みなさん、お気をつけ遊ばせ♪
日記
旧聞にはなりますがちょっと小耳にはさんだ話。
和歌山県警が県内の一般道路で持ち運び型の速度自動取り締まり装置(可搬式オービス)を導入し、先月22日から運用を開始したそうです。
県警関係者は「子どもや高齢者ら交通弱者を事故から守るため、生活道路の安全対策として取り入れた」としています。
確かに狭い道路を走り飛ばしているアホがいます。
でもね、一般のドライバーにしてみれば「思わず踏み込んで超えてしまうこともある」と容赦のない取り締まりに疑問を持つ人も多いのでは。
まあ、県警としては抑止力としての効果を狙っている面もあるかと思いますが、なんか鬱陶しいよね。
高速道路ではかなり前から導入されていますが、一般道路では18年度までに和歌山県を含め26都道県が導入しているとのこと。
皆さんの住んでいる地域ではどうなのかな。
オービスをご存知ない方のために簡単に説明すると、同装置で違反車を撮影し、後日運転者を呼び出し検挙するというもの。
これにより、違反車を停止させるスペースが不要、少ない人員で効率的に取り締まりができる、持ち運び型のため場所を取らず取り締まることができる、などの利点が期待されています。
これまでは、俗にいう「ねずみ捕り」方式で時間と人数をかけていたわけですから警察にとってはいいことづくめ。合理的かつスピーディーというわけです。
なお今回、1台当たり約1千万円の装置を複数台購入したそうですが、警察にしてみれば高くない買い物ということなのかな。

日々の出来事ランキング
和歌山県警が県内の一般道路で持ち運び型の速度自動取り締まり装置(可搬式オービス)を導入し、先月22日から運用を開始したそうです。
県警関係者は「子どもや高齢者ら交通弱者を事故から守るため、生活道路の安全対策として取り入れた」としています。
確かに狭い道路を走り飛ばしているアホがいます。
でもね、一般のドライバーにしてみれば「思わず踏み込んで超えてしまうこともある」と容赦のない取り締まりに疑問を持つ人も多いのでは。
まあ、県警としては抑止力としての効果を狙っている面もあるかと思いますが、なんか鬱陶しいよね。
高速道路ではかなり前から導入されていますが、一般道路では18年度までに和歌山県を含め26都道県が導入しているとのこと。
皆さんの住んでいる地域ではどうなのかな。
オービスをご存知ない方のために簡単に説明すると、同装置で違反車を撮影し、後日運転者を呼び出し検挙するというもの。
これにより、違反車を停止させるスペースが不要、少ない人員で効率的に取り締まりができる、持ち運び型のため場所を取らず取り締まることができる、などの利点が期待されています。
これまでは、俗にいう「ねずみ捕り」方式で時間と人数をかけていたわけですから警察にとってはいいことづくめ。合理的かつスピーディーというわけです。
なお今回、1台当たり約1千万円の装置を複数台購入したそうですが、警察にしてみれば高くない買い物ということなのかな。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2019-04-01 18:26 自遊自足 URL 編集
こんばんは
撤去されていました(高速と国道)。
以前、移動式のオービスで隠れて取り締まり
しているのを見たことがあります。
稼働効率や価格面で有利なようですね。
2019-04-01 20:40 ichan URL 編集
自遊自足さん
死傷事故を起こして高額の賠償金を請求されたというニュースを近年多く聞きます。
もっと真剣に考えないと加害者も痛い目に遭いますよね。
警察もその辺はよく知っているはずですから指導を強化すべきです。
2019-04-01 22:21 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
やり方が姑息なんですよ。とは言っても堂々とやったら効き目がありませんけどね(^^♪
とにかく悪質な連中を挙げて欲しいです。
ドライバーもそんなに急ぐ必要は無いんじゃないかな。無理するな、と言いたいです。
2019-04-01 22:33 ミドリノマッキー URL 編集
No title
でも、確かになんだかここまで来ると、ちょっと自由が損なわれているような気分にもなります。監視社会とまでは言いませんが。ねずみ捕りのころは、まだなんだか愛嬌(笑)がありましたけどね。なんだか機械で自動的に、って響きが嫌ですね。
2019-04-02 06:15 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
奈良県警はどうなんでしょう?
田舎道の見通しの良い絶対事故の起こらない状況で、隠れて張っていた警察に一旦停止で捕まってから、警察を見るといや~な気分になります💦
善良な市民を取り締まるより、悪~い人たちをしっかりとりしまってほしいなあ・・・。
スピードもあんまり出さないように気を付けますね。
教えてもらってありがとうございます。(^_-)-☆
2019-04-02 09:40 とも URL 編集
No title
しかも人員と時間をかけずにやれるなら理にかなっているとも。
安い買い物じゃないですか。
車をもたないので関心はないですが茨城とかもあるんだろうな。
2019-04-02 10:33 てかと URL 編集
カラスさん
犯罪が起こった時はカメラの解析が真っ先に行われるでしょうから。
オービスも違反摘発だけでなく、一般車両の監視にも使われるんですかね。
だんだん不愉快になってきました(^^♪
2019-04-02 19:29 ミドリノマッキー URL 編集
ともさん
物陰に隠れていて、かかったら待ってましたとばかりに飛び出してきて、ハイ切符!
ほんとに、「もっと悪いのがいるだろう」って言いたくなります。
ですね。ぼちぼち走って1千万円の装置を無用の長物にしてやりましょう。
2019-04-02 19:46 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
捕まって気分を悪くせずに済むんですからこれが一番の正解です。
ノーカー、これだけじゃないですよね。
購入費は勿論のこと油代、保険代、車検代、さらに維持費・・・、みんな要らない。
こう、ありたいものです。
2019-04-02 20:00 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
の取り締まりをしていました。
危険運転は無視してしまっているところが、
いただけませんね。
オービスの無くなった道路には監視カメラが
設置されていました。
Nシステムも増えていますね。
2019-04-02 20:47 ichan URL 編集
No title
今日 昼間、クラウンに数分間煽られました (*_*)
煽り運転が社会問題化してるにもかかわらず、
こういうアホは まだまだ居るんです(`Д´)キィィィー
2019-04-02 22:25 おでかけ親父 URL 編集
ichanさん
Nシステムを含む監視カメラの設置、プライバシーの観点からいかがなものか。
監視社会への流れが気にかかります。
ただ、防犯とか犯罪者の検挙とかへの必要性も分かりますし、難しいですね。
2019-04-03 14:04 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
煽りを含め、粗暴運転には腹が立ちます。
何を主張したいのやら。やっぱりアホとしか言いようがありません。
2019-04-03 14:11 ミドリノマッキー URL 編集