錦鯉1匹に2億300万円!?
日記
確かまだ正式には紹介してなかったよね。うちの自慢のマダラ君と金ちゃん。

《マダラ君》 《金ちゃん》
どうです。色合いに体躯、それに立ち振る舞いと、どれをとっても1級品。立派なもんでしょう。
なんて、自分で言っていては世話ありませんね。
まあ、親バカと思って勘弁してください。
どうして急に?
という声が聞かれそうですが、実は広島で行われたオークションで錦鯉に2億300万円の値が付いたというニュースを思い出したことから。
オークションの日時は確か昨年10月ごろ。その時はまだお休み中だったので載せることが出来なかったんです。
そして昨日、何かネタなかったっけと思案中にはた!と思いついたという訳。
その錦鯉、品種は紅白で年は9歳。そして体長がなんと101cm。1mですよ。
うちの池ではとても飼えません(^^♪
落札したのは台湾の中国人コレクター。
それにしてもね。競走馬ならともかく鯉ですよ。死なせでもしたら一瞬に大金がパア~。
これまでの最高額が6000万円で一挙に3倍以上。そこでうちの鯉君もとなったわけです。
1割で2000万円。いや、1%でも200万円ですから。狙ってみようかな、なんて。
でもうちの鯉君は3歳で体長もまだ30cmぐらい。第一、オークションに出品する術もなし。
仮に出せても低い評価を受けたらショック。
それより何も知らないまま、うちの鯉君は日本一、なんて思ってたほうがいいな。

日々の出来事ランキング


《マダラ君》 《金ちゃん》
どうです。色合いに体躯、それに立ち振る舞いと、どれをとっても1級品。立派なもんでしょう。
なんて、自分で言っていては世話ありませんね。
まあ、親バカと思って勘弁してください。
どうして急に?
という声が聞かれそうですが、実は広島で行われたオークションで錦鯉に2億300万円の値が付いたというニュースを思い出したことから。
オークションの日時は確か昨年10月ごろ。その時はまだお休み中だったので載せることが出来なかったんです。
そして昨日、何かネタなかったっけと思案中にはた!と思いついたという訳。
その錦鯉、品種は紅白で年は9歳。そして体長がなんと101cm。1mですよ。
うちの池ではとても飼えません(^^♪
落札したのは台湾の中国人コレクター。
それにしてもね。競走馬ならともかく鯉ですよ。死なせでもしたら一瞬に大金がパア~。
これまでの最高額が6000万円で一挙に3倍以上。そこでうちの鯉君もとなったわけです。
1割で2000万円。いや、1%でも200万円ですから。狙ってみようかな、なんて。
でもうちの鯉君は3歳で体長もまだ30cmぐらい。第一、オークションに出品する術もなし。
仮に出せても低い評価を受けたらショック。
それより何も知らないまま、うちの鯉君は日本一、なんて思ってたほうがいいな。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
それにしても2億ですか?!
鯉に2億とは…。よほどお金がある中国人コレクターなんでしょうね。
生き物である以上はやがて亡くなるわけですから、その生きていた期間に応じて2億分の楽しみが享受できればよいのですが。
これで買った次の日にお亡くなりになったりしたら、「Nooo!!!」って叫び声が全世界に響き渡ることでしょうね。
2019-03-05 11:33 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
こんばんは
会社側は自分を雇わないで大きな損失をしたなと思って
ウサをお晴らしを。(笑)
https://elleander.blog.fc2.com/blog-entry-3571.html
2019-03-05 17:27 エリアンダー URL 編集
カラスさん
ただ、今後うまく管理できれば卵を孵して稚魚を高値で売れるとは聞きましたが、元を取るまではどうですかね(^^♪
2019-03-05 18:37 ミドリノマッキー URL 編集
エリアンダーさん
状況が厳しいときは、ありきたりのことを書いていてはダメってことですね(笑)
2019-03-05 18:40 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-03-05 20:46 自遊自足 URL 編集
自遊自足さん
大きさも決め手になるのかも。
実をいうと、どういうのが良くて値段が違ってくるのか自分も分からないんです。
ですから勝手に自分の金魚、鯉が一番だ、なんて思っています。
2019-03-05 21:26 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
びっくりです。
錦鯉1匹に2億300万円とは想像も付かないし、
札束を見たことすら無い貧者です。
2019-03-05 22:05 ichan URL 編集
ichanさん
抱かないと、とても持てないです。暴れるし。
金持ちもいろんなものに投資したり購入したりはするでしょうが、よりによって鯉とは驚きです。
管理が難しいですからね。リスクが大きいのでは。
2019-03-06 10:48 ミドリノマッキー URL 編集
No title
わからない世界ですねー。
しかし…
これだけ未知な世界のこと。
もしオークションに出したらどうなるのか気になりますね。
まずは なにかしら査定ってできるのでしょうかね。
2019-03-06 12:48 おでかけ親父 URL 編集
No title
俺たちの生活費より金かかってるんじゃない。
へたすると錦鯉生命保険とかもあるのかもなぁ。
その鯉死んだら保険金が3億はいるぞ、みたいな。
2019-03-06 15:05 てかと URL 編集
鯉に恋して(^^♪
金ちゃんは、パールとゴールドで輝いていて綺麗~!
オークションのニュースは全く知りませんでした;;
…高過ぎて、ショックで滝から落ちそうな、そんな衝撃!!
掛け軸とか、壺とか、何か形として残るものではないし
生き物は、環境も病気やケガに寿命に…
動物病院も犬や猫は多いけれど、お魚を診てくれる病院って?
地元にはありませんでした。
私は、金魚の品評会止まりです^^
愛知県の弥富町に何度も通いましたよ♪
2019-03-06 16:42 なつみ URL 編集
おでかけ親父さん
買う人の気持ちも分からないし、どれだけいい鯉なのかも分かりません。
そう、そこ。
おでかけ親父さんの言われるように未知だけに「うちの金魚、鯉君もひょっとしたら」なんて気になるんです。
機会があったら試してみたいものです。
2019-03-06 22:45 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
購入したコレクターにしてみると掛けたいところでしょうが保険会社が受けないでしょうね。
2019-03-06 22:50 ミドリノマッキー URL 編集
なつみさん
買値は確かに異常としか思えません。
動物病院のことはよく知りませんが鯉などを診察、治療してくれるかどうか。
まあ、これだけの鯉を扱う養魚場だったら、かかりつけ医?がいるかもしれませんが。
愛知弥富町か。大和郡山と並んで有名ですね。自分も一度は行ってみたいところです。
2019-03-06 23:07 ミドリノマッキー URL 編集
No title
マダラくんと金ちゃんは3歳のお子さんなんですねー。
3歳で30センチとなると、4歳で40センチになるんでしょうか。
水槽では飼えない黄木さですよねー。池があってよかったですね。
ウチは実家の庭にも池が無いので、
庭に池があるマッキーさんが羨ましいです(;つД`)
鯉一尾に2億3千万とは驚きですねー(; ゜Д゜)
自分がこないだパソコン買ったら、消費税が一万以上かかりましたが、
この鯉は輸送費だけでも何万円もかかりそうですよねー。
買った後の環境設備も何万円もかかりそうだし、
自分ならタダであげるといわれても、丁重にお断りします(;^_^A
2019-03-13 04:02 ponch URL 編集