたよ(^▽^)
2019-04-14 18:37 おでかけ親父 URL 編集
こんばんは
望遠ズームを付けた高級カメラを手にした人が
繰り出すことでしょう。
最近は音楽隊の歌姫も話題ですね。
2019-04-14 21:21 ichan URL 編集
No title
2019-04-15 06:13 自遊自足 URL 編集
おでかけ親父さん
子供が4、5歳のころ連れて行ったのですが、泣かれて往生したことがありました。
音と人波に嫌気がさして地元でありながらそれ以来行ってません。
もっとも、基地がすぐ近くですから家にいても頭上に見えますけどね。
2019-04-15 07:24 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
もっとも、コンデジぐらいでは豆粒みたいなものですからね。腕の見せ所でしょう。
自衛隊も宣伝効果を狙ってのこと。それにしても歌唱力はすごいです。
ただ例年こちらに来るのは佐世保音楽隊ですので残念ながら歌姫はいません。
2019-04-15 07:37 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
自分もそうした騒然としたところは苦手です。
自遊自足さんたちにとっては稼ぎ時ですもんね。無理せず頑張ってください。
2019-04-15 07:43 ミドリノマッキー URL 編集
No title
見に行くのですか?
2019-04-15 13:32 てかと URL 編集
No title
でも、何十万人という人出ですね。しかも、その日は、年内でも最重要のイベントが毎年重なるので行けません。
パイロットにサイン貰うレベルの愛好家の妹なんてのも身近におりますが。傾向は違えども、イベントには変わりないので、ぜひともますます発展してもらいたいイベントですね。
2019-04-15 13:48 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
てかとさん
ただでさえ出おっくうな上に、あの人出。足は出ません。
歩いても10分で行ける距離ですが無理無理。
家で轟音を聴きながら草むしりでもします。
2019-04-15 22:28 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
望遠レンズの先が踊り子さんか飛行機か。
どちらを選ぶかは言うまでもないってことですね。
まあ、これも好きずき。好きな方に行って楽しめばいいと思います。
2019-04-15 22:42 ミドリノマッキー URL 編集
No title
「エアメモ」とはなにかと思いました(笑)
やってるのみたことないですが、
やっぱしスゴいんでしょうね^^
2019-04-16 08:25 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
自分らの中では当たり前のように使っているものですから。とんだ心得違いでした。
もうお気づきでしょうが、エアメモリーを略してエアメモでした。
九州ではこれだけの催しは少ないようで多くの人が詰めかけます。
スゴイようなんですが自分は、どうスゴイんだかよく分かりません(^^♪
2019-04-16 12:43 ミドリノマッキー URL 編集
おはようございます!
ゴールデンウイークに開催とは、凄い人出になりそうで、
毎年恒例、大人気のイベントですね!
こちらの近隣埼玉の入間基地航空祭では、
去年60周年とかで、Ⅽ-1の記念塗装の歌舞伎が飛んでました、
だいたい、開催の少し前から、練習されるんですよ、
これがまたウルさい(笑)
好きな人にはたまらん状況ですね。
ブルーインパルスの練習が、毎日観ることが出来て!
私好きなんですよね、
音速を超えた時の音ですかね、
戦闘機の「バリバリ!!!!」っていうのが!
またきます、ではでは~!
2019-04-17 05:30 ダリルジョン URL 編集
ダリルジョンさん
訓練かと思いますが、ここのところ上空がにぎやかになっています。
インパルスが来るのは1日か、2日前ぐらいではないでしょうか。
音、スゴイですよね。F1レースみたいな感じかな。自分も好きです。
事故がないことを願いつつ待っています。
2019-04-17 11:43 ミドリノマッキー URL 編集