お知らせ三題 日記 03 /24 2019 みなさ~ん、卵付いてます。 まあ、当然と言えば当然ですが。これでまた対応策を練らざるを得ません(泣) 梅の実がなりました(^^♪ でも密度が薄いです。今年も不作か。 オマケ縁台に防水処理を施し池の縁に配置。ここが一番日が当たらないんです。ここでぼんやりすることが多くなりそう。日々の出来事ランキング スポンサーサイト
コメント
No title
2019-03-24 13:54 自遊自足 URL 編集
No title
2019-03-24 16:26 てかと URL 編集
こんにちは
稚魚を屋台で売りましょう(冗談です)。
梅の実とは早いですね。
2019-03-24 16:37 ichan URL 編集
こんにちは。
うちの梅はまだまだ先のようです。
こちらは梅酒に?
縁台でぼんやり、いいですね。
池を眺めながら一句、いかがですか?
2019-03-24 17:19 mikoto URL 編集
No title
こりゃあ悩みどころですね。
昔なら「池に逃がそうね」で、みんな許してくれたと思いますが(笑)
2019-03-24 18:20 カワイ URL 編集
夢とロマンの秘密基地
私も増えすぎたとき、家の玄関先に「金魚お譲りします」というポスターを貼ってみましたが
余り効果ありませんでした(一ヵ月に2~3客という人気なし)
明日、日本で「コオロギ100匹が練り込まれたうどん」が発売されるそうですが
( 1袋に100匹分の粉末コオロギ 1袋(200グラム))
昆虫食ブームとか聞きますが、金魚さんは…
117個のカブトムシの幼虫も、どれだけ無事に生まれてくるのかな。
梅干しが食べたい(独り言…笑)
お庭に、素敵な居場所というより、秘密基地のようでワクワクして来ました♪
季節の移り変わり、色んな生き物たちとの出会いや触れ合いv
楽しみですね~。
2019-03-24 18:57 なつみ URL 編集
自遊自足さん
要はこの椅子に座ってぼんやりできればいいんですから。
2019-03-24 22:39 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
この梅の木、まだ立ち直っていないのかも。
2019-03-24 22:41 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
でも、テキヤの人にどやされるのが落ちか。もちろんやりませんけど(^^♪
それほど深刻ということなんですよ。ですから必死。
梅の実は、早くなくていいから量が欲しいです。
2019-03-24 22:54 ミドリノマッキー URL 編集
mikotoさん
ちょっと望み薄。
名月を/とってくれろと/泣くじじい(百茶)
この程度ですから無理です(^^♪
2019-03-24 23:01 ミドリノマッキー URL 編集
カワイさん
国の法律では罰せられないようですが、道義的にね。
地方自治体による条例で禁止、罰則が定められているところもあるようですが、まちまちです。
とにかく増えないように手を尽くします。
2019-03-24 23:08 ミドリノマッキー URL 編集
なつみさん
その甲斐あって20匹、30匹とまとめてもらってくれる人が複数いて助かりました。
自分は何でも食べるほうですが、これはどうかな。
コオロギ、イナゴなどはゲテモノのうちに入らないという人もいますから結構受けるかも。
秘密基地というほどのものでもないんですが、手を入れるという楽しみはありますね。
出会い、ふれあい、また出しますので見てやってください。
2019-03-24 23:20 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-03-26 10:57 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
カラスさん
とにかく、ここに寝転んで池を眺めているのも悪くありません。
果報は寝て待て、というじゃありませんか。なんかいいことあるかも(^^♪
2019-03-26 21:27 ミドリノマッキー URL 編集