楽しい散歩 その②
日記
最初のこれ。
まだいるんですよね。処理袋を持たないまま犬を連れ歩いている人が。
見るだけでも不快なのに、踏んづけでもしたら爆切れ。
どこに憤懣をぶつけたらいいか分からないだけになおさら、はらたつのり。
貼りだした人の怒りが表れています。
次はこのベンチ。
商店街の歩道に設置してあるのですが、ごらんの通りのシャッター街。ベンチの下には草まで生えているありさま。
腰かけている人の姿は見えません。それどころか歩いている人すら見かけません(泣)
自分らが小さい頃は町一番の中心街。この写真の前方30mぐらいのところに5階建てのデパートがド~ンと建ってました。
この地域のシンボル的存在だったのですが、20年ぐらい前に取り壊され、今では駐車場と小公園に。
最後はハクモクレン。
道路脇にそびえるように生えていました。モクレンにしてはでかいですね。
かぐわしい匂いでもするかと思いましたが、匂いませんでした。
ずいぶん枯れたのもありましたから盛りを過ぎていたのでしょう。
それにしても自分の撮影技術としょぼいカメラではこれが精いっぱい。
隣にある椰子の葉が存在感を示していました。
日々の出来事ランキング
コメント
こんばんは
大多数の方は袋とスコップ持参ですが、中には
手ぶらの方もいます。
でも、自由奔放な猫の糞の害のほうが多いです。
2019-03-10 21:17 ichan URL 編集
ichanさん
最近はちゃんと始末する人が多くはなっていますが、まだまだですね。
猫はどうしようもありません。追い払うしかないです。
2019-03-11 00:35 ミドリノマッキー URL 編集
No title
通報すると罰金や懲役があったんじゃないかな・・・。
ゴミとかも1000万円以下の罰金、2年以下の懲役みたいな看板を見かけます。
2019-03-11 10:33 てかと URL 編集
No title
むかしは犬のふんも珍しくなかったですが、
そのかわり犬を飼ってる家もすくなかったです。
放し飼いも多かったですけどね。
いまはペット好き多いですが、
勝手に捨てるのもこの人達なんでどうだかなと思います。
2019-03-11 10:46 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
2019-03-11 12:41 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
犬の落とし物
1枚目の黄色いお花や、モクレン♪
お散歩途中の新たな発見もあると楽しいですよねー。
日本に居る時は、近くでも車で移動していていたので、散歩の楽しさを忘れていました;;
パリで、何度犬の落とし物の被害に遭ったことか…。
普段は汚れた道も、大雨の後だけは流されて安心して歩けます(笑
商店街のベンチが物寂し気に…
たくさーんの年月、たくさーんの思い出が残っているんでしょうね。
何だか「ありがとう」って言いたくなりました。
先程、知ったニュースを!
マスコミが報じないバングラデシュからの寄付。
『バングラデシュの小さな村で、多くの人が1日たった200円の収入の中から、
その半分を日本のために寄付していたことを』
“日本のために何かしたいけれど、私たちは貧しいから
大きな力にはなれなくてごめんなさい”そう言ってくれる人たちがそこにいたことを。
貧しい暮らしの中から、一日の収入の半分を他国の人の為に差し出すことが出来る心とは
いったいどのようにして育まれたのでしょうか^^
2019-03-11 17:29 なつみ URL 編集
てかとさん
これらの者は犬を飼う資格なし。
2019-03-11 22:46 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
犬の糞は飼い主が処理することが定着してきていますよね。
ですから飼う以上はモラルを守り周囲に迷惑をかけないようにして欲しいものです。
2019-03-11 22:52 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
でも自分としては、カラスさんには写真も撮って欲しいなという気持ちもあります。
罰金は大いに取るべし。
努力はしているようですが人を呼び戻すには至っていません。
ショッピングセンターやドラッグストア等が郊外に集中してますからね。
これも時代の流れか、ななどと思ってしまいます。
2019-03-11 23:02 ミドリノマッキー URL 編集
なつみさん
体力の増強だけでなく、心も癒してくれます。
フランスの街中はそんなにひどいんですか。ということは犬も放し飼い?
国民性の違いでは済ませられない気はします。
なんか物悲しいですよ。重宝がられたときもあっただろうにね。
それは初耳です。同じ100円でも価値が違う。もっと広く知らしめるべきです。
金額はともかく、その気持ちが嬉しいです。
2019-03-11 23:15 ミドリノマッキー URL 編集
No title
まだまだペットを飼う資格の無い人が飼ってるんだな~と思ってしまいますね~
2019-03-12 06:12 自遊自足 URL 編集
No title
腹立たしいが、自分で処理する勇氣もないのです。
黙って処理できる自分になりたいです。
お散歩を楽しむコツは、きれいなものを探しながら歩く、これしかないですね。
花と椰子の葉。いいじゃないですか☆
2019-03-12 10:21 馬場亜紀 URL 編集
こんにちは:-)
白木蓮って香らないんですかね。
昔「真田太平記」観たとき、
白木蓮の香りが恋する人を思い出させる、、
なんてシーンがありまして、
あの草刈正雄演ずる「真田幸村」が
初々しくも共感したものです。
(笑)
2019-03-12 11:34 ダリルジョン URL 編集
自遊自足さん
まじめにやっている愛好家の人にとっても腹立たしいのではないでしょうか。
2019-03-12 11:54 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
だって、癪に障るではありませんか。腹の立つやつの後始末をしてやる。
やっぱりやれん。心の狭い自分です。
ありがとうございます。もっと撮影技術を向上させます(^^♪
2019-03-12 12:02 ミドリノマッキー URL 編集
ダリルジョンさん
今回のこれは盛りを過ぎていると思われることと、高いところで咲いていたことで届かないのでは、などと思うことでした。
草刈正雄の幸村、観たことないです。NHKの大河では父ちゃん役だったですからね。
機会をつくって若い幸村ってのを観てみようかな。
2019-03-12 12:11 ミドリノマッキー URL 編集